のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,540,781人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ2017年広島専用ドラフトスレ2巡目

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

801 = 786 :

>>797
加藤は間違えないだろうが
アドゥワはアドゥチ(以前大洋に所属した選手)
長井は永井と間違えるのもでてくるんではと

802 :

ドラフトで加藤掴まされるわ、最後の最後でボロ負けするわ、
ロクな締め方じゃなかったな・・・

803 = 800 :

大瀬良
九里

野間
薮田

岡田
横山

加藤
高橋

最近のドラフト適当にやりすぎw

804 :

床田公式二試合連続でこの結果か。
加藤よりよっぽど先発左腕の魅力は大きいな。成長が急な分、上乗せ部分多く感じるし、投げ方がいいし。

805 :

加藤リリーフというけどあんなに四球出すようじゃ敗戦処理じゃないと使えんぞ
先発なら薮田並にはできそうだけど

806 = 762 :

熊原と加藤は大学4年時でどっちが上ですか?

808 = :

決め球のフォークがある分、プロ向きは熊原でしょ

809 :

慶応の選手なんて基本使えないものと思っていた方が気楽
加藤は選手としてダメでもフロント要員としてみてる
来年の宮台もそう

810 :

熊原なんて無理ゲー
加藤は変化球の制球力がつけば十分使える

811 :

>>808
加藤も決め球フオーク持ってるけど

812 = 811 :

2分あたりから、床田が取り上げられてる。理想は能見だそうな
http://youtu.be/xGMM6g1fyIQ

813 = 811 :

1分30秒から床田(2年生時)
http://youtu.be/V5_UyEzE22I

この時のストレートは138キロぐらいだけど、それでも手元で伸びてるな
それが今は145キロだから楽しみだ

814 :

>>808
速く死ねよ広島優勝したんだから

815 :

ドラフト見たの初めてだったんだけどパリーグからくじ引くのはなんでなん?

816 :

交流戦のセパ勝利数

817 = 814 :

>>800以降の人は昨日の早慶戦見てないんだろな

818 = 816 :

途中からしか見てないけどようつべにダイジェスト上げてくれる人はいるかなぁ

819 :

加藤よりも床田に期待やな

820 :

早慶戦みたけどストレートは棒球じゃなく伸びてたから早稲田打線が空振り三振しまくってたぞ
四球は出してたが連続することなく後続断ち切ってたから炎上の心配モなさそうだし

821 :

>>797
アドゥアってやりそう

822 = 816 :

ドアドア

823 :

>>817
早稲田抑えた程度で浮かれ過ぎだろ

824 = 814 :

>>823
動画みた程度でネガるのもどうかと思うが
まあネガるというより悪意で叩いてるんだろうけど

825 :

2位の高橋っての駄目だなあれ怪我してフォーム修正して普通のピッチャーになってしもうとる
最高でも戸田ってとこかな

826 :

高橋て秋に怪我したの?春に怪我した後夏化けたのは知ってるけど。怪我して普通の投手になったてのは初耳。最近怪我したの?

827 :

したよ
だからどこの球団も見向きもしなかった
指名した広島を嘲笑していたその情報を掴んでた球団が各方面にあったことは今となっては言える

828 = 825 :

出たこの人ワロタ
>>826
高橋は2年の時に怪我してフォーム改造して普通のピッチャーになったんだよ
球の勢いはあるけどね
あれじゃオスカルとかと変わらんね
でも加藤がもしかしたらへーゲンズくらいやるかもしれんからいいじゃん

829 :

話題の根尾 昨日の試合はショート4番で出場、ホームランにタイムリーヒット、守備も無難にこなしたらしいね
映像で見たがホームランを打った後の走る姿が印象的、鹿が飛び跳ねるような走り方 投手としても行けるかもしれないが
野手のほうが大物になりそう まだ1年生だがスカウトはチェックしているのかね?

830 :

へ~加藤投げる玉はいいのか 楽しみだ
ゴリラみたいな身体つき90kgで懸垂40回はすごいと思ったw

831 :

>>829
中学時代から有名人なので、スカウトは張り付いているだろ
再来年の目玉の1人だろうし

832 :

巨人は3年連続で、うんこみたいなドラフトで悔しいだろうな
吉川で喜んでるんだから可哀想にw

833 :

床田は楽しみだな 大野ゆかた 江夏ゆかた 名前もいい感じだ

834 :

加藤の良さはふてぶてしいメンタルの強さだと思う。
四球を出しても気にせず自滅しない。
だから抑えでもいけるかも
四球でピンチを作って、三振で押さえ込む
一人劇場型だと思う。

835 :

