のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,488,103人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ2017年広島専用ドラフトスレ2巡目

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

901 :

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161030-00000171-sph-base
巨人ドラ3谷岡、粘投も初戦敗退「東芝で教わったことを次の野球人生につなげていけたら」

まあ巨人は三位までクソだって決まってしまったからな
阪神の方がよほどいい指名だよ

902 = 844 :

来年は不作?
ピッチャーはそうかもしれないが長距離砲の清宮か安田を獲得できれば大成功だろう

904 :

清宮は縁が無さそう
タイガース以外なら進学とか言いそうだし

905 :

まぁ巨人のゴミドラフトはアンチの俺でも同情するレベルだったし

907 = 834 :

>>904来年は安田がいい。
阪神は3年連続、野手が1位なのかね?
清宮獲得しても今年のドラフトで
3点取っても5点取られるチームが
5点取っても7点取られるチームになるだけじゃない?
まあ金本ならやるだろうけど。

908 = 832 :

狂ってるな虚カスwww

909 :

来年はおそらく1位宮台、2位マルコだろうな

910 :

来年は早く取れるよ

911 :

>>895
個人的には高橋が上と思っているからないな。
U18アジア選手権の最大の難関は韓国戦だと判断していたはず。
そこに高橋を先発させているからね。
監督の目にも高橋が上とみていたと思う。

912 :

>>881
高卒3年間登板なしだと今井ぐらいの貢献が限度か
何故か真ん中連中が今井以下なのが寂しいけど

913 :

>>880
太いからいいってもんじゃないけどね。
高橋は血行障害なんじゃないか。

914 :

>>911
そう思ってるのは広島ファンくらいと思うけど?

915 = 825 :

寺島のがいいよ寺島よく知らんがどうせ高橋じゃ戸田レベルが限界

916 = 885 :

ハマッピが広島が高橋指名する瞬間まで高橋を高評価してた事は知ってる

917 :

加藤の話に関連するけど、ポスト石原は郡司に決まりだな。打てる捕手は魅力。

918 :

そもそも与四球率とノーコンイメージで無駄に叩かれてるが加藤は腐っても六大を代表する大エースの一人だからな
慶應じゃなくて明治早稲田あたりなら30勝300奪三振やっててもおかしくない
300奪三振は達成したけど
地方リーグでさえ微妙な濱口と比べるのがおかしい

919 = 852 :

寺島はスタッツ良く、恵体の左腕で打撃も良く野球選手としてのセンスも高い
プロのスカウトからも高評価で1位指名は順当
一方此方ではドラフト前、最も評価が分かれた選手だった気が個人的にはします
絶対活躍する、しないにはっきり分かれていて話題にも1番位出てた選手の記憶が…
高校生投手の中でも長い期間最も安定感ある投球をしていた
一方平均140前後で変化球も特徴なく見えた人が多かった為だと思います
自分は正直どうなるか自信ないですが…
活躍するかどうなのか個人的には興味があります
今後高校生投手を見る上での1つの指標になりそうなので

920 = 825 :

動画で見ると普通に濱口も加藤も似たようなもんだが

921 = 913 :

高橋は即使えなかったらもうずっと使えないタイプじゃないか。
あのフォーム(肩がテイクバックで入りすぎる、軸回転で間がない、肘が出ない、グラブ抱えられない)
を修正するとしたら時間がどんだけかかるか、またかけて改造させてうまくいく可能性は極めて低いだろ。

922 = 887 :

濱口は絶望的に変化球が糞
落ちる良い球持ってる加藤の方が優秀だね

923 = 831 :

>>895
高橋の方が必要だからいらない

924 = 831 :

>>921
投手の見本のような投げ方に矯正する必要はないだろ

925 :

>>921
即使えたとしてもあのフォームのままだとアッという間の怪我しそうだけどね
結局は四年後の大卒ドラ1レベルになってくれる事を信じて時間をかけるしかないが、まあ博打だよね
今年のドラフトは全員が原石だから総外れか、誰か一人当たりが出るか五分五分くらいと思うよ。

926 :

高橋はあのよく落ちるボールの精度を磨けば
プロって全体がまとまってるよりひとつ飛びぬけたものがあるほうが

927 = 825 :

高橋はストレート調子悪い日はフォークで三振奪えるよ
ストレートいい日はフォーク見極められまくるけど
日によって使い分けてるのか知らんが
高橋というよりピッチャーあるあるだけど

928 = 831 :

