のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,062,796人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレ【解説/宇宙】月が軌道を外れて「地球に落ちてくる」ことはあり得るのか? [すらいむ★]

    宇宙天文news覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    51 :

    >>1
    軌道計算に含まれない何らかの要素があるなら落ちるんじゃね?
    それこそ突然原因不明で重力が変化して地球とのバランス崩れましたくらいの自体が発生すれば

    52 :

    月は衛星にしてはデカ過ぎるって聞いた事あるな

    53 :

    ムジュラの仮面

    54 :

    >>49
    そんな大きくない。年3.8cm程

    55 :

    >>2
    バラバラにはならんだろ。1億年後月の潮汐力がなくなると地球のマントル対流は火星や金星みたいに消失してプレートの動きが停止し、惑星ダイナモ作用の消失により磁気圏が消滅、太陽風が地球上層大気を火星のように吹き飛ばし水がなくなって死の星になるらしい。

    56 :

    まあ未来の文明なら小惑星をスイングバイさせて軌道調整とかやるだろうな

    57 = 40 :

    >>55
    磁気圏は大事だよー
    地球の生命を守る天然のバリアーだ

    58 :

    むしろ弾き出されて永遠の別れになって
    地球が崩壊する

    59 :

    「月が近いですね」

    60 :

    月にはいろいろと不可思議なことがある
    ・表と裏で海とかクレーターの分布が大きく違う
    ・東の海と呼ばれる超巨大クレーター(地球から見難い)
    ・月の地震が共鳴して長く続く(鐘のよう)
    ・重量が軽すぎる。核が無いと言われるが
    ・太陽系の他の衛星と違い主星に比して大き過ぎ

    61 :

    >>4
    次の戦いは
    月か!

    で、単行本終わったところで
    先を読んでいなかった。。
    そうなるのね。

    62 :

    >>1
    俺たちが生きている時代に限って言えば、あるわけがない
    また、あったとしても、それは人智を超えている
    太陽が膨張して地球が飲み込まれるとか、そういう話も同様
    もっと別のことを考えるべき

    63 :

    >>58
    潮汐ロックで、最終的に連星になる
    まぁその後太陽に飲まれるけどね

    64 = 51 :

    崩壊とかは宇宙終末の一でいわれてるビッグリップとかいうアレのこと?
    重力すら振り切るほど宇宙の膨張速度が早くなると全ての物質が分解、崩壊するとかいうアレ

    65 :

    >>1
    ニートんの妄想乙

    66 :

    >>47
    地球は太陽を公転してるけど軌道は楕円に近いんで見掛けの大きさは変わるよ

    >>42
    まぁ減速して太陽に飲まれるよりも太陽が寿命を迎える過程で飲まれる方がずっと後なんだろうけどな

    67 :

    重いはぐれ惑星が地球と月の間を通過したらあり得るんじゃね

    68 :

    月に巨大隕石が当たって軌道が変われば可能

    69 :

    >>55
    そうか。月は大事なんだな。

    70 :

    超質量の隕石が衝突した月が地球に落ちて来る映画なら見たな
    タイトルは忘れたが、重大な外的要因があれば落ちて来るんでない?

    71 = 66 :

    >>70
    ビリヤードみたいな状況って天文学SFにありがちだよね

    72 :

    >>55
    たった1億年で俺ら生命の終焉が来るのかよ
    しかも突然でなく前兆がもっと早くにだったら
    たった数千万年で俺らがそれを解決できるほどに進化し文明も衛星軌道を修正するほどに桁違いに進歩してるのか?

    73 :

    >>71
    ルナーボール思い出した

    74 :

    >>70
    もっと小さな要因の繰り返しも、地球ほどは吸収してくれない。例えば、宇宙船発着場や、太陽光パネル設置場所が偏るだけでもヤバい。

    75 :

    スイングバイとかなんとかで月が近寄ってくることもあるかも

    76 :

    >>2
    物理学上それはない

    77 :

    大規模隕石衝突でもあれば別だけど
    軌道変化程度だったら潮汐力で修正されるだろうな
    結果月がバラバラになる可能性自体は否定しない

    78 :

    これまでのところ、月はどんどん地球からの距離が増して離れているようだ。
    その原因は潮汐力だという。

    79 = 78 :

    地球を中心とする月の回転運動エネルギーの減少の一部が、
    月を地球から重力に逆らってだんだん遠ざけるのに
    転換されているのだという。

    月が今よりも地球にうんと近かった昔は、地球の潮の満ち干の差も
    大きかっただろうな。そうしてもしかすると月面にも海があったり?

