のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,491,758人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ2017年広島専用ドラフトスレ10巡目

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

51 :

(´・ω・`)女子社員の無修正ヌードを公式webサイトに掲載しているリコー工場が
鳥取市にあるがな
http://goo.gl/ewMXag
http://goo.gl/TpxbKo
わしはリコーの弱みを握っとるからこんなものばらまけるがなwwwwww

リコーは慰謝料7兆5千億円出せ! ゴルァ
http://goo.gl/sA8RtY

地元で「大会社」と言われるリコーの弱みを握ってしまい
こんな嫌がらせが堂々とできて楽しくって仕方ないよwwwwww

52 :

大砲候補ならばどの道辛抱強く使って育てないといけないのだから
腰をイワしてる清宮より、安田だろう
カープは12球団1移動時間が長く新幹線移動ばかりなんだから腰ボロの清宮じゃ厳しい

守備位置がある程度選べそうな点でも安田の方が使っていきやすい
清宮が届出すれば最低でも5球団競合クジは必至
そして運良く当たろうものならマスコミが張り付き
さらに運良く、順当に頭角を現してこようものなら本人・親族・世論にいつポスティングするのかと急かされる

どんな逸材だろうがこんなややこしい物件はいらない
田中の年にマエケン、菊池の年に今村、藤浪の年に森でバシッと決めてきたカープには安田特攻が相応しい
PL繋がりで縁もある

53 :

歴代で競合必至の目玉高卒スラッガーって誰が居たっけな?
清原、松井、福留、中田、大田、高橋周平
昔の選手で活躍しなかった超目玉は憶えてないからまだまだ居るんだろうけど
そもそもカープって高卒目玉スラッガーには行かないんじゃね?

54 :

安田指名したらワクワクはするわなあ
カープは野手がどんどん出てきとるし由宇に行く楽しみも増えるわ

55 :

>>54
安田はワクワクしない
清宮ならワクワクする

56 :

>>55
清宮とか興ざめだわ。
そんな特別扱いのヤツが入ったらせっかくいいチームのムードが壊れかねん。

57 :

清宮イラネ


王が11球団が1位指名する!
とか言ってるが、しない1球団がカプだなw

58 :

日本一を狙うほんとに強い球団にするなら清宮指名ありかな
チャンスに滅法強そうだもん

59 :

>>58
それな

60 :

日本一狙うなら投手だろ
野手は揃ってるし、わざわざ1位で指名しなくても育てられる

61 :

>>56
俺もこれ。
清宮が入団しただけで騒がれたら
ニワカやマスコミが押し寄せて迷惑だし
今のレギュラーもやっぱり面白くないと思う。

せっかくいい雰囲気だもんな今

市民時代なら客呼べるし指名もありだったけど
今は客寄せパンダはいらない

62 :

むしろ入れたほうが良い。
底辺の妬み・嫉妬ばかりのアンチが消えてくれるから。

63 :

>>60
今年ドラ1で狙うべき投手いるか?

64 :

アンチなんて気にする必要ないし消えない
まあ手っ取り早いのは弱くなることだし野手1位指名どんどんしてりゃあ減るかもしれんが

65 :

>>63
外れたら悲惨なことになるのがわからない?

66 :

6球団以上競合覚悟で入札するほど清宮に惚れてる球団は
すでに進学じゃなければ競合覚悟で指名するニュアンスのコメントしてるよ

カープはそのコメントないし、そこまでの覚悟はない

67 = 60 :

>>63
現状で誰が一番というのはない
こっからドラフトまでに評価上げてくる大学生か社会人から狙うのが吉と考える

68 :

>>65
悲惨な投手をドラ1で狙うことになるかもしれないのが今年のドラフトだぜ?
それくらい不作


>>67
近年そのパターンの大社投手で当たりっているかな?
高校生ならこの時期から急激に伸びてくるのはいるけれど

69 :

清宮は勝負に強いというよりは
相手投手が勝負を楽しんでるから配給が単純な結果だと思うんだが

田中正義当たってたら逆に悲惨だったから今から決めるのは早計

70 :

>>66
同意。
むしろ、先日の履正社の北陸遠征に関西担当の鞘師が追っかけて行ってることに
安田に対しての本気度を感じたわ。

71 :

>>68
だから来るかどうかすらも定かでない清宮外したら、不作のなかでもさらに残りものから選ぶことになるだろ。
そもそも、清宮みたいな面倒な物件にはいかんし。

72 :

>>64
何の話?

73 :

>>71
どうして来るかどうかもわからないの?
進学かプロかはわかるだろ。

74 :

・清宮は物になるか?
高確率で良い選手になるだろう

・清宮はカープに必要か?
新井・エルの後釜にピンズド、
半端な三拍子タイプで器用貧乏より遥かに良い

・一塁専は外人のポジでは?
近年のカープの外人野手を見る目は期待できないレベル
一塁は日本人で埋めて、外人枠を投手と外野手に回せば良い

・カープは清宮を指名するか?
スカウトの好みから外れて居ると思われるので
指名はないだろう。

75 :

○○大学からは指名できない
○○君は指名しても入団拒否
毎年恒例のレスよ
結構な確率で逆フラグになるから、むしろ注目かも

76 = 73 :

>>75
なるほど

77 :

