のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,644,041人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ広島東洋カープpart2447

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

151 = 75 :

逆指名制度と地獄の猛特訓で付いたマイナスイメージが痛かった
今思うとザキに拒否られたとかとんでもない屈辱だ

152 = 116 :

横浜社長の「うちに来いよ」事件の時とか、ブラウンの梵愛がちょっと怖かったわw

もしいまどこかの社長に「うちに来いよ」って言われたらノムケンはどうするんだろう

153 :

栗原は天才

154 = 77 :

>>152
怒りで顎が伸びます

155 = 141 :

>>146
打撃覚醒前の緒方なら今の梵の打力でも充分太刀打ちできると思う
あの頃の緒方はキムタク(こっちも覚醒前)にスタメン奪われてたりした訳で

156 = 130 :

>>152
生え抜きに言われた日には昨日の苦言の勢いで怒る、キレるとみた

158 :

マックもどってきてくれー

159 :

広島・野村監督は梅津バッサリ「許されない」
http://www.sanspo.com/baseball/news/100525/bsd1005252319000-n1.htm

(交流戦、広島7-10西武、2回戦、1勝1敗、25日、マツダ)
広島は2-8の八回に栗原の6号2ランや代打前田智の2点タイムリーなどで、1点差に迫った。
だが直後の九回に救援陣が踏ん張れずに2失点。打線は粘りをみせたが、
結局は五回までに8失点した投手陣の乱調が響いた。

 3回でKOされた岸本の乱調もあったが、
野村監督は悪い流れを断ち切れなかった2番手の梅津の投球に不満な様子。
四球でピンチを広げて失点したことを指摘し
「同じ失敗をしていたら、この世界ではユニホームを着られない」と厳しかった。

160 = 77 :

ユニホームを着られなくなった比嘉君は今一番輝いてる

161 :

>>102
ほれ

>昨24日の西武戦で先制2ランを放った広島の梵。打った相手が、両リーグトップタイの7勝を誇る"夜の帝王"岸だったから価値がある。
>2打数2安打1本塁打とエース右腕を攻略。ナイター14連勝中という記録もストップさせた。
「完璧(な当たり)でした。打った瞬間、行ったかなと」とお立ち台で話した梵に、駒沢大の先輩、野村監督も目尻を下げて喜んだ。
>ここまで梵を全45試合に出場させている指揮官は、遊撃手という同じポジションだったこともあり、進んでノッカー役も務めた。ヒイキとの声もあったが、梵はこれで変わった。
「良く言えば職人気質。悪く言えば頑固者。(駒沢)大学4年のとき、選手や(小椋)監督と合わなくなって『もう辞める』と寮を出たこともあるほど。
>去年までは、ブラウン前監督(現楽天監督)とうまくいかず、『やってられない』とばかりにココが痛いアソコが痛いと仮病を使って、自ら二軍に行ったこともある。
『アイツの言いなりになるくらいなら下にいた方がマシ』と話していたくらい。それが野村監督になってガラリと変わった。
『監督は打っても打たなくても使い続けてくれる。信頼されているんだと感じる。試合に没頭できる環境になった』と喜んでいました」(チーム関係者)
>今までは消極的だった体のケアにも、今季から力を入れるようになった。
>球団のトレーナーに頼んでヒザやふくらはぎを重点的に約30分間マッサージ。仮病を使っていた男が、ケガ防止に努めるようになった。
>親しい関係者に「今までタイトルなんて興味もなかったけど、今年は盗塁王を狙いたい」と話す梵は、リーグトップの14盗塁。
>ブラウン監督を見返すことができるか。

ちなみに廣瀬もトレードを直訴していたらしい
要するに、反ブラウンの選手を優先起用している面もあるんだな

162 = 110 :

辛いさんを長い時間をかけて育成してきて、やっとモノになって、少なくともあと五年サードは安泰ってときに出ていってからなあ
辛いさんがレギュラーの間に次世代のサードを育成する予定だったのだろうけど、あのFAのせいで育成プランが大きく狂った
むしろ今の貧打はそれが原因ともいえる

163 = 161 :

おそらく、梵も廣瀬も大先輩のノムケンにブラウンの悪口ばかり言ってたと

それをノムケンが、俺が監督になったら云々・・・・説得、で今に至る

分かりやすいね

164 :

ゲンダイの記事鵜呑みにしてるやついるのかよ

165 = 141 :

>>162
奉文と福井が居れば、当面の穴は塞げたのにね・・・
特に奉文、あれで廣瀬の一つ上くらいなんだからまだ働き盛りのはず

166 = 108 :

小窪は栗原に次ぐペースで打点稼いでるだろう。
チャンスで打てない他の外野手のがもっと困るぞ。
小窪がいるおかげでどれだけ助かってるか。
いなかったら誰使ってるよ?

167 = 88 :

>>161
・・・うそ臭い。
大体廣瀬も結構使ってもらってたような・・・自分の不調と怪我でスタメン逃してたろ。
てゆうか梵も若くないんだから「下にいた方がまし」・・・って首になったら元もこうも無いだろww
引退間近のベテランじゃあるまいし・・・

168 = 130 :

>>164
ゲンダイの中でも「ゲンダイw」と鼻で笑いたくなる記事だな
これが本当でも梵のやってることもあれという話になってしまう

169 = 161 :

鵜呑みはともかく、ブラウンに反感持っていた野手は少なからずいるからな、前田以外に

つっても、今のノムケン政権が好きな訳でもない
特に大野は擁護できんから、さっさと更迭しろ
島根で畑でも耕しておけ

170 :

マスコミ相手に選手をボロクソ批判するのはいいが、
ちゃんと選手に直接話してるんだろうな?

