のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,534,773人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ2017年広島専用ドラフトスレ12巡目

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

51 :

野間はカスだろ
時々薮田とセットで2014年は大当たりとかほざいてる頭のおかしい輩がいるが
薮田単体では大当たりだが野間は外れだし
今の編成だと外野手の守備要員が赤松か野間かギリギリ天谷しかいなくて
赤松が離脱したから幸運にもお鉢が回ってきただけで実際こいつが勝ち取ったポジションじゃないもん
守備も盗塁も下手だし来年下位で構わないから大社で守備走塁要員指名したら今のままじゃ絶対に負けるよ。
ちなみに野間カス信者は1年目ファームなら4割打てる、やること無いとかアホなことほざいてたけど
実際2年目に3割も打てないこと判明しちゃったからね。
打撃の才能が無いから今度は走守でって思考なんだろうけど元々身体能力任せの粗い選手でトータルの能力を評価されてたんだから
赤星とか岡田みたいに最初からそれに特化した選手には絶対に勝てない。
例えるなら柳田はスタメンだと圧倒的なアドバンテージがあるが守備代走要員で使えば中の上ぐらいの選手に過ぎん。つまりそういうこと。

52 :

俺は野間を好評価しているよ
有原、石田、野間の指名を希望していたので
あの年のドラフトに順位を含め不満はない

53 :

>>52
そこだよ。おれも野間はまあ評価してる。が、石田も欲しかった。
石田は外れ1位候補に挙げる球団もあったし、2位で残るわけがなかった。
外れ1位石田2位野間3位薮田ぐらいなら文句はなかった。
こう書くと必ず石田は4年時、不調だっただの、後出しだの言いだすヤツがいるが、
後出しじゃないからな。指名直後からずっと言うとる。
高1からずっと追いかけて、春先まで入札候補の1人だったのを一時の不調でスルーするのもおかしい。
山康に関してはそんなスルーする理由すらない。
要は無知の新人監督の希望だとかを優先して判断を誤ったんだよ。

54 = 53 :

>>48 >>49
俺たちの言い分は>>41 がうまいこと言い例えてるわ。
むしろ最近は薮田が好投する度に勝ち誇ったように定期的に湧いてくるのは
>>26 >>28の方。
100万円のものを1000万円出して買って、ようやく「ほら、1000万の価値があっただろ!」と。

55 :

薮田は価値があったんだからそれでいいだろ

そんなことより加藤の価値はいかに

56 :

>>53
石田に関すればあなたの目が高かったという事なんだろう
4年の石田を直に見た者とすれば評価を下げたスカウトを責める気にはなれない

藪田に関すればまず実際に100万円で買えたという保証はないという事と
みんなが100万の価値しかないと思ってた物に1000万の価値があると見抜いた事から
評価こそされ批判される所以は1ミリも無いと考える

57 = 53 :

以前にどこかで去年の楽天のドラフト戦略のことが話題になってたが、
楽天は菅原と森原を最初から狙っていて、
それぞれ何位で獲れるかを慎重に見定めて順位を決めた上で逆算して空いた上位指名を決めたってな。
ウチは床田の3位にしてもまだスカウトが欲しい選手を上位にゴリ押しするだけで全体戦略を考えていないように見えるからな。
上位指名が活躍するのは当然として、下位でも中崎や西川のような当たりを引く率を上げて初めてスカウティングが評価されるってもんだわ。

58 = 56 :

「欲しい選手から上位で取る」のは何も間違っていないと思う

59 :

薮田がいいというより、巨人打線が酷すぎた

60 :

このスレは2017ドラフトスレであり2014ドラフトスレではない
薮田話ももういいでしょ

61 = 47 :

結果的にチームが強くなるのが良いドラフト。

62 :

薮田は最近になって他チームも狙ってたって話が出て来てるからなあ

素人には分からない事情は山ほどあるよ
だから短絡的な批評は控えるべき

63 :

>>53

和田一浩しく同感。1位石田、2位浅間、3位野間、4位薮田でよかったんだよ。石田は4年だけだろ、不調だったの。まんま宮西だよ。宮西も4年で評価下げたしな。

64 :

石田を取らなかった糞球団

65 :

即戦力投手豊富といわれた去年のドラフトでも通年で働けているルーキーはほんのわずか
ドラ一候補の頭数不足とさえいわれる今年ははたして

66 :

今年は田嶋かヤマハ鈴木かな
不昨年なんでクジ外した時の立ち回りが難しそうだが

67 :

野間一位はどうみても失敗でしょ
せいぜい五位指名が妥当
次も同じような状況になって同じような指名されたらかなわん

68 :

失敗ってのは一軍にいない選手のことをいうんだよ
何位だろうが一軍戦力になっていればそれは成功
ここの連中はどうも順位ありきで成功失敗語るやつが多すぎ

69 :