黒田から大谷へ8球の「伝言」
 最後の日本シリーズ終幕
http://headlines.yah...0-00000015-asahi-spo

「アスリートとして次元が違う。
 自分の中でもショックで、なかなか出会うことはない」。

29日の試合後、黒田は大谷について問われ、そう答えた。
2人はともに、
第7戦までもつれた時は先発が見込まれていた。
直接対戦したのは札幌ドームでの第3戦。
黒田が先発、大谷が3番・指名打者だった。

3打席、計8球。
二塁打2本を放った大谷には、安打よりうれしかったことがある。
「ほぼ全球種、打席で見られた。
 間合いだったり、ボールの軌道だったり。勉強になりました」。
2人だけの空間で繰り広げられた駆け引きを、
すがすがしい表情で振り返った。

高校時代から大リーグを目標に据える大谷には、
ドジャース、ヤンキースで
5年連続2桁勝利を挙げた黒田は憧れだ。
投球術の細部が記された黒田の著書、
「クオリティピッチング」は愛読書の一つ。
日本ハムの栗山監督は第3戦でのベテランの投球に、
「何かメッセージを送ってくれたと思う」と感じ取った。

836 :

そう言えば、国際大会でまたほりえがやらかしてた
みたいだな。あんなのを代表に選ぶ方も大概だが、
来シーズンも全く期待は持てないな。

837 :

中部学院大が準決勝へ 大学野球3連盟王座戦
http://www.chunichi.co.jp/article/gifu/20161030/CK2016103002000029.html

838 :

>>836
これだけで来季が判断できるのか(笑)

>8回にピンチを迎える。この回からマウンドに上がった2番手の塹江敦哉(広島東洋)が制球に苦しみ、いきなりの連続四球から2死満塁とされる
>だが、ここでリリーフした3番手の岸本淳希(中日)が1球でライトフライに打ち取って3アウト目を奪った。

839 :

ジャクソンよりはマシ

840 = 814 :

慶応が今日負けたら明日はまた加藤登板するのかな
出来れば中1日とかで登板しないでほしい
慶応が今日勝てば問題ないけど

841 :

ドラ3に過大な期待はしてはいけないが、床田には即戦力になってほしいなあ

842 :

最近のカープドラフトに慣れてるから3位投手あたりに全く期待しない気持ちも分かるが
3~6位くらいまでの投手のうち、2、3年に一人くらいは1年目から使えても割と普通

843 = 825 :

加藤は結構よさそう
逆に床田とか高橋は全然なんだろうなぁ

844 :

清宮がほしいなぁ
カープのイメージは全然ないがファーストはちょうど空くのに

845 = 835 :

広島・新井、黒田に惜別メッセージ「第3戦の6回、あの姿を一生忘れない」

 黒田さんには夢のような2年間をもらった。チームメートとして、そして、子供の頃からのカープファンとして「ありがとうございます」の言葉では言い尽くせない。

 今年が最後になるかもしれないと開幕前から感じていた。昨年から肩や首など不調を抱えながら戦っていた。今年はもっとつらそうだった。
注射を何本も打っていた。朝早く球場に来て、治療なのか、トレーニングなのか見分けがつかないような準備をしながら登板に臨む姿を間近で見てきた。

 第3戦の6回。治療で戻ったベンチから再びマウンドに立った。右足をガクガクと震わせながら3球投げた後、「無理だな…」と言って降りていった。普通なら最初に引きあげた時点で交代だったと思う。
わずかな可能性にかけて投げ続けようとした。あの投球を、あの姿を一生忘れることはない。野球人として、一人の人間として、もう二度と出てこない「不世出のエース」だと思う。
常に「最後になってもいい」というポジティブな悲壮感が伝わってきて周りも自然と引き締まる。そんな投手だった。

 この2年の時間を一緒にやった選手には絶対に忘れないでほしい。道に迷ったら、黒田さんの姿勢、言葉、背中を思い出してほしい。
それがきっと道しるべになるから。次の世代の選手にも伝えていってほしい。それが必ずカープの伝統になっていくから。僕を含めて残った者の使命だと思う。

846 :

日シリ見てるとやっぱ左腕の中継ぎって必要だなって思った
右の速球派しかいないと、力押しできるときは良いけどそれが通用しない相手にはじゃんけんで同じ手ばっかだしてるようなもんだ
宮西になれる選手を取ってほしいね。そのつもりでオスカルとかを取ってきたのかもしれんが

847 :

今の思考停止首脳陣じゃ左居てもワンポイントで使って対右で今村・ジャクソンだろうから意味が無いな

848 :

左云々より要はは起用法なきがするけどな
良い左腕がいたって短期決戦で相手はプロ毎日毎日同じテンポで使えば攻略されるだろうし
緒方畝コンビの花畑頭脳じゃ期待できない

849 = 814 :

>>846
オスカルは指名順位からいってダメ元的な存在じゃないか
使える左は3位までに指名しないと

850 = 831 :

>>846
来年後半になれば高橋昂也が中継ぎで使えるようになるでしょ


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について