のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,542,813人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ広島東洋カープPart3160

広島東洋カープ スレッド一覧へ / 広島東洋カープ とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
201 : 代打名無し@実況 - 2012/04/09(月) 02:41:33.39 ID:rVTU5qIqO (+24,+29,-20)
投手の調子が悪かったり根本的にレベルが低くて
逆球やよんたま連発じゃリード以前にどうしようもないしな
202 : 代打名無し@実況 - 2012/04/09(月) 02:52:50.60 ID:0sKJlnZ10 (+27,+29,-21)
石原は変化球が多い
倉は基本まっすぐ主体
この差だよ
203 : 代打名無し@実況 - 2012/04/09(月) 02:56:35.15 ID:qta041NP0 (+38,+29,-10)
>>199
東京行った広島もんが、故郷がなつかしくて
カープ応援に集まってるんやで。
204 : 代打名無し@実況 - 2012/04/09(月) 03:00:21.45 ID:37J247kF0 (+37,+30,-53)
>>199
広島に居た時は見向きもしなかったのが東京に出て急に目覚めるからw
広島人は基本的に熱しやすく冷めやすいから一度火がつくとなかなか止まらないのが多いのであんな状態にwww
205 : 代打名無し@実況 - 2012/04/09(月) 03:05:57.25 ID:IndOxmEp0 (+64,+30,-63)
>>203>>204
じゃあ大多数は広島出身者って思っていいのかな?
とは言うものの広島ってそんな大都会じゃないからそうなのかね?
因みに自分の親父は山口出身だからカープファンで、親戚も全員カープファン
自分は違うけど親父の影響もあり二番目にカープが好きです。
206 : 代打名無し@実況 - 2012/04/09(月) 03:10:32.89 ID:qta041NP0 (+35,+29,-6)
>>205
一番目はヤクルトじゃな。
ゆわんでもわかるぞ。
207 : 代打名無し@実況 - 2012/04/09(月) 03:12:19.18 ID:37J247kF0 (+38,+29,-27)
>>205
だからなんなの?

いちいち来場者それぞれの素性なんてわかるわけないだろ?

気になるならスタンドでひとりずつ声掛けて聞いて来いよw
208 : 代打名無し@実況 - 2012/04/09(月) 03:12:28.51 ID:10nKytPR0 (+33,+30,-91)
石原にしろ倉にしろ、年間通して常時マスク被れるほどのものは無いよ
倉は短期間ならいいリードするけど疲れてくるとすごく単調になる
巨人の阿部もそう
それに長期間受けてると、どうしても配球に偏りが出て傾向と対策が出る
そこを乗り越えられる捕手なら谷繁のようにリードのいい捕手として扱われる
倉は打者を見てリードする、石原は投手を見てリードするから読まれやすくなる

209 : 代打名無し@実況 - 2012/04/09(月) 03:12:29.60 ID:rDqER2550 (+24,+29,-27)
関東で広島とは何の縁も無くても応援してるよ
神宮、横浜。さすがに東京ドームは違うが…
交流戦の西武ドーム、マリンは広島のホーム
210 : 代打名無し@実況 - 2012/04/09(月) 03:14:03.87 ID:wehUJQ1YO (+32,+29,-11)
>>205
人によるだろ。

そりゃ広島出身者多いだろうけど縁もゆかりもないカープだってたくさんいるし。
211 : 代打名無し@実況 - 2012/04/09(月) 03:14:32.69 ID:gMQWE9CI0 (+24,+29,-43)
俺は広島とは縁もゆかりもないけど赤が好きだって理由でカープファンになった
あと弱いチームが強いチームに勝つのが好きだったからだな。2000年頃の暗黒期にファンになった
212 : 代打名無し@実況 - 2012/04/09(月) 03:16:57.24 ID:qta041NP0 (+29,+29,-11)
赤はええ色や。
きみたちも赤のパンツをはいてみなさい。元気が出ます。
213 : 代打名無し@実況 - 2012/04/09(月) 03:21:25.80 ID:okO89x/z0 (+11,+30,-70)
>>199
一般的に広島出身者は進学・就職で関西よりも関東に出ていく傾向が強い

