のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,489,053人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【宇宙】天の川にできた真っ黒な穴? 南十字星のとなりにある暗黒星雲 [しじみ★]

宇宙天文news スレッド一覧へ / 宇宙天文news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
1 2 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
1 : しじみ ★ - 2020/06/06(土) 04:37:11 ID:CAP_USER.net (+175,+30,+0)
■今日の天体画像:暗黒星雲コールサック

視野の一面に砂粒のように散りばめられた天の川の星々。その輝きに囲まれるようにして、真っ黒な穴が空いているかのような部分があります。これは「南十字星」の別名でおなじみ南天の「みなみじゅうじ座」の方向およそ600光年先にある暗黒星雲「コールサック(石炭袋)」の一部を拡大して捉えたものです。

暗黒星雲は塵を多く含む密度の高い星雲で、可視光線を遮ってしまうために向こう側を見通すことができず、そこだけ星が存在しないように見えています。なかでもコールサックは星が密集している天の川と重なっていることからシルエットがよく目立ち、南半球ではおなじみの暗黒星雲とされています。

ヨーロッパ南天天文台(ESO)によると、1499年にスペインの探検家ビセンテ・ヤーニェス・ピンソンが報告したことで、欧州でもコールサックが知られるようになったといいます。1970年の研究ではコールサックの明るさが周囲の天の川に対して10パーセントほどしかないと観測されていますが、ラ・シヤ天文台の2.2m望遠鏡を使って撮影された上掲の画像では、真っ暗に見える星雲を通り抜けてきた星の光も幾らか捉えられています。

背景の星を隠して見えなくしてしまうほど高密度のガスや塵は星の材料であり、暗黒星雲は星が形成される領域でもあります。コールサックでも新たな星が誕生し、その輝きによって数百万年後には暗黒星雲としての歴史も終わるとみられています。この画像はESOから2015年10月に公開されました。
https://sorae.info/astronomy/20200603-caldwell99.html
2 : 名無しのひみつ - 2020/06/06(土) 04:38:20 ID:bQRmJbuD.net (+14,+29,+0)
綺麗だなあ
3 : 名無しのひみつ - 2020/06/06(土) 04:53:15.37 ID:8bnKPE/t.net (+28,+29,-15)
暗黒星雲のかなたに
4 : 名無しのひみつ - 2020/06/06(土) 05:06:04.01 ID:kFRc78zG.net (+24,+29,-9)
わざわざ曇ってる日に撮らんでもいいだろに
5 : 名無しのひみつ - 2020/06/06(土) 05:21:17.61 ID:QFvFKN4R.net (+24,+28,-14)
良いレンズが欲しい
6 : 名無しのひみつ - 2020/06/06(土) 05:24:29.92 ID:AjBY309Y.net (+19,+29,-28)
暗黒神話を読まないと
7 : 名無しのひみつ - 2020/06/06(土) 05:30:41 ID:vtuqFFHq.net (+19,+29,-1)
あかーい眼玉のサーソリー
9 : 名無しのひみつ - 2020/06/06(土) 05:41:31 ID:Yt8QFAAb.net (+19,+29,-1)
星の数ほどというけれど
10 : 名無しのひみつ - 2020/06/06(土) 05:49:39.09 ID:4zXJUxOK.net (+19,+29,-4)
本当の幸を探しにいかないとね。
11 : 名無しのひみつ - 2020/06/06(土) 05:51:38.28 ID:AaBzqALo.net (+14,+29,-2)
宿敵暗黒星雲
12 : 名無しのひみつ - 2020/06/06(土) 06:10:17 ID:qKJfqWQB.net (+13,+28,-1)
これ、穴だよ
13 : 名無しのひみつ - 2020/06/06(土) 06:11:07 ID:9K9mYjUS.net (+24,+29,-20)
真っ黒な穴から天の川があふれてきたんだね
14 : 名無しのひみつ - 2020/06/06(土) 06:20:22 ID:UILzAXhY.net (+25,+30,+0)
15 : 名無しのひみつ - 2020/06/06(土) 07:16:25.38 ID:xH4+UjDL.net (+30,+29,-20)
都心では星空見えないんだよね
たまに温泉行くけど星空のなんて凄いこと
光害とはよく言ったものだよな
田舎暮らししようかな
16 : 名無しのひみつ - 2020/06/06(土) 08:03:37 ID:3I7zqkG0.net (+13,+28,-1)
星雲それは
17 : 名無しのひみつ - 2020/06/06(土) 08:05:37 ID:RxT2UL3r.net (+34,+29,-28)
地球以外の惑星の30mクラスの天文台でも作れれば、なんかよくわかりそうだけど

