のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,540,026人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ広島東洋カープPart3096

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

901 = 856 :

>>900
訂正

> 一人のキチガイだけがいわれのない嫌い方をしてるだけ

902 :

>>898
林本人も元カノに送った全裸写メ暴露されて干されてたけどな。

903 = 882 :

トヨタの野球部は懐が広いな
中日のお膝元だろうが、仲良くしておくべきだわ

904 :

林昌ねぇ、まだまだやれると思うから是非動いて欲しいな

905 :

日ハムが見切るんだから林はダメなんだろうな

906 :

今年の支配下登録数えたら66名なんだよね
4人解雇して4人指名して日本人の増減は無し
外人は4人解雇して今の所ミコライオ、あとは多分外人野手一人取るから2名減
64名じゃ来期の育成枠指名できないよねぇ 投手はいても困らないし撤回してほしいところ
つーか枠67~8くらいまでは埋めろよwと言いたい

907 = 832 :

ハム出て活躍したのは誰がいる?
スレッジとか?

909 :

赤松がもし左に早いうちに転向してたらイチロー級だったろう

910 = 897 :

>>907
ハムが見切った選手で、活躍した例はほとんどないよ。

スレッジはハムとしては契約延長の意思があったが、年俸提示に不満で自分から出ていった。

911 = 874 :

林より菊池は勿体ないな、いきなりキクチ二人になるけど
他と先約なくて故障がないなら行って欲しい

912 = 906 :

ハムの見切りが上手いのは確かだけど毎度完璧ではあるまい

913 :

>>909
まあそれだったらカープに来てないけどな

914 = 909 :

ハジメは戦力外を取らないと断言してただろ

915 :

>>908
これだけ見ると菊地がすごくいいけど、
被安打43と投球回数以上にヒットを打たれているんだよな

916 :

ヨソの戦力外メンツを知る前に「戦力外は獲らない」宣言もおかしな話だよな。
枠はスカスカだというのに。
若手の育成のためとかあり得んわ。

917 = 913 :

若手育成という名の経費削減

918 :

>>910
敗戦処理すら出来ないのが一軍にたいどうしているカープなら問題なかろう

919 :

>>898
梨田も同じ理由で解任されたね。

920 = 919 :

>>879
上野って、新フォームは崖っプチ・トラネーゾ投法だったよね?

921 = 832 :

林まだ28歳じゃん
地力はあるんだからまだまだいけるんじゃない?

922 :

タクローがきてからゴミ拾い主義増えすぎやね
少し冷静になったほうがいいよ

923 = 832 :

どうせ枠空いてるじゃん
戦力外なんてたいした額でもないし

924 :

日ハムで首切られる原因は年俸に見合わないってのが多いね。

カープがコスパ重視とか言われるけど、日ハムやオり、ロッテもかなりのコスパ重視

925 = 859 :

まぁ菊地原を残すぐらいなら、林取った方が100万倍使えるだろうがなw

926 :

戦力外とらないってだけで育成(笑)年を発表したようなもんだよ
元のバーカ

927 = 922 :

逆に戦力外をとる年は勝負の年なのか?

928 :

今年は栗原、廣瀬の残留に資金が必要なことは分かっていたし、
外国人野手も獲るみたいだし、まあしょうがないんじゃない
戦力外っていいっても1000万~2000万はかかるんだし
その分、上の2つに上積みした方がいいって判断でしょ

929 :

FAを取る取らないじゃなくて戦力外取る取らないでどうこうってのは
飼いならされてる自覚持ったほうがいい

930 :

まあ林クラスの戦力外なら
もう決定済みだろう

931 :

まあ去年まで、タクロー、豊田と実績ある大型補強を2年続けて敢行したからね
今年は一休みといったところじゃないか

932 = 868 :

目先の戦力維持にこだわらず愚直な育成に力をそそぐんですよね

933 :

林に菊池まで切るとかハムはほんま余裕あるなぁ。
相変わらず見切りが早いな。
よその戦力外投手がどうしても良く見えてしまうのは俺だけか?
加藤大輔、河原、菊池に林・・・。
うちならみんな余裕で1軍だと思うんだけど。

934 :

まロんクん
http://www.daily.co.jp/baseball/carp/2011/11/17/0004623731.shtml

935 :

元の「戦力外は獲らない」発言は、豊田さんの引退宣言前の話だから、
再考もありうるんじゃない?
とはいえ獲得に動くという話も聞こえてこないが。

チーム活性化のために昔のような大型トレードに期待したいけど、
FA制度以降はなかなか難しい。

936 = 922 :

>>933
まあ隣の芝はなんとやらと言うしなあ
魅力はあるけどね

937 :

ハムは優勝した年に坪井を首にしたけど再契約したことがあるよね
確か1億近くの年俸でレギュラーではなかった。

これぐらいから、まだ働けるけど年俸と成績のバランスの取れていない
選手が首になるようになった。昔は働けるうちはあまり首にはならなかったが
今は働ける選手も首になる。もちろん選手寿命が延びたというのも大きいだろうが。

938 = 832 :

選手会が年俸減額制限作ったから、じゃあ切るわって感じか

940 :

林フォーク投げれるんだけ?
ウチの左腕は休息140前後でスライダー、カーブ、チェンジアップがデフォだからそれだけでも魅力に感じる

942 :

そういやハムへ江夏を出して獲ったのが高橋直樹っていうどうしようもないポンコツだったよなぁ。

943 = 897 :

>>939
というか、二岡はこの程度の成績なら来年で整理対象だと思う。

944 :

林クビとかw まじで欲しい

945 :

豊田もだけどソリも想定外の退団だから“戦力外選手獲らない”発言は撤回する可能性はあるかも。
それに林・菊地・加藤・河原など意外に戦力外の選手でも使えそうな選手いるし。
全く動かないってのは無くなるとは思うが…

946 :

カープも昔と違って質はともかく数はいるからね。
戦力外でもはっきりと使える投手でないと。
ハムに行ってからの林は何回か見たが、いずれも大島程度という印象だな。
いや今なら大島>林かもしれない。

947 = 942 :

林昌樹と林昌範をヤクルトが獲ったら林昌勇とセットで「林昌3兄弟」で売り出すのかな?

948 :

>>915
ウチが解雇した林が獲得の一つの目安になるだろう

○年齢30以下
○奪三振率高
○投球イニングに対する被安打数

この点で菊池は対象外
ハム林は魅力だけど、
ウチから誘われる前に、千葉にある左腕不足の球団が声をかけるだろうから縁はない

949 :

戦力外を獲得しない方針を変更して、マイケル・河原・加藤・林の誰かを豊田の代わりに獲得するべき

950 = 948 :

ウチが獲るなら加藤・河原だろ

千葉出身の林はない
マイケルは練習嫌いらしいし、ウチはない


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について