のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,590,961人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ広島東洋カープpart2289

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

351 :

>>343
容易に想像できるのが悲しい

352 :

パームなんぞよりコントロールなんとかしろよw

353 = 199 :

サイドスローで球威を出すのは結構難しいんだろうな。
球速も出づらいし、縦の変化もつけにくいし、球種も少ない。

サイドスローの先発が減ったのはそれらのせいなんだろう。

354 :

ストレートさえ構えたとこのほぼ来ないからな

355 :

林って調子いいときはストレート140中盤ぐらい出すよな。
結局コントロールだよね。
特にランナーが居る場面だと全然ストライク入らなくなるし。

356 :

林はスライダーのコントロールが悪いからな。いや、ストレートも制御出来ているとは言えないけど。

357 = 12 :

林は本当に確率論なピッチャー
自然に散るから、運が良ければなんとか抑えるし運が悪ければメッタ打ちのリスクもある

358 = 324 :

>>353
今だと館山なんかがそうだな
右サイドながら150超のストレートにフォークも使える
まあ、館山みたいな規格外のサイドは少ないから基本はワンポイントの中継ぎなんだろうね

359 = 37 :

でも(でもじゃないけど)林のフォームはザ・サイドスローって感じが好き

勇者はもう見るからにこじんまりしてるし、梅津はちょっと変則的だし。
サイドマニアだから3人とも好きだけどさ

360 = 177 :

そんなことより、寿人がまったく試合に出られてないのだが
使わないなら日南に返せよ

361 :

寿人来るっぽいぞ

362 :

ギランバレーは帰れ

363 = 216 :

まるで某赤いプロ野球チームのような得点力不足・拙攻拙守でした(´・ω・`)

364 = 209 :

寿人ダメダメでした

365 :

ダメダメではなかっただろう

366 :

今日はやっぱり一番の収穫は篠田じゃね?
レポ読むかぎり、今日投げた投手のなかじゃちょっと格が違う
去年のこの時期フォーム改造でボロボロだったことを思うと
今年はマジで期待が膨らむなあ

367 :

90分トータルで結果を出すスタイルの選手なのに10分でなんかやれって方が無茶

368 = 220 :

寿人は敗戦投手ばりの起用法だった。
お気の毒としか言い様が無い

369 = 331 :

篠田はマトモに投げてりゃいい球いってるから問題ないだろうけど
怪我するかしないかの問題だからなあ

370 = 216 :

>>364
いいセンタリングはあったじゃん

言わば東出は2ベースとメイデンで3塁に居たのに、
天谷内野フライ・栗原外野フライのいつものぼくらのカープ

371 :

そもそも篠田は100球以上投げられるのかね?

372 = 10 :

去年肩怪我してるときに死ぬほど走りこんだりしたんだろうしなぁ

373 = 132 :

>>334
そのコメントなら広池やらいろんな選手のブログのコメント欄にもたまにあるぞ
あと栗原バージョンもある

374 = 216 :

篠田が150イニング投げてくれれば、今井と二人でルイスの穴は埋まるね

375 = 331 :

どんだけ走り込もうが問題は肩とか上半身の筋肉だろうがなあ

376 :

篠田が去年あっさり完封した時は驚いた。
その後、あっさり長期離脱もしたけど。
スタミナ抜群の河内でさえ一度も完封経験がないのにねぇ。

378 :

>>376
大竹もかなり時間がかかったよね

379 :

おぉヒューバー打ったか
意外とはやかったな

380 = 355 :

篠田は自主トレの時に体幹強化を意識してるってコメントが有ったから本人も課題はわかってるんだろうね。

381 :

タクローブログにあるチョコはフジの企画の奴だな。
つ~か、数まで書くなよw

382 = 149 :

>>379
とりあえずマックさんぐらいはやってくれるかもね。

383 = 41 :

鈴川ブログで解答編きたで
足は川口、マエケンの物真似は今井だって

385 = 37 :

篠田は実力はもうあるって分かってるからな。
怪我も不安だし、完封したことで忘れられがちだが実際
スタミナは齊藤レベル。(完封した時は球数が少なかった)

とにかく去年の齊藤みたいな感じでいいから1年持ってほしい

386 = 10 :

ヤニキ批判とはさすが鈴川

387 :

内田コーチ批判とはさすが鈴川

388 :

デイリー広島版

──今村ダイアリー2月13日 「最悪」一人だけ置いてけぼり・・・(2/14)──
日南キャンプ初日は、流れをつかむのに苦労した。午前中は天福球場で練習の手伝い。
投手陣は、午後からランニングメニューをこなすため、東光寺球場へ移動する予定だった。
しかし、今村は移動時間と手段を確認しておらず、先輩らに一人だけ置いてけぼりにされた。
それにも気付かず、一塁側ベンチで野手の練習を見ていると、水本ブルペンコーチから
「おいでー、僕ちゃん」と呼び出される一幕も。「最悪・・・」と苦笑いでタクシーへと乗り込んでいた。
──野村監督語録──
1、2軍合同練習が行われた。
  「2軍の選手がどれだけのものを身につけて、いかにはい上がろうとしているかを真っさらな気持ちで見た。
  何人か意欲的に取り組んでいる選手がいた。14日の紅白戦では2軍から1、2名程度、出場することになる」
今日からの日南2次キャンプの位置づけは。
  「振り分けです。1軍枠というのもあるし、2月後半からオープン戦も始まりますから。少しずつ人数は減っていくと思う」
沖縄から日南に場所を移しても、厳しい練習が行われた。
  「皆さん厳しいキャンプと言われてますが、これだけやらなきゃダメだよということをやっている。
  あまり厳しいと言われるとこれ以上できなくなる。あまり厳しい厳しいと、言わないでほしいと思います(笑)」
実戦形式の守備、走塁練習ではミスも多かった。
  「走塁面とかカバーリング、連係プレーとか、まだ分かったふりをしている選手がいる。
  カープ伝統の機動力野球をできるようにするために、当たり前のことを当たり前のようにやれるようにしていきたい」
──今村 第3クールノースロー調整──
ドラフト1位・今村(清峰)が第3クールはノースロー調整を行うことが決まった。
大野ヘッドは「今クールはボールを持たせない。肩を休ませる。1軍には帯同させる」と話した。
キャッチボール再開は第4クール初日の18日となる。
今村は「右肩は痛くないし、張りも取れた」と話しており、大事には至ってない。

