のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,434,335人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【科学一般】生命、宇宙、すべての究極の質問への答え「42」は真実なのか? [すらいむ★]

宇宙天文news覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
1 2 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

1 :

生命、宇宙、すべての究極の質問への答え「42」は真実なのか?

 全世界で1600万部売れた「銀河ヒッチハイク・ガイド」や「ドクター・フー」シリーズを生み出した作家・脚本家のダグラス・アダムズ氏は、「42」という数字を特別視していました。
 この42という数字が宇宙にとって意味を持つのかどうか、新たに論文が発表されています。

(中略)

 そんな中、新たに、量子重力と電子構造の関係について研究するThe Informativity Instituteの創設者でありフロリダ大学の理論物理学者であるジョディ・ガイガー氏が新たに「Measurement Quantization Describes the Physical Constants」(測定量子化は物理定数を説明する)という論文を発表。
 論文の中では「42」という数字について多く言及されました。

 コンピューター関係のニュースを扱う掲示板SlashdotでThe Informativity Instituteのアカウントは論文を引き合いに出し、「世界は『42』の産物だ」とコメント。
 プランク単位系の観点から微細構造定数や電磁定数、 原子性などを見ていくと、42や42の倍数が何度も登場することになることから、「42という数字が、私たちの宇宙を定義するもの」だと述べました。
 「ダグラス・アダムズは銀河ヒッチハイク・ガイドを書いている時に意味なく数字を選んだかもしれませんが、実際には正しい数字を選んでいました。全てを定義づける数字を、です」とのことです。

 一方で、上記の論文が掲載されたInternational Journal of Theoretical and Mathematical Physicsは査読付きのジャーナルであると説明されているものの、論文提出日・受理日・公開日から「意味あるレビューが不足しているように見える」と指摘されており、論文の内容に疑問を持つ声も上がっています。

Gigazine 2021年02月03日 08時00分
http://gigazine.net/news/20210203-physical-constants-42/

5 :

0か1かの概念に、進化によって2が加わっただけの話じゃないのか

11 :

どんな数字を選んでもそれなりの情報が出て来る

12 :

所謂しにん番号じゃん

13 :

一番どうでもいい数字だから
とwikiに書いてあった

たしかに
たかが
数字や色なのに

後期だとか
公平でもないことを
いってしまう
奴もいるからなー

やだよねー

一番どうでもいい
これが一番

ほかっといて

14 :

死に目か

15 :

偶数が答の分けないだろ

16 :

ザフォド・ビーブルブロックスとトランプが何となく重なるのは自分だけかな

17 :

創作物を世界の真理と強弁するとか、聖書学のパロディか?

18 :

テスラが369に拘ってたのと同じ
要は共通する数字として個人が選んで抜き出したものだ

19 = 18 :

こういった共通するとされる数字の特徴としては、目的の数字に切り分ける為に色々工夫をするという点だ
数学者、あるいは数学を嗜む者のお遊びだろう
至る過程は高等ではある

20 :

本人が、こだわってない的な発言してたよね
実は意味があるっていう推測?

22 :

死に、は日本語だけの発想ねー

24 :

では>>42さんどうぞ。

25 :

世の中、10進法で出来ていたんだwwwwww

26 :

>>25
愚か者め

28 :

最近は車のナンバーで42-xxでよく見る
どういう理由でつけてるのか知りたい

31 :

そういえば41号は死んでから宇宙になってたな

34 :

ディラックの大数仮説みたいなもんか。

36 :

タオルを忘れた

37 :

ノイローゼを疑うべき

38 :

アホ

39 :

>>42
宇宙の真理早よ

43 :

映画はいまいちノれなかった

45 :

神はこんな縁起の悪い数字選ばない

46 :

>>32
ご縁が無かった、ということで

47 :

2つ目と4つ目で波になり重なり合えば42

48 :

銀河ヒッチハイクガイド原作はとても面白いんですよね

50 :

死に番やね


1 2 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 宇宙天文news一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について