これが許されるのはノムぐらいの実績がある監督ぐらいだぞ、ノムケン

171 = 118 :

ブラウンも梵廣瀬は一時期重用してたよ
「贔屓じゃねえか」と叩かれる程度に

172 :

梵も廣瀬も今年は結果残しとるからな。
ブラウン時代より攻撃力・機動力が格段に上がってるし、
ノムケンを評価してあげてもいいんじゃないか?

173 :

カープはこんなにファンに愛されている球団なのに
トレードで出たいなんて思う選手いるんだね

パ分析スレではこれだけ厳しい練習をやっていてどうして勝てないのか不思議がられているね
厳しい練習でチームプレーが上手く行ってエラーも少なくなるはずなのにと

174 = 161 :

>>167
廣瀬の件はヤツと酒飲んだ知人から直接聞いたんだがw

まあネタと思ってくれてもいいよ

175 :

ただ厳しいだけで中身がないんだろう
練習のための練習

176 = 147 :

ソースはゲンダイ
ソースは関係者

そんな不味いソースでお好み焼きは食べられません><

177 = 141 :

ファンに愛されたいならば阪神に行けば漏れなく病的なくらい愛されるよ
選手にとってはファンよりも、上司や給料の条件の方がよほど重要だわな

178 :

松本奉文かぁ・・・
4打席連続死球とか凄かったなあ。
引退した年は3割打ったのにクビになってしもうた。

179 = 130 :

>>171
梵が去年下げられた時なんか、「ようやく!ついに!」みたいな流れだったよな、ここ

180 = 105 :

笑顔禁止をしつこく持ち出す奴もいるし
ゲンダイも書き甲斐があるな

181 :

高田監督辞任なのかな
朝日新聞のアカウント

http://twilog.org/asahi_tokyo

182 = 110 :

>>172
梵の復活と廣瀬の開花?はかなり評価できるポイントだわな。あと得点には結びついてないけど機動力を使ってるのはいい
ただ投手は・・・

183 = 88 :

>>165
デカ松は勿体無かったよね。
一軍でキャリアハイ残して引退。
打数は少なかったが3割打ってたような・・・まぁ新井氏のあおりで引退したよね。

184 = 173 :

>>170
どんでんも選手を名指し批判してるし懲罰降格も頻繁にやってるぞ
カープは上下関係とか、規律がしっかりしてるから問題ないと思う

185 :

>>173
球場で野次を聞いてたら、一部の成績優秀者以外は
ファンから愛されてるなんて感じてないと思うよw

186 = 159 :

>>171
ルーキーの時に4月にあの低打率でもずっと使い続けてて
さらに送りバントも再三失敗してたもんだからボロクソ言われてたな

187 = 79 :

>>172
機動力は評価してもいいが攻撃力は開幕からの貧打が続いたことを思えばまだ評価は出来ないなあ
あと投手力は全く評価出来ない・・

188 = 134 :

野手なんて練習させられないと練習しない糞だろ
去年までなんて普通に打てば使ってもらえるような環境だったのに甘いよな

正直、投手と野手では身を削ってる度合いが違うから、今みたいに投手が糞扱いされてる状況は辛い

189 :

厳しい練習っても野手には不必要な持久力や根性を鍛えるだけの
不合理な練習の割合が高く無駄に疲労消耗させているだけ。

190 = 159 :

>>187
ピッチャーに関しては大野に全責任がある

191 = 100 :

廣瀬は球団関連のグッズがなかなか作られなかったから、
トレードもあるかなと思ってた。無くてよかったわ。

192 = 108 :

松本奉文は新井がいるから引退したようなものだったのにな。
打力は1軍クラスになってたのでサードなら普通に使えてたね。
守る所がないので無理やりショート使ってたりしたが新井がFAするって判ってたら今も残ってたかもね。

193 = 88 :

>>174
まあ俺の知人でゲイの奴がいたんだがカープの選手で付き合ってた奴がいたそうだ。
付き合ってたのはドラフトに上がる前だったそうだが・・・

194 = 173 :

一つ言えることは
まだ弁当が投げ込まれてないだけブラウンよりマシということだ

196 :

『ファンや道具係に一々挨拶なんかせんでええと思うし、ヘルメットを
コーチに拾わせて何が悪いのか分からない。』

197 = 118 :

>>172
評価したいのは山々だけどノムケンが梵廣瀬の何を変えたのかがようわからん
コンバートとかしたわけでもないし
「固定しただろ」ってだけならブラウン時代でも結構固定してたし
まあウマが合うというだけなのかもしれないけど

198 = 81 :

>>164
俺がゲンダイネタ振ったから。ゴメンな。

普通選手に取材するのは球場なんだけどゲンダイに取材証を発行している球団
はないから、少なくとも球場やその周辺で選手や監督にゲンダイ自身が取材
することはできない。実際記事をよく読むと選手本人の言葉を直接聞いて書い
ているわけじゃないのが分かる。だから勢い、関係者という正体不明の人が
ソースになっている。

199 :

なあ、フィオと梵の同時ヒロインを観てみたいと思わないか

200 = 116 :

>>154
やめれw

>>156
すごいネチネチ文句言いそうだねw


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について