389 = 388 :

◆生年月日 1991年7月25日生まれ。  ◆サイズ 身長186㌢、体重80㌔。左投げ左打ち。
◆出身 神奈川県大和市生まれ。大和市立上和田中を卒業後に、盛岡大付に進学した。
◆球種 最速143㌔の直球と、カーブ、スライダー、フォーク、スクリュー。
◆高校時代 1年夏の岩手大会準決勝で花巻東・菊池雄星と初対戦したが、1-9で敗戦。
         2年夏は一塁手として甲子園出場。3年夏は準決勝で盛岡一に敗れて、菊池にリベンジできず。
◆趣味 読書。1年に100冊以上読んだこともあり、大野寮には30冊持ち込んでいる。
      愛読書は阪神・金本著の「覚悟のすすめ」。20回以上読み返している。
◆大食漢 高3春にわんこそば210杯を平らげた。普段は茶碗で6杯もご飯を食べる。
──武内 負けじアピール85球
2軍で調整中のドラフト3位・武内(法大)も初めて、1軍スタッフの前でブルペン投球を行った。
変化球も交え、プロ入り後最多の85球。「キャンプで一番いい球が投げられた」と満足そうだった。
この日、1軍スタッフの前で投球を行った2軍5投手(青木勇、宮崎、中田、伊東、ソリアーノ)とともに、
15日のシート打撃に登板する可能性がありそうだ。
──齊藤 被安打6本
左腕齊藤がフリー打撃に初登板した。新助っ人のフィオレンティーノ、ヒューバーを相手に62球。
スライダー、ツーシームなど全球種を投げ安打性は6本だった。
昨年9勝を挙げ、先発ローテ入りが濃厚な左腕は
「チェンジアップ、ツーシームをうまく投げられたのはよかった。
これからは攻めの気持ちを持ちながら取り組んでいきたい」と話した。
──前田智 24スイングで15安打
前田智がランチ特打で24スイング中3本のサク越えを含む、15本の安打性打球を飛ばした。
その後は室内に場所を移し、マシンを相手に打ち込んだ。「勝負強い打撃に期待している」と、
常々語っている野村監督も、順調に調整を続けるベテランに満足げな表情だった。
──永川兄弟初共演
1、2軍合同練習で、永川兄弟が初めて「競演」した。
天福球場で同じグループでノックを受け、2度会話を交わした。
の勝浩は「恥ずかしさはないけど気になるね」と笑顔。
弟・光浩は「それより周りに気を使いましたね・・・」と1軍投手陣に囲まれて気疲れした様子だった。

390 :

緒方の怒った顔の写真見てワロタ
恐いなw

391 :

>何人か意欲的に取り組んでいる選手がいた

折角の合同アピールチャンスで意欲的に取り組んで無い奴は何してんだー!

392 = 216 :

>出身 神奈川県大和市生まれ。大和市立上和田中

そうだったのかw
近所・・・と言う程じゃないがよく知ってる場所だわw

393 = 41 :

デ乙
前田良さそうだね

394 :

前田はよさそうだな
これでケガなくいけたら・・・

395 = 365 :

>>388
デの人乙!

僕ちゃんかわいいなーw途中でおかしいとは思わなかったのかねw
「右肩は痛くないし
ちょっと前まで痛かったのか?

前田頑張れー!マジで頑張れー!

396 = 379 :

だんだんテンション上がってきたな

397 :

>>375
素人考えで、スタミナ増えるだけでも、
フォームのバラつきがなくなって負担が減る様に思ってたけどそうでもないの?

398 = 365 :

>走塁面とかカバーリング、連係プレーとか、まだ分かったふりをしている選手がいる。

誰のことなんだろう

399 = 222 :

「走塁面とかカバーリング、連係プレーとか、まだ分かったふりをしている選手がいる。
>カープ伝統の機動力野球をできるようにするために、当たり前のことを当たり前のようにやれるようにしていきたい」

>ファーストに入っていた岩本選手はファーストで打者ランナーをアウトにしたが
>塁上に残っているランナーから目を離してしまい
『練習のための練習をしているんじゃないぞ!!』といわれ、
>高コーチからも『ランナーに背中を見せるな!!』と怒られることとなった。

>実戦形式の守備走塁練習後、グラウンドに緊張が走った。
>凡フライを中堅末永と右翼嶋がお見合いして安打にした。
>練習後の円陣で、緒方野手総合コーチが怒鳴った。
「あんなプレーは、二度と見せるな」

道は遠く険しいな…

400 = 56 :

緒方は鬼コーチやっとるな
ええことよ


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について