清宮てプロで通用するかね?
清原、松井ほどの凄みが感じられないんだよな。
伸びしろもそんなに感じない、既に完成された選手の印象が強い。
正直、通用しても中日の平田レベルじゃないかと思うわ。

78 :

>>77
左右異なるが南海の故香川ぐらいは打つのでは
DHあるパリーグのほうがいいだろうが

79 = 78 :

>>70
京都大学の田中(ロッテ)も鞘師が追っかけていたが・・・

80 :

確かに天性の肉体で飛距離を出していた清原松井と違い、清宮の体は現代の筋肉増強技術で作られた産物
のびしろはもうほとんど無いわな
筒香T岡田クラスとは思うがそのうち負荷がたたって怪我しそう

81 :

安田はプロでサード失格で量産型土生になる可能性もあるから1位使ってまではどうかな

82 :

土生はもしかしたら最近のカープ二軍選手で一番不遇かもしれないくらい運が無かったと思う
ファームとは言え、ここまで安定して毎年好成績を叩き出す選手ってそうそう居ない
守備もいいし、足以外は阪神高山に匹敵する選手だった可能性は結構あったんじゃないかと
(まあその俊足のレベル差がデカイっちゃデカイけどな)
チーム編成の巡り合わせって重要だよね
プロで失格食らっても土生になるなら結構いいんじゃね?

84 :

>>73
あの面倒な親父に加えて、MLBも匂わせてる時点でお察し。
広島みたいな田舎に来るとは思えないな。

85 :

一塁専なんてドミニカンでいい
パワーだけなら日本人はどうやったって敵わない

86 :

ハブってプロ初ヒット打って内川から「始まったな。」と声かけられて喜んでたら3日後 二軍に落とされてそのままの人か?

87 :

安田一本釣り狙いでええと思うよ
外したら鍬原、カープにいないタイプの速球右腕
下位で寺西か鵜飼指名せんかな
飛距離なら清宮クラス

88 :

>>47
>今の主力が27・8歳
丸菊池田中安部が一般的にはピークの年齢だからね

横浜優勝時の石井波瑠佐伯谷繁進藤がその年齢で、失速も早かったし、昨年は投手偏重だったから、今後数年は野手の指名が増えてくるだろうね

ただ高卒にそこまで拘る必要はないと思う。誠也西川に世代の近い大学生野手の指名も戦力維持には重要なポイントになってくる

89 = 73 :

>>84
は?
それが理由?

91 :

>>88
野手は捕手重視だけど守備偏重だからコンバートできないんだよな。
外野も松山とか誠也、下水流エルが全部FAと年齢的に戦力にならない予想時期かぶるから
一度に戦力ダウンする可能性がある。
そうなると源田みたいな指名とか必要だろうなあ。
投手は高橋床田塹江戸田あたりがまだ期待できるからな。

92 :

高校を卒業すれば、進路として日本のプロ野球か、早稲田大学に進学、はたまたMLB球団(メジャーリーグ)のマイナー入りといった選択がささやかれている。

「ぜひともプロ野球に進んでほしい。というより、野手は一流投手の球に鍛えられてこそ成長するため、大学進学は無駄な時間になる可能性があります。私の予想では、松井秀喜選手に匹敵する潜在力があると思います」
松井氏は星稜高校時代に通算60本の本塁打を記録。日米通算507本の名スラッガーだ。

元監督の野村克也氏は「ボールの見逃し方と左投手への対応は王に通じる」と、早実の大先輩である王貞治レベルだという。

93 :

野手の高卒は打力重視のピッチャーショート系と外野だけでいいよ
ショートもほぼ外野換算
内野は大社が効率良い

94 :

1軍2軍戦見てて思うのはやっぱり投手が足りてないね
田嶋かヤマハ鈴木一本釣りでいいでしょ
2~3位の折り返しで宮本か田中俊太残ってたら指名しておきたい
飛ばす力のある前野、高卒では寺西、永井 このへんを下位で育てるかな
来年の方が、カープ好きする野手は多い気がする

96 :

>>95
都市対抗の結果に左右されそう。

97 :

>>94
> 田嶋かヤマハ鈴木一本釣りでいいでしょ

単独でいけるならいいけど、

98 :

奈良学大の村上、身体能力高いくせになんでDHとかやってんだ?と思ったら怪我明けだったのか
素材としては面白い

99 :

ヤマハ鈴木競合も見えてきたな
清宮7、鈴木2、田嶋2 こんなところだろうから安田一本釣りいけるで

100 :

アジア選手権(10月・台湾)に向けた社会人日本代表第1次選考合宿の紅白戦が23日、千葉・柏市のJR東日本グラウンドで行われ、
今秋ドラフト1位候補右腕のヤマハ・鈴木博志(20)が自己最速を1キロ更新する155キロをマークした。

 第2試合のB組2番手で4回から登板。春のオープン戦以来の3イニングを投げ、2安打2失点(自責0)で3三振を奪った。
Rソックスの守護神・キンブレルを手本に、「今年は左足を着いてからの球持ちを長くして、8割の力で150キロが出る」。
プロ6球団のスカウトが視察。楽天のスピードガンで155キロを計測し、
仁村スカウト副部長は「今年これだけの素材はいない」と最上級の言葉を添えた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170624-00000023-sph-base


←前へ 1 2 3 4 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について