広島が転勤族&支店経済の街という事で
広島に来て野球=カープファンになった人間が関東に戻っても
ファンを継続なんてパターンもある

応援や色よりもこの2点が大きいと思う
初優勝とその後の黄金時代も後押しとなった
214 : 代打名無し@実況 - 2012/04/09(月) 03:21:56.02 ID:IndOxmEp0 (+46,+30,-79)
>>205
だからその、上で書いた通りで何であんなにファンが多いか不思議だと思ったからですよ
今年は今の所調子良いけどそれまで10数年はお世辞にも強いチームとは言えないし
巨人、阪神みたいに伝統があるわけでもないのに
単純に不思議だと思ったのでここで聞いてみたんです
ロッテみたいに応援が他チームより面白いから好きとかそう言う理由もありそう
な気がしたので
実際ロッテファンの大多数は応援から好きになったのだろうと想像出来ますし
215 : 代打名無し@実況 - 2012/04/09(月) 03:25:24.90 ID:IndOxmEp0 (+24,+21,-14)
アンカー間違えました>>207さんへです
216 : 代打名無し@実況 - 2012/04/09(月) 03:26:34.92 ID:Trrz92ru0 (+34,+29,-27)
著名人でも広島と縁がないのになぜかカープファンって人は結構いるよね
徳井とかくるりの岸田とか
217 : 代打名無し@実況 - 2012/04/09(月) 03:28:23.23 ID:qta041NP0 (+31,+29,-9)
まぁ、弱いから好き、
というファンが多いのも認めざるを得ません。
218 : 代打名無し@実況 - 2012/04/09(月) 03:29:23.05 ID:yPiUygDs0 (+36,+29,-29)
>>205
簡単な事
カープは弱いから
これに尽きる
日本人は判官びいきだからね
あと貧乏なのも好かれるポイント
219 : 代打名無し@実況 - 2012/04/09(月) 03:32:45.69 ID:2E+mfNEw0 (+29,+29,-63)
>>216
徳井や岸田は黄金期世代だからな
幼少期から十代までは強いカープを経験してるのが大きいのでは
220 : 代打名無し@実況 - 2012/04/09(月) 03:34:26.29 ID:IndOxmEp0 (+38,+30,-134)
しかし自分の贔屓球団は最弱なのに全然人気がありませんよ
昨日までもそちらにファン数でも圧倒されてましたね
そんな光景を観たのもあって聞いてみたんです
カープファンは羨ましいですね、鞍替え出来たらどんなに楽な事か
自分はもう最弱の血が染み付いてるから出来ないんですけど
でも上で書いた通り二番目にカープ好きなのは本当です
今年カープは最低でもCSは行けると思うので頑張って応援して下さい
自分もカープなら少しは嬉しいですよ
221 : 代打名無し@実況 - 2012/04/09(月) 03:35:06.00 ID:okO89x/z0 (+14,+29,-53)
“アンチ巨人(・阪神)の受け皿”として
カープは最適なのかもしれない
関東に加え、オリックス主催試合も
尋常ではないくらいカープファンが居るし
>>217-218
とはいえ、全国レベルの人気が出てきたのは
初優勝以降=強くなってからの話
222 : 代打名無し@実況 - 2012/04/09(月) 03:37:38.56 ID:qta041NP0 (+40,+29,-32)
>>220
横浜ファンじゃったか。
わしの推理がはずれてしもうたのう。恥かいた。
中畑さんは、ええ人じゃ。玉子投げたらあかんで。
223 : 代打名無し@実況 - 2012/04/09(月) 03:39:34.07 ID:IndOxmEp0 (+33,+29,-6)
>>222
そうですよ、カープに3タテ&前ケンにノーノーくらって完全に戦意喪失してます
224 : 代打名無し@実況 - 2012/04/09(月) 03:40:00.47 ID:FeYnjDD/0 (+36,+29,-80)
>>199
福岡は30-40代にカープファンがけっこういる。
西鉄が消えてホークス来るまで隙間の時代に物心ついた世代。
一番近い球団は広島で強いカープをギリギリで知ってる。
緒方、前田智など九州出身者も活躍してたからね。
225 : 代打名無し@実況 - 2012/04/09(月) 03:44:29.94 ID:0iWV0hox0 (+26,+29,-13)
北海道のハムファンですが広島のファンに質問です。

