のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,542,080人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ2017年広島専用ドラフトスレ23巡目

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

101 = 97 :

>>99
んなこたー知ってる
外れ1位くらいでは考えてるかもな

102 = 49 :

ノーコン博志はイヤじゃ!o(T□T)o
来年ドームで150km超の真ん中高めのストレートを坂本、マギー、阿部、村田にバックスクリーンにド派手な特大花火🎆を連発で打ち込まれ、緒方の顔が😱になるのが目に浮かぶぜよ!

103 = 93 :

この時期は外れ候補も考え出すから一旦枠を広げるよな それで新しい名前も出てくる
東もそれで引っかかってきたんだと思う

104 :

ドラ1投手って人まだいるんだね
中村に決まってるのにさ
投手に関しては外れ1位候補だよ

105 = 31 :

>>100
クジ順も最後で余りクジしかないから
タイマン勝負でお願いしたい

106 = 15 :

鈴木博なんてハズレ1位にすら値しない
左を優先したいみたいだから東が行けそうなら指名するんじゃね?

107 = 59 :

中村にしても理想は単独だが2・3チームは来るから結構分が悪い
外した場合は馬場か鈴木か

108 :

東は関西のリーグ戦と海外の大学生相手以外に今年の実績無いので対戦相手のレベルに懐疑的
アメリカ代表も5戦でホームラン0
練習試合とは言え7月の社会人相手には2回3安打2失点
レベル高い社会人は高めはヒットにする、と本人コメント

レベル高い打者との対戦実績無いし、今の完成度の高さ考えれば高リスクな候補と思う
今のところ外れ候補かブラフかと

109 = 98 :

東は未知数だから
単独いけるかな
東、W鈴木は単独いける
田嶋は無理
中村が微妙

110 = 31 :

清宮最多の8球団とかならありがたいけど
もう4球団ぐらいで落ち着きそうなのがきつい

111 = 59 :

まあ誰に行くにしろ清宮がどれだけ吸い取ってくれるか
まあクジ外したら枷が外れて清宮外れ球団ドッとくるからキツイ

112 = 4 :

鈴木博はみんな嫌がって馬鹿にするけど
外れ候補は軒並みこの鈴木博以下なんだぜ・・・

113 = 31 :

なんか外れの外れの外れの球団ありそうだな

114 :

田嶋か鈴木博に行ってくれたら良いよ
外れは大学生投手の誰かで

115 = 22 :

1度外れたら齋藤大、それもダメなら岩見だな。

116 = 98 :

斎藤って堀の下位互換やないか

117 = 4 :

>>115
そこまで来ると岩見ですら競合するかも知らんけどね
日本人スラッガーは何処も枯渇しとるし

118 = 85 :

結局は入ってみないと分からん 故障するし 投手は
鈴木博推しだったが パキスタン戦見てちょっとこれはと言う感じ
舐めてたとは思うが
もう中村で言ってダメなら 本来なら3位クラスの高橋か 斉藤でいい
中村恭平よりは戦力になりそうじゃないか

119 :

>>96
俺も同意。投手しかありえないでずっと一貫してるが、ぶっちゃけ中村でも我慢できてしまうほど。

120 :

東、田嶋以外なら中村でいい。
外れで馬場、近藤。

121 = 4 :

ま、結局はスカウトも割れてるから
ここまで一本化出来てないんだろうね・・・

122 = 22 :

>>117
昨年と同じで、監督の意向が反映されるのはハズレ指名から。てなると左腕になるだろうから残ってる齋藤大かと。
それもだめなら昨年みたく苑田絶賛の岩見になる。
ここまでよめた。

123 :

>>81 2位で西川獲ったら肩(胸)がどうした地雷だなんだと叩く奴らが多く出そうだけど、個人的には大賛成
一番将来性がある高校生野手だと思ってる

124 :

外しまくって1位指名が12番目になったら
1位岩見
2位宮台
これもあり得る。

125 = 93 :

緒方は俊足大好きだからな
有原外した時もまだ投手余ってたのに野間に突っ込んだし
中村が本当にプロレベルで見ても俊足なら緒方は欲しがるかもしれないな

126 = 123 :

>>100 やたら評価低いけど速球で長打全然打たれてない鈴木博単独で良い(東でも良いけど)
セの中継ぎ抑えは速球さえあればなんとかなる

127 = 49 :

ブレイシアの劣化版、ノーコン博志はイヤじゃ!o(T□T)o
来年ナゴドでゲレーロ、ビシエドに150km超の真ん中高めのストレートをバックスクリーンにド派手な特大花火🎆を連発で打ち込まれ、緒方の顔が😱になるのが目に浮かぶぜよ!

