のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,541,839人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ広島東洋カープPart2805

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

851 = 725 :

>>841
試合をしないことに結局的に見えるのはたんにあなたがひねくれているだけだと。
開幕延期に積極的になってるだけであって、その根底にはできるだけいい状態で開幕を
迎えたいって気持ちがあるだけ。現に、選手たちはどれだけ過密日程になってもかまわないと言ってる。

852 = 461 :

>>848
ドーマンも結局はシュール便のリストではBランクだからね。
ロマノやナックルさんと同レベルだから
使えれば儲け物レベルだろう。
シュルツは大当たりだったけど。

853 = 762 :

>>845
新球場の時も樽出してたじゃん

854 = 430 :

タルタル詐欺

855 = 565 :

実際、開幕日はどうなるのかね。
29日のデーゲームじゃ、横浜はやりたくないんじゃないのかね、本当は。
関内駅とか そうとう壊れたと聞いたが、復旧したんだろうか。

856 = 847 :

春休み中にはやりたいだろうなあ

857 = 762 :

3月29日(予定)ってテレビで出てたからまだ揺らぐんじゃないかね
客商売だし反対の声を押し切ってまでできるかな

858 = 363 :

ID:RS8GmYkh0

わからないんなら最初から口出すなよ。
選手の気持ちなんぞを勝手に憶測して決め付けるわ、
どこまでお花畑なんだよ。

そもそも、144やりゃあいいってものじゃない。

859 = 382 :

>>837
じゃあファンやめろよ

860 = 379 :

齊藤が打たれたとか言ってるからサイトーくんが打たれたと思ってしまったじゃねえか。

861 = 725 :

>>858
偉そう

って言ったことを怒ってるんなら謝るよ。ごめんね。
お花畑好きなの?

862 = 762 :

実際東京のファンの人は東京ドームに行って野球を見に行く精神的余裕ってあんの?

863 = 473 :

>>851
言いたかったのは、様々な障害があるのは理解してるが選手の口から
「モチベーションが~」という言葉は聞きたくなかったって事。
(ましてやオープン戦とはいえ客の前で試合も行ってるのに)
とはいえ、こちらの言い方が悪かったな。失礼

864 = 368 :

>>862
いつ電車止まるか分からんからみんな帰るのが早くなったよ
新橋あたりもガランガラン

865 = 467 :

球団は経営の面から球界に関わる全ての人の生活を考えなければならない
選手会みたいに感情論だけでは動けないんだろな

866 = 363 :

>>861
ホントにバカだ・・・くだらないにも程がある

867 = 379 :

関東地方在住だが、計画停電の予定→停電の時間前に仕事を打ち切って帰る→停電起きず
こんなのばっかり。

当然家に帰ってからは暇だね

868 :

ぶっちゃけ夕方の電車がいつもより混んでるくらいでいつもと変わらん
場所によってはスーパーが品薄らしいがその程度のもんだよ>東京

869 = 725 :

>>863
そういうことか。
うん、確かにオープン戦見にいってる人からすれば、
選手の口からそういうこと聞くのは萎えるよね。
言い方が悪かったのはこっちのほう。すいませんでした。

>>866
そんなにいじめないで

870 = 368 :

品薄は少し解消されてきた感じがするな。
きょうは食パンも手に入ったし、ドンキホーテに懐中電灯やらティッシュやら
山積みになっててワロタけど。ガソリンはまだ手に入りにくいけど、慌てても
しょうがない。

871 = 762 :

日本が一丸となって東北を支えましょうって時に、野球がセとパで分裂してるのは聞こえ悪いね
選手会はストしない方向になったな

872 = 725 :

オープン戦でも阪神優勝ってきくと気分良くないね

873 = 382 :

せパの開幕が違ったらどうなんだよww
せパの開幕が違うから協力してないって野球興味ないやつの意見だろ

874 :

安仁屋のおじいちゃん「29日開幕に賛成」

875 = 565 :

そういえば、4月16日って Kスタの試合が入っているけど、代替地ってきまったのかな?