ハジメの犬ってどういう意味ですか?
226 : 代打名無し@実況 - 2012/04/09(月) 03:45:35.39 ID:yPiUygDs0 (+29,+29,-12)
>>221
上から2行は結構多いと思う
ちなみに、自分含め周りに居るカープファンは
91年の優勝すらギリギリですが知らない世代ですわ
227 : 代打名無し@実況 - 2012/04/09(月) 03:48:39.40 ID:2gWVOezn0 (+65,+30,+0)
228 : 代打名無し@実況 - 2012/04/09(月) 03:49:50.42 ID:PdqYq2TY0 (+24,+29,-10)
好きなもんに理由なんかいらんだろ
好きだから応援しますぜ
229 : 代打名無し@実況 - 2012/04/09(月) 03:52:23.90 ID:qta041NP0 (+35,+30,-55)
ニコ生のタイムシフト見終わりました。

野村のコントロールはすごかった。
三振をズバズバとっていくタイプではないですが、
低めに集め、内野ゴロを打たせるタイプ。
9回の今村はお笑い劇場。
栗原はちょっとひどい。
230 : 代打名無し@実況 - 2012/04/09(月) 04:19:55.12 ID:okO89x/z0 (+8,+30,-85)
>>225
チケットやグッズを買い球団にセッセと金を落とす事を
オーナー(松田 元=まつだ はじめ)に貢ぐという意味で
(主人に服従)と表現している

収入が減ればオーナーが危機感を抱いて
補強に本腰を入れるなんて理論だけど
暴論過ぎるし、「オーナーが嫌い」の域を出ない印象
231 : 代打名無し@実況 - 2012/04/09(月) 04:34:01.87 ID:L9KIvtDD0 (+28,+29,-3)
今日は新聞休刊日だった・・・残念 ><
232 : 代打名無し@実況 - 2012/04/09(月) 04:47:58.32 ID:6NS5KmQD0 (+31,+29,-12)
>>231
休刊日でもコンビニ行けばスポーツ紙は売ってるよ
野村一面のは全部買おうかな
233 : 代打名無し@実況 - 2012/04/09(月) 04:49:13.03 ID:L9KIvtDD0 (+24,+26,-18)
嶋の逆転満塁ホームラン!なお試合は・・・

http://www.youtube.com/watch?v=IM90x_gtsJI&feature=player_embedded
234 : 代打名無し@実況 - 2012/04/09(月) 05:04:38.99 ID:Sa5/SrGPO (+27,+29,-37)
広島出身じゃないしマエケン世代で江藤がいた頃までの記憶しかないがかれこれ10年以上ファンをやってしまってるんだが
一体何が俺を惹き付けたんだろうか
235 : 代打名無し@実況 - 2012/04/09(月) 05:39:06.55 ID:P6Qs+ijlP (+22,+29,-2)
他にやることがなかったとかw
236 : 代打名無し@実況 - 2012/04/09(月) 05:40:50.39 ID:J1LI1ncW0 (+30,+30,-118)
それはサッカーと違って野球は難しい競技でそれを見たら面白いから
それを証明してるのがプロサッカー選手は野球は出来ないがプロ野球選手はサッカーは出来る
昔神と言われたマイケルジョーダンの親父は息子にプロの野球選手になって欲しいと願った
ゴルフは止まってる球を打つ 野球は150キロで飛んでくるボールをバットのたった数十センチで捕らえないといけないとても難しい競技と言った
237 : 代打名無し@実況 - 2012/04/09(月) 05:44:13.84 ID:P6Qs+ijlP (+41,+30,-74)
>>105
倉の一番いいところは実はあの笑顔だと想う。割とマジでw
達川西山瀬戸田村恵木村一石原會澤含めて
カープの捕手であんないい笑顔できるキャッチャーあんまいなかっただろ
新人の野村も気兼ねなく笑顔で会話してたし、倉のスマイルはピッチャーに安心感与えてると思うよ
238 : 代打名無し@実況 - 2012/04/09(月) 05:58:56.88 ID:pg+k0TmG0 (+28,+30,-44)
そんなのどうでもいいとおもうけど
古田もタニシゲも言ってたけどピッチャーが投げやすいのは構えを低くそしてミットを無意味に動かさないキャッチャー
倉は構えも低く投げやすいんだろう
239 : 代打名無し@実況 - 2012/04/09(月) 06:07:31.70 ID:jnIGveZ10 (+33,+30,-73)
倉めっちゃミット動かすじゃん
特に右投手対左打者の外スラをキャッチするときが醜い

