のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,446,632人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレ2017年広島専用ドラフトスレ30巡目ワッチョイ

    広島東洋カープ覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    52 = 23 :

    >>51
    東余ってないかなぁ

    53 :

    松本奉文スカウトのインタビュー

    ・即戦力投手は田嶋と鈴木博が抜けている
    ・あとは日立の鈴木康
    ・野手は安田
    「慶応のエルドレッド」岩見は外れの外れの1位指名あるかも(他球団が)http://twitter.com/HKT3012/status/922389208332828673/video/1

    54 :

    >>51
    即戦力の投手いるんですかね
    昨年より不作なのにさ
    どんな年でも出てくる投手いるが確率は低い
    アホくさいわ

    そんなことより今の30代の大半いなくなるような
    ドラフトにしてほしい

    55 :

    >>51
    ローマは一日にして成らずだ。
    加藤、床田、横山みたいなのに
    上位枠使ってしまうとかえって痛手になる。

    56 :

    中村>博志≧田嶋>康平安田 か

    馬場、近藤らの大学生よりは康平評価してるんだな

    57 = 7 :

    >>51
    CSでイラついたのか知らんがシーズンとは関係がないぞ

    58 :

    星槎国際湘南の本田君めっちゃいい子やん
    こうゆうのカープ好きだよな

    59 :

    中村なんかいかずに即戦力投手とれ
    →そんな投手今年はいないだろ

    このやりとり何回目だろうか

    60 = 34 :

    広島の継投で回の途中でもパワーアームからパワーアーム出てくるのは笑っちゃうな
    広島ほど田島いくべき球団はほかにないだろう

    61 = 53 :

    >>53
    東は完全になくなったな

    62 :

    >>56
    これに清宮を加えた6人が1位12人の中のAクラスってところか
    残り6人は球団や展開によりけりか
    10球団以上が共通評価な1位もいれば、その球団独自な候補もあるか

    63 = 50 :

    >>60
    誰から誰に継投したの

    64 :

    >>53
    ハズレの1番手は博か

    65 = 53 :

    >>56
    この6人の中から今年のドラ1は確定だな
    中村ハズレた場合鈴木康平がかなりの確率で1位で獲りそうだな

    66 :

    田嶋ねぇ・・・
    去年の田中や佐々木のこともあるし、案外逸材は騒がれてる選手じゃないかもね。

    67 = 7 :

    ハズレは安田が残ってればいけばいい

    68 :

    >>53
    春先から名前が出てた鈴木博と田嶋、夏に枠を広げて鈴木康が追加になり、その後更に枠を広げて東が加わった
    今更ながら大社投手の序列は
    鈴木博、田嶋、鈴木康、東の順だったんだな
    外れの優先度もこの順番かな

    69 = 66 :

    >>67
    それ阪神と同じ発想だぞ。
    (残ってるわけないだろ!ってボコボコに言われてたけど)

    70 = 32 :

    まあ最悪博は確保出来そうかね
    不作年に中村or鈴木博ならまあボチボチ

    71 = 23 :

    鈴木博もまぁありっちゃぁありだよな

    72 = 34 :

    田嶋、清宮以外は例年ならドラ3レベルだから
    伸びしろと身体能力にかけて中村いくのは分かる
    一番は田嶋にいくべきだと思うがまあそこはプロのスカウトに任す

    73 = 54 :

    cs見て思ったのが
    緒方は短期決戦に向いていない監督かもしれない
    調整ミス
    あと暗黒時期の選手(30代)はできるだけ早く引退させたほうがいいかもね
    2軍の選手にも悪影響が出る

    上3つはしょうがないので、大半を活きのいい高校生ドラフトにすればいいよ

    74 :

    w鈴木を外れ競合で取れず外れ外れまで行けば
    馬場、鍬原、近藤、斎藤あたりの大学生投手か岩見かな
    高校生に候補がいないだけに素材でも大学生か

    75 = 37 :

    >>59
    不作かどうかなんか育ててみないと解らないのにな
    むしろ不作だと言われているからこそ、今まで育成を失敗したタイプと真逆のタイプを指名して賭けてみるのも手だけどね

    どうせこの年は不作だと言われてたからでキモヲタも片づけてくれるよ

    76 = 46 :

    >>73
    まさかCSまで小窪や天谷使うとは思わなかった

    結局年功序列の采配になってるね

    77 :

    >>73
    中村外したら1位で行ける高校生いないから2位以下でだな、高校生は

    78 = 34 :

    ラミレスはめちゃめちゃデータとってその上であの継投ならしいな
    そりゃ普通にいい監督だわ
    左ピッチャーも多いしいろんなタイプの投手いてデータ野球も活きるだろう
    メジャー式恐るべし

