のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,434,868人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ広島東洋カープPart3127

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

451 = 404 :

菊池いけるやん

452 = 443 :

菊池の右打ち良かったな

金丸はもう少し球威があれば(ってまだ調整段階だと思うが)
左用には投げさせられるかもよ

453 = 403 :

金丸は対左ならすぐ使えるね

454 :

今日勝ったら単独首位じゃね?

455 = 397 :

菊池使えそうやなぁ。
守備もいいし、打撃も初ヒット。
土生はちょっと厳しそうやけど。
堂林1本打て!!

456 :

丸が空振りしない

457 :

堂林は気の毒だけどもう期待出来ないな…
今年駄目だったら球団の広報とかに回してやれ。

458 = 449 :

堂林には絶望しか感じない。

459 = 411 :

たかが1試合で 安易な評価してるやつって・・

460 = 449 :

>>459
お前映像見てるのか?
あのスイングを見たら誰でも絶望するぞ。

461 = 444 :

日ハムも足の速いの集めてるな、日ハムの選手と比べると安部も
目立たんな。中田も結構早いんだな。あれでゲッツーとれんとは

462 = 443 :

迎さんが格の違いを見せつけた試合だったな

463 :

堂林には期待しているが今日の打撃は酷いの一言だな

中田も昨年と変わらない、絶望のみ

464 = 411 :

堂林はあと2年ファームでいいよ

465 = 444 :

堂林は悪くないが、あれじゃーインコース厳しいなあ。
なんかいろんな人にアドバイスしてもらってるニュース見るが、
とまどうよなあ。それぞれ違うし。

466 = 428 :

まあこの試合だけで決め付けるのはアレだが現時点で一軍レベルにないのは誰が見てもそうだからなあ
ムリにスターシステムに乗っけようとしても潰れるだけだからファームでもうちょっと修行積んだほうがいい

467 :

テレビ観てないんだけど、堂林のどこがダメなの?

468 :

>>467
守備と打撃が全般的にダメ

469 = 443 :

スイングがひどい
波打ってたり、アッパーになったり

470 :

やっぱ次期正捕手は白濱ががいいなあ
キャッチングと送球が違いすぎる

471 = 441 :

堂林はあの柔らいフォームがなくなっちゃったな…
あれが堂林のいいとこだったのになぁ…

472 = 467 :

今年のドラフト堂林の後釜必要?

473 = 397 :

赤松も相変わらず淡泊だったな。
ゲイに抜かれてまうで。
堂林は守備でもやっちまったからなぁ・・・。

474 = 449 :

>>467
開きが早いし右肩が下がる。打つポイントバラバラ。

475 = 327 :

堂林の1年目は懐の深い打撃してたからかなり期待してたんだけど年々下手になっていく・・・

476 :

菊池は送球がやばいけど、1軍残れそうやな
去年までの松本高明のポジション簡単に奪えるだろう

477 :

堂林と庄司は所詮は2軍選手。経験だよ経験
とは言っても由宇で堂林に守備教えてるのは誰だ?

478 :

堂林いいとこなかったけど、1試合だけで判断できん
でも今年もずっと2軍漬けだろうなw

479 = 463 :

堂林はタイミングが全く合わないという感じだったね

480 :

中田廉昨年までバタバタしてる感じがあったけど、
どしっと落ち着いてたね。
リリーフなら普通に1軍クラス

金丸も思ったより荒れていない
使える

池ノ内は緊張しすぎだな

481 :

堂林は、キャンプでいろいろといじられてたから、すぐに結果がでるとは思ってなかったんで想定通りだな。
9月ぐらいには大きく成長した姿を見せて欲しいよ。

482 :

1年目からサッパリだったのに
まるでダメになったかのような言い方はやめようぜ
空しい

483 = 336 :

堂林の一番やばいところは選球眼だな。
あれじゃいくらスイングがよくなろうが、赤松だよ。

484 = 441 :

中崎は球持ちよくでバッターがタイミング合わせにくそうだった
今井は失点したけどストレートのキレ、制球がなかなかだった

485 = 467 :

金丸と中田廉が一軍に定着したらマジでCSみえてくるなぁ。

486 :

堂林ってそもそも何が売りの選手なんだったっけ?顔?

487 :

何で対外試合で快勝したのに、ディスってるの。

488 = 359 :

中崎 ○球は重そう。細かい制球を磨けば一軍も見えてきそう。
金丸 ○球筋は安定。ワンポイントなら。
菊池 ○ファインプレーありヒットあり好走塁ありでアピールできたか。魔送球不安あり。

中田 △球の伸びは一番。変化球の制球修正要
庄司 △芯で捉えた打球も、早打ちで凡退はイマイチ。
恭平 △制球はそこそこもタイミングを外す球がなく、直球を狙い撃ちされる。

土生 ×バットとボールが離れすぎ。対左に課題。
堂林 ×攻守ともに精細なし。一軍レベルにはほど遠く、今年も二軍漬けか。
池ノ内×フォームの完成度が低すぎて制球も悪い。直球の威力だけでは苦しい。

490 :

堂林は他球団でまともなコーチに指導されたら
新井クラスにはなる

491 = 478 :

菊池はハンドリング巧いね
1軍控えよりも、今年1年ファームで攻守に経験積んだほうが良いと思う

金丸は竜の小林正になるには、まだ制球が不安かなあ

492 = 476 :

金丸は劣化版青木にしか見えなかった

493 = 327 :

>>480
中田が少しだけマシになってたのが収穫、先発した中崎もストライクで勝負できてた。

494 = 477 :

丸と松山が今のところいままでの若手のジンクスを被ってなさそうでよかった
まだまだこれからだけど2人ともしっかりできてた

495 = 335 :


鈴木ですら育てられないのに
堂林なんて無理とは薄々気付いてたけどね。

非常に残念だ・・・

496 = 444 :

今日現在の状況。
期待の赤松は打撃が全然だめ。対照的なのは、丸ほぼ完ぺきだった。
赤松起用派の私だけど、今日だけ見ると丸で○だな、センターは。
 迎は例年どおり、これまでもファームでの試合、練習ではいつも目立
っていた。 広瀬の代役としては欠かせない。
 松山は打撃はいいが、守備が怖すぎる接戦で負ける要因になる。
 堂林は、変化球についていっていたし、これからも見てみたいし、経験
を積むしかないだろう。
 会沢は打撃フォームを変えていた、変化球に対応ができやすそうだ。ある
個所に爆弾かかえいるで、それが、出ないよう願うばかり。
 

497 = 477 :

池ノ内は緊張してたかな。
ランナーためても落ち着いてたところ実戦積めば戦力になるかもね

498 = 336 :

実戦だと得られる情報が段違いだな、やっぱり。
土生は評判いいという話だったが、左にスライダー投げられたらお終いというバッティングでダメダメ。
菊池の打撃のほうがよかった。

499 = 385 :

菊池の右打ちと三塁への走塁は梵を見てるようだった
梵の後継者として頑張ってほしい

500 = 423 :

大島の投球練習見たらあんまりサイドって感じがしなかったように見えた


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について