全部活躍しないと気が済まないんだろうし
自分が否定してたやつは失敗であって欲しいんだろうなあ

70 = 69 :

後から~指名が妥当とか、~で指名できてたとかは恥ずかしすぎるw
どんだけ他球団の事情に詳しいつもりなんだよお前らはw

71 = 53 :

>>68
野間が成功なのかよ?
そんなもん、足速いと思って獲ったが、入ってみたら遅かったなんて、もしあったら調査不足もいいとこだよ。
ドラ1が足と守備でなんとか1軍にいるだけなのに、その程度でドヤ顔されてもな。
本当は打つ方ももっとやれると思ったんだろうが、見込み違いだっただけだろうに。

72 :

柳田二世野間を信じろ

73 :

薮田がこんなに頼もしい投手になる日が来るとは!2位以下で取れなかった確率が1パーセントでも有るなら2位指名は大正解。2位指名が失敗ってネット情報がいかに信用出来ないかわかったわ。

74 = 50 :

10勝した薮田は大成功
ただの代走の野間は失敗
これでいいじゃん

75 :

石田は要らない絶対獲るなの大合唱だったじゃねえかお前らw

76 :

http://npb.jp/bis/2017/stats/idf2_c.html
田中が怪我or大不振時に遊撃誰がやるの?
今の一軍のメンツならたぶん西川?
本当に西川が遊撃問題なくできるの?

【二塁手守備率】一軍 西川 龍馬 4試合 .846
           二軍         2試合 .909
西川は多分いま三塁守備の方が中心で二塁守備は
手を抜く形になってるのかもだけど、二塁で↑てのは
西川の遊撃守備て不安がかなりあるんじゃね?

77 = 50 :

>>75
いらないって人が大半だった記憶があるわw
4年のとき不調だったしな

78 = 50 :

>>76
菊池だな
元々ショートだし問題ない
んでセカンドに西川か庄司

79 = 76 :

    http://npb.jp/bis/2017/stats/idf2_c.html
    【遊撃手】
上本 崇司 3試合 1.000
木村 聡司 9試合 .909
桒原 樹 43試合 .962
庄司 隼人 49試合 .968
西川 龍馬 1試合 .667
76だけど、二軍の遊撃の守備率も↑こんな感じで
桒原は81試合 .245 HR3 で、田中が怪我or大不
振時に遊撃は誰がやるの?て疑問に帰るわけだけどw

今のカープて遊撃薄過ぎで、三位以下とかで良いから
遊撃は取った方が良いんじゃね 他のポジションは
レギュラー怪我時誰が出るて名前も何人もあげられるけど、
他から遊撃へのコンバートなんてありえないのに、遊撃の
激薄さは大問題では? 

まあ菊池遊撃はありかもだけど体の調子もイマイチ
臭いし多分やらないでしょ

80 :

今年のドラフト候補の中に欲しいショートはいない
来年なら報徳学園の小園がいる

81 :

>>77
4年秋は東大にも打たれてたからな 入団したら案の定故障してたし
それになんだかんだベイが良く仕上げたが、左腕墓場のウチに入ったら今の姿があるか分からないもんな

82 :

石田が4年生の時の法政は石田以外に他校と張り合える投手がいなかった
不調も故障も全面的に庇う気はないが、気の毒な部分があったのは確か

83 :

>>68-70
それな。1度失敗のレッテルを貼り付けた選手は失敗であり続けて欲しいし、
~選手は~位が妥当という恥ずかしい妄想を、無知で幼稚な馬鹿は言い続けるんだろうね

そういう奴は薮田と同様に野間の失敗をウジウジと願い続けるだけ

84 = 53 :

>>75 >>77
特定のアホが騒いでただけだろ。
俺とかは最初の4人の1位候補が外れで残ってたなら当然行くものと思い込んでたから
イチイチ主張もしてないし、アホの相手もしてない。

85 = 72 :

>>73
天才スカウト松本様を部長にしよう

86 = 53 :

>>83
それこそ歪んだ思い込みだろ。
薮田の覚醒はみんな素直に喜んどるわ。
それをイチイチ蒸し返す>>26>>28のようなヤツがいるからこういう流れになるんだろうに。

87 = 51 :

当時薮田を叩かれて悔しい奴が未だに惨めに書き込んでるだけだろう
しかも匿名掲示板で。惨めすぎるな。良かったら持ち上げて悪かったら叩いてる人の方がよほど誠実だ。

88 :

藪田を叩いてたのが野間押しのやつだったけどね

89 = 72 :

>>87
天才スカウト松本を持ち上げて、元オーナー乗せて亜細亜大に行っている
息子自慢したカーちゃんとオーナーの悪口言うなと当時から言っていた俺様が勝ち組

90 = 53 :