128 = 83 :

広島の大学生や社会人って とらないの?

129 = 123 :

>>128 隣の岡山理大近藤はあるかもよ

130 = 123 :

間違えた商科大だった

131 :

緒方だってスカウト陣だって分かっている、次期正捕手は坂倉だと
どんなに中村が魅力的でも内野コンバートOKじゃない限り指名はしない

132 = 98 :

中村は肩はプロでも屈指
坂倉や會澤より上、小林とかよりは下だが
足もほんとに安部とか丸くらいあるなら
とんでもない選手になるわ

133 :

>>131
OKでしょ

134 = 22 :

>>123
同意。
櫻井とも迷うが西川からは中村以上にセンスを感じる。
ただ、俊足なだけに肩に問題があるのはプロだとマイナスなんだよな。

135 = 131 :

>>133
甲子園終わった後にプロ希望表明した時に「球界を代表する捕手になりたい」と発言している
その思いが今も変わらないならば他球団に行って坂倉と日本一の捕手を争うのが本人にとって良い
もしも、坂倉と捕手として勝負しようとして「カープに行きたい」と思ってるならばやめた方がいい

136 = 131 :

西川は非力だろ
ホームラン本数はどうでもいいが、きっちり鋭いスイングするタイプじゃない
中村と西川を比較して、打撃で西川の方が魅力あるなんてことは考えられない

137 = 123 :

>>134 カープがずっとマークしてる選手の一人だしね、西川
肩は大胸筋断裂が尾を引いてだそうだが、治る算段があるなら是非上位で
3塁到達も早いし

138 :

西川は鋭いフルスイングでミート力も兼ね備えてるのがいいね
2位か3位のどちらかでいくべき

139 :

中村指名して欲しい。
ここのスレ住人の逆神ぷりは伝統芸だから成功すると思う。

140 = 131 :

中村がプロで成功しないと思ってる人はアンチの人だと思っていいよ
成功はする素晴らしい選手だが捕手をドラ1ではいらないというのが大半の意見

141 = 45 :

【野球】清宮ドラフト争奪戦、撤退する球団が続出か
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1507274472/l50

パンダ欲しかった清宮撤退組が、次のパンダになりうる
中村指名に動いて、中村三球団競合とかもありうるのでは?
今回のヤクルトの件考えても、地元だから~て理由で
カープ中村単独指名を許す雰囲気ではないのでは?

→カープは東指名が吉じゃね

142 = 123 :

>>141 個人的には東でも鈴木でも良いんだが、どのみち競合しそうで
オリとの駆け引きかな

143 :

清宮はいいけど父親が絡んでくるのならいかない球団も多くなるわな。阪神確定ヤクルトほぼ確定みたい。4球団くらいかな。パリーグはいかない球団多くなりそう。

144 = 131 :

東だから単独だとは限らない
東と田嶋、欲しい方に特攻すれば良いだけ

東は4年生になってからの映像があまりなく良いのか判断できない
一方、田嶋は即戦力級の投手だと思う

145 = 123 :

>>138 折り返しだから2位大社3位で西川かね
それともサプライズで2位3位高校生二人セットとかあるんかな

147 :

>>145
そういうケースだと契約金ケチるために2位高卒3位大社みたいに高卒を上位にする

148 = 138 :

>>145
いや折り返しだから大社選手と西川なら2位が西川だろう
2位3位連続で高校生野手のパターンは個人的にないと思うな
高校生投手も3位までには入ってこないと思う

149 = 123 :

>>147 >>148 そういえば去年がまさにそうだったわ、失敬
大社の方にしっかり話付けてるならそれでいいのか
連続高校生は星槎の本田とか、もしかしたらなーと思って

150 = 13 :

2位本田
3位西川

普通にありえる


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について