    79 = 34 :

    記録やメデイアの扱い見てると不作とはにわかは思わないだろうな

    80 = 37 :

    >>73
    短期決戦に向いていないだけならいいんだけどねえ・・・
    単にヘマばかりしてた2015年シーズンから野球脳も勝負脳も育成脳もドラフト脳も・・・
    何もかも成長ゼロで、レギュラーシーズンは選手に助けてもらっていただけとかだと、マジでヤバイな

    また趣味に走りそうで・・・
    それでなくても外野手出身の客寄せパンダ監督は大成しないし

    81 = 7 :

    連覇した監督が大成しないとは…

    82 = 23 :

    今回はちょっとゴミ采配がすぎるな

    83 :

    カープのドラフトは性格の良さも指名ポイントらしいが、試合ではそれがアダとなってないかね。
    特にピッチャー。
    性格でも身長でも、たまには型に固執しない指名も必要なんじゃないの?

    84 :

    >>69
    安田への未練が断ち切れないんだろう、
    早々と1位候補から外れて、大社投手の候補が入札で消えてない限り、
    外れでも行くことはないのに。

    85 = 84 :

    >>75
    わからないのは大前提。
    だが、わからないのをベースにしたら、取るのは誰でもいいということにしかならん。

    86 :

    投手投手とバカの一つ覚えのように騒ぐやついるけど、CSに限って言えば勝負所でサッパリ打ててないのが敗因だと思うが。

    この大事な試合の代打が岩本小窪メヒア天谷じゃ野手だって層が厚いとは言いきれんよ。

    87 = 62 :

    独立の田中耀とか手頃な順位で打てる野手探してるのかもね

    そういえば田中指名だと鞘師の最初の野手か
    高橋は鞘師は宮本の見習いだった頃だしな

    88 = 37 :

    >>81
    あの采配が大成した結果なんだ・・・

    改めて采配面や試合後談話なんかを振り返ってみると・・・
    やはり去年と今年のレギュラーシーズンは選手が死ぬほど奮起した分だと確信したわ・・・

    さすがに守備固めは結果論・・・みたいな暴言は吐かなくなったみたいだが

    89 = 64 :

    短期決戦の結果でドラフトが変わったりはしないからな
    昔ならそのまま日シリ出てたわけだから

    90 = 37 :

    まあひとつ言えるのは、今のカープに必要なのは客寄せパンダみたいな選手じゃない、ちゃんと弱点を埋めてくれる選手だよな

    巨人やソフトバンクみたいに、はいFAで!、はい他球団が高値になり放出した外国人を獲ってきます・・・・
    みたいな事できないんだから、もっと真剣に吟味しておくんだったな・・・

    そもそも地元高校生に行くんなら、去年なんかずっと堀君から逃げ回って加藤なんか掴んだ意味が分からない。
    弱点を軽視しすぎているとしか思えない。

    他球団、特にベイスターズ辺りはやはりしたたかに弱点をじわじわ埋めてきてるよ。

    91 = 44 :

    緒方は1回やらかしたら最低限は学習する監督だと思ってたから
    去年の日シリのおかげで少しはマシになってるかと思ってただけに今日は衝撃だったね

    92 :

    CSの愚痴言いたいなら本スレ行けば?
    スレタイ読めないバカですか?

    93 = 54 :

    新井が異常なだけで
    30代からは次の年にガクって落ちることもあるから
    ドラ1は中村で正解だよ
    不作の年だから成長込みで高校生野手ドラフトでもいいと思う
    今の野手って年齢層被りすぎてるんだよね

    94 = 68 :

    中村単独の可能性どんなもんだろうか
    個人的には今村の時と同じくらいで野村よりは可能性高いと思ってるが

    95 :

    ベイスを見てたら左腕は大事だなって思うわ
    まあ、現在ベイスで活躍してる左腕がカープに入ってたとしても
    活躍しかけてすぐに故障してパーになってたんだろうけどw

    96 :

    横浜に苦戦するのは左の先発が少ないからって可能性ないかね?
    まあ左ほしいよなぁ

    97 = 62 :

    >>94
    今村の時はとにかくSBの動向だけが焦点だったが、中村はまだそこまで球団絞れない

    98 = 44 :

    ドラ3で宮台がかなりありそうになってきた

    99 :

    >>94
    単独はもうないだろう
    中日かハムのどちらかは確実に来る
    楽天も可能性有り

    100 = 7 :

    今村の時は菊池が6球団引きつけて
    残りが一本釣りに走ったんだよな


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について