のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,514,319人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ広島東洋カープPart3096

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

151 :

>>149
大加藤ですね

152 :

>>150
知ってますよ。それがわかってない首脳陣への不満だよ。

153 :

栗原残るなら9000万も出して廣瀬なんかいらねえよ
条件破棄して5000万の2年契約にしろ

154 = 150 :

>>152
青木は入団一年目からずっと同じ起用法をされてきたわけじゃないよ。
最初は先発ローテだったが、2年目からはロングリリーフと谷間の先発で、
短いイニングの中継ぎになったのは今年から。

ありとあらゆる起用をして常に同じ結果なのであればそれは本人の問題だろ。
むしろ後半立て直した今年の起用法が最適だったとすら言える。

155 :

左かぁ。岩見は使える目があるのかねえ・・・
中村恭平も一軍上がる前はファームでも良さげな数字だったけどな。

156 :

>>152
つまり野村に限らずブラウン体制でも同じなんだから首脳陣動向のレベルじゃない。

157 :

>>141
NGだったから外野に回されたんじゃないか?

158 :

つまり青木高広はきちんとした首脳陣だったら凄い成績になるのか、へー

159 :

>>122
キャンプで自信を失って退団

160 :

篠田は現状維持 斉藤は400万円減
http://www.chugoku-np.co.jp/Carp/Cw201111160105.html

2位菊池と契約 背番号33「守りに自信」
http://www.chugoku-np.co.jp/Carp/Cw201111160104.html

161 = 152 :

>>154
そういう先発・中継ぎって大きいくくりじゃなく、中継ぎに
なってからも、セットアップ、ビハインド、左のワンポイントって
一貫性のない使われ方されてたって意味だよ。これがどれだけ大きな
負担になるか。

それと後半立て直すことができたのは、前半のように競る試合が減って
いって、その結果、青木の酷使されることもなくなったからからだよ。

162 = 150 :

>>161
2年目以降は中継と先発を行ったり来たりしてたよ。
あ、これは大きいくくりだから影響ないんだっけ?
シーズン中に中継と先発を行き来するのは負担にならないと。
斬新な切り口だと思うよ。

163 = 157 :

>>162
そうじゃくて、青木に限らないが、
今の全試合全場面待機、と、
先代の限定的当番時待機じゃ同じ中継ぎでも全然違うでしょ

164 = 156 :

>>161
微妙な成績の選手ってえてしてそういうもんだけどね。
完全にダメならそもそもその舞台にも立てない。
ちゃんと成績残せば先発orセットアッパーとして確立される。

青木の成績・実績はお世辞にも首脳陣のせいに出来るようなものじゃないでしょ。

165 = 152 :

>>162
へ?そんなこと言ってないじゃない。
場面をきちんと限定して無理使いしなければ力を出せる、
戦力になるって言ってるだけだよ。

166 = 150 :

>>163
じゃあなんで08年に横山が離脱してシュルツの代わりにドーマンとって20試合足らずで潰して
09年に梅津が壊れたの?

それと、全試合全場面待機なんて妄想以外の何物でもない。やってたらもう引退してるよ。
久保田ですらああなんだから。

167 :

青木の先発時代とか、ハマスタで村田にホームラン献上の印象が強い

168 :

>>73
33をそんなに簡単にあげていいのかw

169 = 150 :

>>165
結果が残せないたびに「使う場面が悪い」って言われてたらキリないから、
その場面とやらがどんな場面か言って欲しいもんだね。

170 = 157 :

>>166
そりゃどんなやり方をしようと故障は起きる
横山もシュルツも元々故障持ちだし。

妄想ねえ、
青木に限らず、大野村の調子よければ集中運用は、
彼らが自らそういう使い方をすると明言してるし、
事実、3連投4連投は当たり前、
毎日のように登板しながら、おまけに1週間で、
先発投手並の球数投げるというのも何度もあるがな

171 = 158 :

3連投はできる限り避けてたし4連投が当たり前とか嘘はやめろ

172 = 145 :


