のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,408,487人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ広島東洋カープPart3108

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

751 = 672 :

ベイは今年は親の敵のごとくカープに唯一まともな先発の高崎ばかり当ててきたからな。
よく10も貯金できたものだ
来年は巨人に優先的に当ててください

752 = 647 :

>>749
黒田が気まぐれで戻ってくれば
・・・やっぱないよな普通に

753 :

ジオは立ち上がりが悪いから中継ぎってわけにもいかんのがつらいよな
退団もしかたあるまい

754 = 251 :

高崎が全然打てなかった風潮だけど
一時期の吉見とかチェンほど押さえ込まれてもないし
むしろ巨人西村でしょ今、他が打ててカープが打てないの筆頭

756 = 672 :

>>754
巨人にはカープだけキラーの系統が毎年1人ぐらい必ず現れるような…金刃とか

757 = 719 :

>>755
酷い打線だなw

758 :

>>733
来シーズンは桃屋の花らっきょ看板が出来るんですね!

759 = 251 :

野村とかにかけられる期待より堂林にかけられる謎の期待のが
よっぽど気の毒なきもしなくもない

760 = 352 :

新外国人候補スタビノファ か
…なんかトレーシー臭い気がするが

761 = 260 :

堂林はなんだかんだで
うちの野手の中ではガタイが良い方だからな、170cmだらけのカープにとって
180cmのタッパを持ってる堂林は魅力

762 :

>>719
帰りの車中で聞いた。最後のファンへメッセージの時、豊田涙声だった
わずか一年であそこまで熱い言葉をかけてくれるなんて
同僚の強面石井並に熱い投手だったんだな

    http://hfmweb.jp/blog/dtc/do-the-carp/

763 = 672 :

堂林?少なくても来シーズンは戦力に計算できるレベルじゃないでしょ。

764 = 465 :

>>755
黒田はこないだろうが、先発が他チーム並みになるな。
中継ぎをもうちょい厚くしたいぜ。
豊田の代わりをとってこいよ。

765 = 657 :

堂林がバーデンより活躍する想像はできないなw

766 :

横浜の監督人事がすさまじいな
まさに広島以上の暗黒
広島はホント横浜に救われてる

767 = 672 :

だいたい堂林はプロ入りして野手転向したんだから、時間かかるのは織り込み済みでしょ
来年再来年の話じゃない

768 = 251 :

豊田の代わりってどんだけ大投手

769 = 762 :

堂林ですらまだ数年かかりそうなんだから、阪神も一二三を早く打者転向させた方が
また肩痛めたようだ

770 = 691 :

>>767
折込済みでない人が勝手に不安がって「庄司は春キャンプ1軍内定もらったのに」とか言うのね
つーか他の選手目の敵にできる段階でもないだろうと…

772 = 354 :

永川は何をやってるんだ最初のソフトバンク戦とゴルフだけハッスルしやがって

773 = 590 :

ばかばっかり

775 = 483 :

来年こそはAクラスに入って欲しい
と思う一方で連続Bクラスの自虐ネタを使えなくなるのは少し寂しい

776 :

>>742
1打席目によく打たれてる。

777 :

バーデンもニックも両方使いたいけど中継がなあ

778 = 762 :

>>774
駐車場無償使用:「自民へ許可なし」衆院事務総長が答弁

自民党が党本部(東京・永田町)に隣接する衆院保有地(約1320平方メートル)を1964年以降、無償で駐車場として使用している問題で、
衆院の鬼塚誠事務総長が5日の衆院予算委員会で「自民党の本部用地として使用許可が行われた事実は確認できなかった」ことを明らかにした。
同党の石原伸晃幹事長は11月の記者会見で「党本部側より衆院事務総長に対する使用の申し入れがなされ、衆院側が使用を認めてきている」と説明していた。

村越祐民氏(民主)の質問に対し、財務省の田中一穂理財局長が「行政財産の使用を許可した場合、適切な対価の支払いが必要」、鬼塚事務総長は
「賃料・使用料の支払いを受けたことはない」と答弁。村越氏は自民党に「年間3500万円程度の値打ちがあり、47年間で16億円程度。
過去にさかのぼって賃料を支払うべきだ」と求め、石原氏の説明を「虚偽」と批判した。
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20111206k0000m010018000c.html

政府は自民党に民事では不法行為で損害賠償請求を、その上で支払いがなされない場合は刑事でも不動産侵奪罪で告訴すべきだなw
よもや取得時効を盾に所有権を主張するなんてみみっちいことを言い出すとは思わないが、何しろ金欠だからなあ・・・。

779 :

>>740
今村はスピードが出るようになってから悪かったの、明らかに疲れからスピードが出なかった秋口の2週間くらいだけだったろ?
素人目にもダメなのに首脳陣は他にいない、投げてもらわないと困るで投げさせてたけど

ちなみに交流戦後の20試合ほど続けて、勝ち、引き分け場面では残ったランナーも返さず無失点だったんだよ
実際今村いたから秋まで持ったし、今村がバテてて、負けが連続してついた時に完全に沈んだけど

780 :