    80 :

    >>79
    馬鹿

    81 :

    月の地球に対しての公転速度を落として地球に落下する方法と、
    月にジャイアントインパクトが起きて、月が分解して地球打撃群の隕石落下の形を取れば実現する。

    82 :

    「わたしは、ローソクの光で、いまこれをかいている。」
    「われわれは、みんな、ひとりぽっちになってしまった。そして、なんののぞみもうしなってしまい、ただ、死をまつばかりといったありさまである。」
     中学教師のエドガー・ホプキンス(52歳、独身)は、父の遺産を手にしたのを機に、田舎の隠遁生活を始めることにした。
     ハンプシャー州のビードルという村のはずれに小さな農地を買い、丘の中腹にこじんまりした家を建てて畑仕事を始める。
     近所のパーシバルというアマチュア天文学者と仲良くなり、彼の紹介でイギリス月研究会の会員となる。10月8日午後6時、イギリス月研究会の特別集会が開かれ、そこで、会長のハートレイ博士が、重大発表を行う。
     ある力が働いたため、地球の周りを回る月の軌道が変わり、月が一日に1280kmのスピードで地球に近づきつきあり、来年5月3日の月曜日、夜8時頃に地球に衝突する、というのである。

    83 = 82 :

    これです

    84 :

    衝突するかなり前から潮の満ち引きで海岸にある都市は壊滅するらしいね。

    85 :

    落ちてくるってなんか頭悪い表現やなぁ 天体と天体がぶつかるんだろ?火星が地球に落ちてくるとか言うか?

    86 :

    月はチーズで出来ている
    これ豆な

    87 :

    月と地球はバランスとってる途上で安定するのに500億年かかるから心配するなって先生が言ってた

    88 :

    ピッコロさんが破壊するから

    89 :

    >>55
    マントル対流(プレートテクトニクス)は地球の環境を維持するために
    必要不可欠テクトニクス、マントル対流がなくなると地球の環境は
    はるかに悪化して生命の住めない星になる。

    マントル対流はプレートの境界で地震多発させていて、
    最大の太平洋プレートが他のプレートに沈み込む一帯
    (アラスカ~マリアナ諸島南方)では地球上では起きる地震の
    7割が発生している。

    90 :

    >>1
    心配するな
    人間が生きてるうちは絶対にない

    91 :

    >>89
    横から補足するとマントル対流はプルーム・プレート両方の概念だぜ

    92 :

    日本相撲協会準備はいいか?
    月が落ちて来るんだぞ
    力士全員でしっかり受け止めろよ!

    93 :

    ミュータントサブという石森章太郎が画を描いてたマンガの
    ラストが、月が地球にぶつかってくる、というもので、
    その後は描かれていなかったような気がする。このあとどうなるの?
    と思わせて余韻を残して放り投げるという、ちょっと卑怯なテクニック
    だなと思わざるを得ないものだった。

    94 :

    幻魔大戦でないの?

    95 :

    >>92
    日本相撲協会
    力士全員に告ぐ!月が落ちて来るらしい
    お前ら力士全員で受け止める準備しろー!
    力士たち
    はい!ごっちゃんです!

    96 :

    つきがおちるだなんて縁起でも無いな

    97 :

    現状で人類を滅亡させる最も現実的な方法は月の軌道を変える事じゃないかな
    落とせなくても重力バランス変わるからタダでは済まないはず

    でも核兵器程度じゃビクともしないんだっけ?

    98 = 96 :

    妖星ゴラスとかいう映画では、原子力ジェット(?)かなにかで
    地球の軌道を変えてゴラスとの衝突を避けるという楽天的な
    対策を打ち出していたが、そんなの無理だろ。

    99 :

    >>97
    月の軌道を変えるのは簡単ではないので現実的ではない。

    現実的なのは、
    ドラマのムーンパニック

    100 :

    月はどっちに出ている?


    ←前へ 1 2 3 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 宇宙天文news一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について