青木高に関しては
首脳陣は当然左を抑えるために起用してるけど
今シーズンは右打者の方が抑えてたイメージあったな。
前半は神ピッチ続けてたけど、後半やっぱコントロールの精度がな・・・

あとはマウンドでダラダラしすぎる。
もっとテンポよくガツガツ投げた方が打者は嫌がると思うのだが。


173 = 150 :

>>170
>そりゃどんなやり方をしようと故障は起きる

結果を無視して手腕を評価するってのは
ブラウンを全否定していたカープOBと同じ思考法だよ。

174 = 158 :

>>172
あのダラダラもリズムの一つなのか、もしくはワザとやってるのか
藤川以上に長いからなw

175 :

栗原はメジャー志向を示したらしいが、
栗原のようなファースト専門の中距離ヒッターって
メジャーで需要あるのか?
向こうはファーストの強打者がいくらでも
転がっているイメージがあるんだが・・・

176 = 145 :

大野は青木高をブラウンの様な1インニング限定ではなく
左打者限定のワンポイントで投入してたろ。
ワンポイントなんて4連投5連投なんて当たり前

178 = 150 :

>>177
あれ、今年は?

179 :

お前らってほんとムダな喧嘩が好きだよなwww

182 :

お前ら今年の青木の登板数と間隔みてみ
チビるで
正直今村より貢献してる

183 = 150 :

>>180
ヤクルトを上回ってリーグ4位。08,09年と同じだね。
こんなの言わなきゃいけない事なの?
09年と10年のボールの違いには触れないのにね。

184 = 157 :

>>183
言わなくていいよ、無意味だから

185 = 150 :

>>184
あーあ、もう終わりかね。

186 = 155 :

>>175
メジャー志向はスポニチが談話なしで記事にしてるだけだからわからない。

MLBの1塁の平均が25本塁打、90打点ぐらいなんだよね。もちろんポジション別ではトップ。
ただイチローがマリナーズに入団した頃、オルルッドっていう守備でもヘルメットかぶってた
長打力は控えめな左打者がいたけど、打率の高い打者だったからねえ。
現実的には極めて難しいと思う。

187 = 145 :


まあ残念だが栗原のメジャーは相当厳しいと思うわ。

岩村も結局ダメ、福留もダメ
全試合出て250,10本がやっとだろう
この数字だと全部出れないけどね


188 = 145 :


ジョン・オルルは良い繋ぎの打者だったし勝負強かったね

パッとしない成績でも出続けれたのは
実績と人気もあったからだけどね。


189 :

来年しか優勝のチャンスないんだよ。

黒田は来年1年だけカープに戻ってこい。そのあと1年また大リーグいっていいから。

栗原は来年でバイバイ。新井獲得で、栗原のあとのファースト。

黒田・前田・バリ・大竹・野村・福井・齊藤・中崎
青木高・岸本
篠田
河原・横山・今村・永川・梅津orマイケル・新外国人
サファテ

1番 4 東出
2番 6 菊池
3番 7 スレッジ
4番 3 栗原
5番 5 新井
6番 8 丸
7番 9 廣瀬
8番 2 石原・倉

右:梵・赤松
左:前田・石井・中東・木村・岩本or松山or嶋

191 = 189 :

前田がいるうちに・・・

192 = 145 :


ホームラン狙わなかければ3割は打てそうだけどな・・・


193 = 142 :

青木は整形してアヒル口にしたほうがいい

194 :

もうキャンプまで完全にネタが無くなったよな
トレードなんてするはずないし

195 :

優勝はわかったけど
2番菊池って何なの?

196 = 157 :

>>189
左が数だけはいるが、

というのはよくわかった。

197 = 142 :

>>189
せっかく新井の追い出しに成功したのに勘弁してよ
生真面目で勝負弱い選手って今の広島で一番必要のないタイプでしょ

198 :

大野村時代の故障は首脳陣のせい。
ブラウン時代の故障は選手のせい。

199 :

でも、強打者が栗原1人ってのがきつくないか?
丸もどこまで機能するかは不透明

200 :

>>194
野手を切らなかったからな
豊田の分、実力の程度はともかくトレードはあるかも


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について