中継ぎで永川・横山・岩見あたりが使えるといいだが

781 :

永川と岩見は望み薄だな

783 = 494 :

福井は2500万はいかないと思うぞ

784 = 630 :

>>780
横山は実績もあるし老獪なピッチングで多少やってくれるとは思う。
ただここ3年程はシーズンの半分いるかいないかが続いてるからシーズン通してはまず無理だなw
岩見は無理だろ。今年一年特に良くなったところも見当たらない。
永川はもはや説明いらね

785 = 762 :

今のうちに永川をパに騙してトレード、オリックスあたりなら飛びつくぞ

786 = 630 :

いやいくんじゃね?だって1年間ほぼローテの中で投げてた訳だし。
理由はともかく、丸も900万アップならせめて1000万アップにしてあげてほしいけどなぁ

787 = 719 :

>>775
正直、AとかBとかは、もうどうでもいいw
13年間ずっと期待を裏切られて来た訳だし、Jみたいに
「降格」という危機感も、各球団のフロント、選手にはいらないんだから・・
とにかく、そこそこ客が入ってグッズも売れて、
「もしかしてAクラスに入れるんじゃないか?」という
ファンの妄想タイムが一瞬でも作れれば、それだけでフロントはそれだけで作戦成功w

個人的な来季の期待というか、一番の注目は
野村みたいなタイプの右腕が、プロ1年目でどれだけのパフォーマンスを
見せられるかってこと。
結果はどうであれ、とにかくけ怪我しないで投げ続けて欲しい

788 = 536 :

丸は3倍増は確実です

789 = 634 :

>>785
メジャーを騙してポスティングの方が。。
セーブ数現役5位、歴代でも9位に入る日本が誇るスーパーストッパーとして。

790 = 261 :

永川と加藤大の同級生コンビに期待したい。

791 = 275 :

>>789
永川は案外メジャーで活躍したりしてな
薩摩の豪傑桐野利秋そっくりの顔も向こうでは東洋の神秘的威圧感を発揮しそうだし

792 = 753 :

>>782
そらカープは1年活躍してもたいして上がらんからな
10年活躍してもたいして上がらんのだけども

793 = 447 :

レギュラー3000万って線があるらしいから
福井は1年やって来年もローテ想定だから2500~3000の間だろ
丸はレギュラーとは言えないとは言え今シーズン目玉の1人として3倍増

794 = 365 :

今村は倍増か
よく上がったな
福井も同じ1000万アップの2500万くらいかな

795 :

1軍最低年俸が1500万なんだから
規定到達者をそれ以下にゃあ出来んわな

796 = 332 :

福井は2500万だろう。ハンカチと比較されそうだけど防御率も負け数も四死球もアレだしな
○は期待値も込めて3倍出してあげて欲しい

797 = 261 :

3倍出しても1800万だし、小窪と同額なら問題なさそう。

798 = 630 :

確かに丸はよくがんばったしこれで3倍増くらいはしとかないと若手達が夢も希望ありやしないな

799 :

ゲンダイ(笑)より

ドジャース退団濃厚といわれるが絶対にない 黒田の広島復帰

広島ナインが黒田の古巣復帰報道に注目している。
黒田は今オフ、ドジャースと契約延長するとみられていたが、高年俸(約9億円)と球団の経営破綻問題などが重なり交渉が難航。現時点(5日)でも進展がないため、退団が濃厚といわれる。
そこで、広島が「将来の監督手形」を含めた好条件を提示して「古巣復帰」を働きかけるという。
ナインはこの動きに拒否反応を示している。高年俸の黒田がチームに再加入となれば、自分たちの給料にも影響を及ぼすからだ。

広島は12球団の中でも資金力が乏しい。
毎年大まかな「チーム総年俸」も決まっているようで、ひとりの給料が上がると、その分他の選手の給料が下がるシステムといわれる。
そんなチームに黒田が戻れば、年俸バランスが崩れるばかりか、ほとんどの選手の年俸が削られる羽目になりかねない。
だからこそ、「古巣復帰はカンベン」という声が多数を占めるというのだ。

そんな広島ナインの気持ちを笑っているのがメジャー関係者だ。
「日本ではあまり報じられないが、黒田の評価はメジャーでは予想以上に高い。
貧打で打線の援護がないドジャースで毎年先発ローテを守り、4年間で計41勝(46敗)、防御率3・45という結果を残していますからね。
現在の年俸9億円を出してでも欲しいという球団が数球団あるんです。
実際、3日(日本時間4日)には早くもロッキーズが黒田の代理人と接触した、と米地元メディアが報じている。
そんな状況で2億円程度の年俸しか出せない広島に行くはずがないし、代理人だって許さない。年末までにはメジャーでの新天地が決まるでしょう」

広島ナインの心配は杞憂に終わる。

800 :

永川は中国の拳法映画で出て来そうな顔をしてるよなぁ
一番弟子で主人公の兄貴分で強いんだけど、
襲撃を受けた際に敵方の一番強い奴と戦って奮戦空しく死ぬキャラ

ちなみにその敵方の一番強い奴と言うのが松山の顔をしている訳で


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について