育成枠だったSBの千賀がエース級になったからといって、あれはドラフト上位で獲ってもよかった
なんて思うヤツがいるのか?
そんなことしてたら柳田取り逃がしてたかもわからんわ。
育成で獲ったことは褒められるべきだと思うが、その一方で外れも多いわけだし、
数打てば当たる戦略が許容できる育成枠だからできること。

松本は名の知れていない選手の潜在能力を見抜く優秀なスカウトだと前置きしてから書くが、
博打的な指名を上位枠に押し込んでくるのはもう少し慎重になってもらわんと。
菊池が成功したから野間も大丈夫と思ったんか知らんが、見込みが甘かったわけだし、
元々の評判より高い順位だったという点では床田も同じ。
体ができてない時点で評価し過ぎだったんじゃないの?
一発大当たりを狙うだけじゃなくて成功確率を高めてもらわんと安定したチーム強化はできんし、
それができてるパリーグの各球団との差は縮まらん。
巨人に一つ勝ったぐらいで大満足なニワカファンには分からんだろうが、
おれは日本一が見たいんだよ。

91 = 50 :

松本は一発狙いにいくとこがある
うまくいけば名スカウトと褒められるからな
実際は何人も失敗してるのに

92 = 72 :

>>90
中部の大学リーグの選手は社会人経由で獲得するの常道で、昨年は
指名順位的に行けばオリックスの山本を取りに行くのが常道だったんだがな

でもそんなこといって繰り上げしなかったたら菊池取れなかったのも事実だろ

九州のスカウトは鹿児島に常駐しているのに都城の山本取り逃がすとか
球団内の発言権含めて、なんばしよったのかとも思う

93 = 76 :

桒原は13盗塁してるけど、13盗塁死もしてる
庄司は8盗塁だけど、3盗塁死のみ

庄司は二軍だけど、三割近く打ってるし田中が
怪我or大不振時の遊撃は、多分庄司がするのかな?

でも遊撃の激薄さを改善するために、三塁が安部か
西川なら、下位で大和キムショーみたいな遊撃もできる
何でも屋候補を取っても良いのでは?菊池の休養時、
○の逃げた時のこと考えても 上本は大成しなさそうだし

今回のWBCでも代表候補のユーテリテイとしても名前
結構見た大和はドラ4、キムショーなんてドラフト11位だけど、
下位でクジ引いとけば、そのうち当たるんじゃねw

94 = 51 :

松本ぐらい一発の率が高いHR打者ならどんどん振り回していけばいいだろう
目立ちたがり?なら他のスカウトも同じようにやればいい。失敗したらそいつの責任だから。
床田も怪我が無ければ当たりだったろう。
スカウトの旬は短いんだし今の松本は確実に旬の時期を迎えてるよ。

95 = 53 :

>>92
中部リーグの選手は社会人経由が常道というのは知らんが、
菊池のときは梵のヒザもヤバくなっててショートが補強ポイントだったわけだから
2位指名もうなずける。
去年は山本に田村がかなり熱心だという話はドラフト前に度々見かけたし、2位かもと思っていたが、
結局、その球団内の発言権というか声の大きさで優先順位落とされたんだろう。
ビッグ4の昂也が奇跡的に2位に残ってたことで高校生の連続を避けられたのかもしれんが。
そういう選手同士の実力の優劣のすり合わせをスカウト間でちゃんとやってもらわんとな。
一時期、ヤクルトの八重樫ドラフトが酷かったらしく、オタの間で不満が出てたが、
特定のスカウトに権力が偏ることでいいことなんて何もない。

96 = 50 :

松本はよくも悪くも目立ちたがり
毎年自分の担当地区から選手を指名してるんじゃなかったかな?
当たればそれでもいいんだがハズレを引くこともあるし他の地区の逸材をスルーしてる可能性もある
微妙な選手を無理矢理をねじ込むことだけはやめてもらいたい

97 = 51 :

発言権?声の大きさ?
妄想が過ぎるが仮にそうだったとしても単に田村のアピール不足だろ
そんなに山本が良いなら進退賭けてでも押せば良かったじゃん
他社とのコンペに負けましたが相手の発言権が大きかったから仕方ないですよねみたいな言い訳が上司に通るかよ。

98 :

>>92
何が事実だろだ
菊地を指名した後のスカウトのコメントは
「残っているとは思わなかったから指名した」だ
ドラフト直前に急騰して一気に上位候補になったのだから
取るために二位に繰り上げたなどと言うのはデタラメも良いところ
菊池は他球団が日和ったおかげでラッキーでとれただけ
こんなことはカープファンなら誰でも知っている
お前は平気で嘘をつく癖をなんとかしろよ

99 = 72 :

>>98
中部の大学リーグで上位指名された選手とか俺は知らない
精々中日の田島ぐらいだろ

100 = 53 :

>>97
お前、>>51>>94で意見が正反対のように見えるが、
結局、どっちの立場だよ?


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について