のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,540,649人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ2008年広島専用ドラフトスレ18巡目

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

751 :

金丸か阿南欲しかったがまぁええことよ

752 :

シンはそこそこハンサムだったな。
ちょっと眼が細くて大陸系の顔はしてたが韓流スターにいそうな感じだった。
岩本は思っていたよりブサ面だった。松坂系だった。

753 :

林も阿南も指名されなかったね。

754 :

福井商の竹沢がどうしても欲しい

756 :

中田って野林の息子だったんだw
知らんかったわw

757 = 754 :

>>755
プロの選手でたとえるなら齊藤悠葵

758 :

中田は親父と同じドラフト順位なんだな

759 :

>>744
逆指名、裏金対策というよりは、広島という球団を本人、家族に受け入れてもらうためと考えた方がいい。
12球団OKという選手だって希望くらいはあるだろうし、特に中国地方以外の選手の場合、家族が低年俸とか露出度を気にして反対する例だって無くはない。
そういった選手により喜んで広島に入ってもらうためには、早い段階からうちが高評価しているんだという姿勢を見せた方が有利だと考えているんじゃない?
まあ745さんのいうように、1位を公表するのはともかく、2位以下を早目に公表してしまうのは考えものだが。

760 = 742 :

2位以下にしてもそうだよ、いつからカープは人気球団になったの?

761 = 665 :

隠密ドラフトの阪神があんな感じじゃ良いとも言えんがな

762 :

ブラウンにどういう希望があったか知らんが
今年は大人しくしてたんだろうな
あの騒動の後だけにw

763 :

やっぱり統一だとこの球団は指名ヘタクソだわ
金かかるけど分離のがうまい補強してた

764 = 749 :

中田って寮のドアにブラウン監督が一面のスポーツ新聞貼ってるくらいのカープファンだったのね。

765 :

>>759
その割にちょこっと難色示されればすぐに撤退姿勢なんだから候補限られすぎだろ
例えば伊藤なんか最初は嫌がるだろうけど
2順で獲ってれば上位指名それ自体が誠意ってことになると思うけどな
てゆうかそんなのマスコミにバラさないで本人家族に直接言えよ
なんも考えずにバカ元が勝手にベラベラしゃべってるだけにも見えるくらいだわ

766 = 741 :

結局どこからも横やりいれられないってことは
本来の順位でとれる選手よりも下の評価しかうけていない選手をとってるから
本気でチーム強くしたい思ってるなら本人の意志とか関係なく強気に指名すべきなんだよな
入団拒否なんてそうそういないんだから

767 :

結局有名どころ取ってくれないから、文句言ってるようにしか見えんなあ。
知名度アリをたくさん取れば成功って考えてるやつ多いんだな。

768 :

知名度というか柔軟性の批判かな
確かに岩本、中田、小松までは事前に球団の方針としてとるって明言してたけど、指名予定だった有馬とられて5位をそのまま繰り上げはないだろって話

769 :

カープがドラフト下手なのはブラウン政権以前の暗黒期を見てればわかること
弱いカープでいいなら今回の独自路線ドラフトを支持し続けてろ

でも、当たり前だが指名された選手は応援するし頑張って欲しいと思ってるけどね
岩本には期待してます

770 :

不作の年に無駄に指名して金と選手枠を使う必要はないと思うがな
今年は指名予定のやつだけで問題ないだろ

771 = 736 :

>>767
有馬って有名どころ?

772 :

下位に残ってるメディア露出の高い選手は取れって気持ちも分かるけどね...
今回は球団が坪井より申を評価したってだけじゃないか。
ここ3年間くらいのドラフトはまともになってきてるし良いんじゃないかって気もする。

774 :

中田には親父と同じ49を背負って欲しいが、
そうなると天谷を昇番するしかないんだよなぁ・・・

ムムム

775 :

野村なんてそんなに大したこともないのに半永久欠番にするなよな

776 = 769 :

岩本には是非10番を

777 :

カープのスカウトは見る目あるよ。

結果、金本、前田、緒方、黒田、野村、新井、栗原、
ドラフト一位で取ってない人がプロ野球の看板選手になっとる。

前田なんかよく取ったと思うよ。
入団して、江藤よりも、ずっと評価されとったし、絶対化けるってわかっとったんだと思う。

778 :

おいおい、野村は1位指名だぞ…

779 = 733 :

黒田だって逆指名だぞ
一位とさして変わらない気も

783 :

>>782
無理するな

784 :

>>777
逆にドラ1が大成しない確率も高いんだよな

785 = 733 :

最近はけっこう逆じゃねえかな

786 :

最近は高校でもきちんとした指導受けてしっかりしたトレーニングも積んでるし
素材より完成されてる方が大成するのかもね

787 = 683 :

>>766
横槍を入れられないギリギリの順位で取れてるとは思えんのか?
横槍をいれられても強気のドラフトだと喜べるのか?

788 :

>>759
誠意なんて物は指名してから見せれば良いんだよ。

789 :

新聞のコメント読む限りブラウンは左腕が欲しかったみたいだね。

坪井をスルーしたのは、ロッテが申を報復指名するのを恐れたんじゃなかろうか

790 = 758 :

スカウトの好みと現場で育つ選手のギャップを修正しようとしないのが気になるなぁ

有馬は九州の子だから獲りにいったんだろうけど、今まで育てられなかったタイプ
坪井はノーコンだが大学出身で実戦経験豊富って、ウチでそこそこ戦力になったタイプ

申には金本、新井と同じようなもの見てるんだろうけど、両名とも大学野球出身
高卒で身体能力の化け物といったら、背筋350kgの杉田とか仁平が思い浮かぶが
どっちもモノになってない

791 :

横槍入れられた後だとその選手は取られてるわけだからもう遅い
こればっかりは入れられる前に欲しい選手は確保するしかない

っていうか今年は有馬取られたじゃん
普通に横槍入れられてる

792 = 733 :

>>787
まあ中田小松は横槍入れられる可能性はあったな

793 = 769 :

>>788
なんという正論
>>789
ブラウンは即戦力望んでたよな
来年Aクラスにならないと契約更新されないんだし
独自路線はフロントのオナニーでしかないわ
現場の意見を無視してるようじゃカープは強くならん

794 = 786 :

即戦力って今年の候補にそれほど即戦力がいたとでも言うのか
中途半端なのとっても宮崎が増えるだけだぞ
一巡岩本は確定だったし三巡で小松も獲った
そんなに叩くことじゃないだろう

795 :

独自路線

796 = 769 :

4巡でもう一人大社の投手が獲れてただろと
ブラウンの年俸ケチったんだから意見くらい聞いてやってもいいのに

797 :

今年の西武の指名を見ていて古葉さんの「常識以上の事をやれ!」
という言葉を思い出した。

古葉イズムが何故か西武に受け継がれている気がした。

798 :

ベイが細山田にちょっかいださなかったら、
SBは有馬にいってなかったかもね

799 = 795 :

岩本と小松補強でAクラス入らんかったらブラウンクビ

800 :

坪井は未練が残るなあ…ウチは調査書すら出してなかったんだろうけど
首都リーグとはいえ大学通算34勝は評価されてもいいと思うんだがな
山内ですら31勝なんだし、それだけ勝ち方を知ってるピッチャーなんだよ


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について