2007年の4月末の巨人戦で梅津対古城でストライクボールの判定を巡ってブラウンが退場したけど
あれももとは倉のキャッチングがよくないからってのもあったと思う
240 : 代打名無し@実況 - 2012/04/09(月) 06:45:47.73 ID:L9KIvtDD0 (+26,+28,-10)
コンビニで新聞買ってきたでえw

デイリー広島版即売特別版 一面トップ

241 : 代打名無し@実況 - 2012/04/09(月) 06:53:16.59 ID:z1LrJoheI (+30,+29,-28)
大竹はともかく、まるで成長しとらん福井と、
連勝出来ない篠田に阪神打線を抑えられるとは思えん
242 : 代打名無し@実況 - 2012/04/09(月) 07:14:22.32 ID:6XaTUegW0 (+24,+29,-23)
石原は何故か根強い人気があるからなw 倉さんは難しいところを要求するから、制球の悪い
投手だと難しい。そして、捕逸が多い。特にNG川と組み合わせた際は、高確率でKURAとなる。
243 : 代打名無し@実況 - 2012/04/09(月) 07:21:57.99 ID:iCBnUID7P (+26,+28,-4)
福井先発で篠田スタンバイでいいだろう
244 : 代打名無し@実況 - 2012/04/09(月) 07:23:55.81 ID:mgPEFse5O (+27,+29,-46)
お前らがこれは拾えるって試合は簡単に落として
今日はしんどいって試合に限って案外勝つからな
阪神戦は大竹が負けで福井篠田で勝つよ
245 : 代打名無し@実況 - 2012/04/09(月) 07:27:07.88 ID:P6Qs+ijlP (+31,+29,-8)
>>238
どうでもよくはないだろう
そういうのも含めてバッテリーなんだぜ?
246 : 代打名無し@実況 - 2012/04/09(月) 07:37:01.22 ID:Mabyjwfq0 (+33,+29,-51)
どうせ打てないなら一緒だし、将来を見据えて栗原の調子がよくなるまで堂林と打順入れ替えを要望したい
栗原を楽に、堂林にはプレッシャーを
247 : 代打名無し@実況 - 2012/04/09(月) 07:56:00.80 ID:HJn563nB0 (+35,+30,-79)
昨日の試合のMVPは堂林だな
堂林の死球が決勝点を呼び込んだ
ここまで堂林の死球が多い
やはり対戦する投手としては堂林の凄さがわかり、脅威に感じ攻めが厳しくなるんだろう
この6連勝は堂林によるところが大きい
248 : 代打名無し@実況 - 2012/04/09(月) 07:57:59.32 ID:35SOCax50 (+29,+29,-41)
やはり倉のリード>>>KURAによる敗戦要因だと思うね。

いくら捕球がうまくてもリード悪けりゃ勝てないし。KURAによる敗戦なんて確立かなり低いし。
249 : 代打名無し@実況 - 2012/04/09(月) 08:00:05.03 ID:35SOCax50 (+34,+29,-36)
>>247
堂林のインコースのさばき方上手だよね。
これからマークがきつくなるからデッドボールによる長期離脱だけは避けてほしいね。
シーボルみたいにならないように。
250 : 代打名無し@実況 - 2012/04/09(月) 08:12:00.55 ID:4S7f67TY0 (+33,+29,-10)
先発投手は倉、リリーフは石原が相性がいいような気がする
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について