876 :

>>867
周りが節電してるからでしょ

877 = 874 :

>>875
甲子園

878 = 368 :

>>875
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20110321-751047.html

今から空いてるキャパの大きい球場って甲子園くらいしかない。
阪神球団の専用球場でイベントで使うのって西宮市の運動会か
アメフトくらいだから阪神が使わなければ使える。

879 = 483 :

>>840
太陽光発電は、現在のレベルだと設置費用に見合うだけの電気代は当分ペイできないんだよな
こういうインフラが壊滅した時に威力を発揮するもんだと思っている。

880 = 565 :

>>877-878
おお、サンクス。切符の手配 どうするんだ?

それより、仙台空港が秋まで使えないって聞いたんだが。
球団が移動できないから、実際に球場直しても開催できるんだろうか。

881 = 419 :

>>880
あれで秋には使えるようになるのか
見た目より建物はダメージ受けなかったんだな

882 = 368 :

>>880
山形空港経由でバスで移動するようだね
カープは前のカードが札幌なのでどうするのかな

883 :

>>879
大丈夫。電気代を高く設定すればそれで済む話だから。

884 = 483 :

>>883
意味不明

885 = 775 :

>>837
ならファンをやめろや
お前がファンやめても誰も困らないし知ったこっちゃないんだよ
結局はあんたの想いはその程度のもんだったんだよ
もう戻って来んなよ
このスレに書き込むなよ
カープが嫌なら他の球団も嫌なんだろうな
野球を見るのやめろよ

886 :

>>884
これの意味が分からないって事は、電気代で評価する無意味さも理解してないって事だね・・・。

887 = 483 :

>>886
電力そのものが足りないのに、電気代?

888 = 419 :

ここまで話がかみ合わないと笑うしかない

889 = 446 :

電気代を高く=設備増資
電気代を高く=節電効果

どっちで言ったのだろう?

890 = 459 :

現地より帰宅
なかなかの寒さ、残塁多くてイライラしたが最後に追い付いたからまあオッケー普段は球場でご飯たべたりしないが今日はチャリティーなんでいろんなモノをたべまくったよ。
募金も毎日の食費を削りまくってかなり募金させてもらってきますた!

891 :

春だから頭のおかしい人や、春休みの坊っちゃん嬢ちゃんが多いんだから、あんまり熱くなりなさんな
意図的にsageないのはアラシ
それに構うのもアラシ
さっさとNGするかスルーしなさいって
なぜsageないとアラシになるのかも説明しないといけないわけでもないんだろ?

892 :

>>837
戦後10年以上経ってもツルだの放射能がうつるから近寄るなだのいって
広島の人間バカにしてた関東の人間が自分が同じ立場になったら
気を使えないお前らは糞とか都合良すぎるよな。

893 = 384 :

>>832
ズムスタ最高だな
今回ばかりは「太陽光とかくだらない事してんじゃねーよ」とか言ってすまなかった

894 :

>>860
どっちも似たようなもんだろ
うちのサイトー君も昨日は相変わらずみたいだったし

895 = 775 :

むしろ荒れてる方がこのスレらしくていいけどね
地震の直後はそれすらなかったからな
やっと少しだけ元に戻った気がする

896 = 840 :

なんで甲子園しか空いてないんだろうな。松山でも倉敷でもいくらでも空いてるわ。

ヤフードームだってイベントスケジュールみたけどガラ空きじゃないですか?

宮崎だって鹿児島だって、長良川だって、3万人クラスならいくらでもある。

ないわけがない。

897 = 461 :

>>894
カープも晒し投げはやるからね。

899 = 471 :

>>837
ほんまそれ。被災地をしらずに脳天気に野球やるのが分からん。まして照明付けてスコアボード付けてだもんね。

本当に不謹慎すぎるカス球団

900 = 473 :

地震後、オープン戦も練習試合も行っていないチームってドコだっけ?


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について