>>927
それは夏の甲子園しか観ていない人の感想だね
コントロールに自信が無かったフォークを内角に使わなかったのが甲子園
だから調子が悪いのもあって見極められていた
U18ではそれを解禁したからバシバシ空振りを奪っていた
ストレートの出来はそれ程影響は無いよ

929 = 825 :

U18では変化球が良かったなストレートイマイチだったが

930 = 825 :

加藤は一岡藪田以上へーゲンズ以下って感じだな

931 :

加藤はガスターを受け継ぐ投手なんだろうな

932 = 914 :

>>923
うんだからそれは広島ファン限定だから

933 :

加藤獲れてよかったじゃん
ジャクソン解雇、セットアッパー加藤
新外人先発で行ける

934 = 814 :

煽りの対象がいつのまにか加藤から高橋に代わったなw

935 = 914 :

そういや佐藤世那もU18で株上げたよなあ
プロは意に介さずだったけど

936 = 831 :

>>929
元々ストレートはそれ程良くはないからな

937 :

高橋昂の甲子園はストレートも高めに抜けてたしスピードも出てなかったあれで評価したら指名漏れレベルと言われても仕方ない内容。

ただ、予選とU-18のピッチングは1位指名レベルだったと思うよ。

938 :

>>895
どちらも素材だけど形になってて育ちやすいのは寺嶋だろう。基本使えて使ってく内に育つタイプ
裏を返せば高橋くんは芸術品っぽい。観賞用とまでは言わないけども
寺嶋は実用品

939 :

広島1位・加藤が好投、スカウト「先発も抑えもできる」

2016年10月30日
10/30、西日本スポーツ8面より

2016広島ドラフト1位 加藤拓也
慶応大・投手

慶大が3―1で早大に競り勝ち先勝、2位確定に王手をかけた。
広島がドラフト1位指名した慶大・加藤拓也投手が1失点完投で今季5勝目、現役最多の勝ち星を25まで積み上げた。
12三振を奪って、史上16人目となる300奪三振もマークした。

301個目の三振をこん身の直球で奪って試合を締めた加藤拓は
「マウンドに上がって抑えるだけ。自分自身が変わることはない」と、ドラフト後も意識の変化はないと強調した。

8回1死、日本ハム2位指名の石井を見逃し三振に仕留めると、ガッツポーズ。
これが、中日がドラフト1位指名した明大の柳に次ぐ史上16人目の300奪三振達成。
「相手がどうとか意識はしていなかった。勝つことしか考えていなかった」と胸を張った。

この日の最速は149キロ止まりだったが、最後まで球威が落ちずに7四球を許したが3安打、1失点。
広島の苑田スカウト統括部長は「高めに抜けるような球がなくなった。先発も、抑えもできる即戦力」とほれ直した。

現役最多の25勝となった加藤拓は
「1年生から投げさせてもらったことを考えると、もっと勝たないといけなかったというのもある」と4年間を振り返った。

(10月29日 東京六大学野球 慶応大 3―1 早稲田大)

940 :

>>938
逆だろ。見る目ゼロだな。

941 :

今年の指名から見る傾向
・5月のスカウト会議で上がる独自候補は1位(外れ1位)の有力候補(森、野間、加藤)
・慶応ルートは今後可
・地元高校生獲得は今後も不可の可能性高い
・高校生1位は今後も可能性薄い

942 :

緒方が佐々木推そうが当たるわけがない田中一択、外れは加藤直行予定で
地元高校生以前に、苑田と尾形のゴリ押しが勝っただけにしか見えなかったけどな

943 :

加藤が来年ダメだったら即刻苑田は辞めて欲しいな

944 :

春まで全く使いもんにならなかった中塚は、秋にMAX+5キロと四球が格段に少なくなった。これ絶対本格化や。競合なんてせず一本釣りすべきやったのに

945 :

あんな体のマネジメント出来ない奴はプロ行ってもついていけない

946 = 938 :

>>940
アマではそうかもな

947 :

>>937
いずれにしても高校生で2位指名なんだから評価自体はかなり高い選手。
でも「高校ビッグ4」として見るのはスカウトにも本人にも酷だよ。
他の3人は全体1番目だったのに対して高橋は全体24番目なんだから。
ウチが獲得しなかったら3位以下の指名だったのが事実なんだし。

948 :

中塚は田中正義なんかより数段上だからな。

949 = 943 :

中塚はそんなに凄いのか
それもなんで西武の2位まで指名がなかったんだってなるが

950 = 948 :

大谷以上に成長曲線が遅いだけでその期間に下積みできたのが飛躍的にポテンシャルを引き出した。
長井もお買い得だとは思うが、ガタイが違うからな。


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について