結局、光の通り道が地球の軌道上でしかないなら、今回は、そういう世界にいたんだなぁというぐらいな感覚です。
18 : 名無しのひみつ - 2020/06/06(土) 08:10:18 ID:ng3n0l2f.net (+19,+29,-3)
あんこくうせいうん
おいしそう
19 : 名無しのひみつ - 2020/06/06(土) 08:10:32 ID:CiUwGMOX.net (+13,+28,-2)
あんこくう星雲
20 : 名無しのひみつ - 2020/06/06(土) 08:10:51 ID:gjpHwwZF.net (+32,+29,-5)
>>17
>光の通り道が地球の軌道上でしかないなら、

馬鹿
21 : 名無しのひみつ - 2020/06/06(土) 08:13:32 ID:RxT2UL3r.net (+34,+29,-16)
>>20
そういう社会だったんだよ。
これ以上は、法律で縛られているから
地球に縛り付けられているぐらいな感覚です。
22 : 名無しのひみつ - 2020/06/06(土) 08:13:44 ID:wzKIKp4X.net (+0,+15,-11)
カンパネルラ
23 : 名無しのひみつ - 2020/06/06(土) 08:32:20 ID:0cRsEdqH.net (+29,+29,-45)
コロナに乗じて町内会の属人業務を改善しまくった一人のおばあちゃんの話
http://mvggler.seneka.org/n61?br30uzo6r01/3c5wtzwufyb.html

頭がいい人は「分かりやすい説明」をする時、何を考えているのか

http://mvggler.seneka.org/x61?ubfx4lu4mq/cez2z8161gv.html
24 : 名無しのひみつ - 2020/06/06(土) 08:44:00 ID:guKiH7cA.net (+29,+29,-4)
こんなに星があるのに生命が存在する可能性は殆どないって
25 : 名無しのひみつ - 2020/06/06(土) 09:19:42.64 ID:iKWUPKY0.net (+13,+23,-14)
カムパネルラああああああああ
26 : 名無しのひみつ - 2020/06/06(土) 09:30:54 ID:8TXUxTwR.net (+28,+29,-2)
>>24
全部俺たちのもんだ!ぐへへへ
27 : 名無しのひみつ - 2020/06/06(土) 09:46:42 ID:8bnKPE/t.net (+38,+29,-5)
>>15
そして明け方の空を見て絶望する
スターリンク衛星氏ね
28 : 名無しのひみつ - 2020/06/06(土) 10:17:05 ID:flQForfi.net (+22,+29,-11)
スターアーサー伝説
29 : 名無しのひみつ - 2020/06/06(土) 10:20:33 ID:OKlhth5x.net (+39,+30,-83)
地球はもうすぐ滅びる
虫がいなくなり、作物も育たなくなる
太陽も暗くなってきていて、生命力が減った

最終的に地球が存在するエリアは宇宙の他の星から見ると暗黒星雲のように暗い惨めな領域に落ちる
その中で、痩せこけた小さな数少ない人間が、退化する文明にすがりながらひもじい暮らしをしていくんだろう
30 : 名無しのひみつ - 2020/06/06(土) 10:24:01 ID:FiS1+mT/.net (+24,+29,-5)
今この穴に飛び込む人募集したら一杯集まるだろうな
31 : 名無しのひみつ - 2020/06/06(土) 10:26:51 ID:iEJUndDK.net (+19,+29,-30)
暗黒星雲と暗黒物質(ダークマター)
32 : 名無しのひみつ - 2020/06/06(土) 10:38:43 ID:G3p1xIlE.net (+24,+29,-16)
ジェダイのエネルギーである暗黒星雲
33 : 名無しのひみつ - 2020/06/06(土) 10:39:34 ID:G3p1xIlE.net (+33,+29,-3)
>>5
だよな、そろそろ自分の目をまた交換したい
34 : 名無しのひみつ - 2020/06/06(土) 10:39:56 ID:o3tbIeD4.net (+23,+29,-12)
>>3
トランター帝国の勃興前の話だっけ? 忘れちゃった
35 : 名無しのひみつ - 2020/06/06(土) 11:43:32 ID:6p30iv/7.net (+14,+29,-2)
大自然は美しい
36 : 名無しのひみつ - 2020/06/06(土) 12:01:26 ID:1YhjCiz3.net (+18,+28,+0)
暗黒星団帝国
37 : 名無しのひみつ - 2020/06/06(土) 12:03:57 ID:USniNccx.net (+14,+29,-2)
銀河鉄道の夜
38 : 名無しのひみつ - 2020/06/06(土) 12:40:14.21 ID:XDna2rVw.net (+24,+29,-35)
黒の王のクランが「眼鏡ブラズ」(暗黒星雲の意)@アクセルワールド
39 : 名無しのひみつ - 2020/06/06(土) 13:22:22.81 ID:LDg8Jr8p.net (+24,+29,-4)
極星はひとつ
天に輝く天帝は南十字星
40 : 名無しのひみつ - 2020/06/06(土) 13:44:03.44 ID:kCWOHqIf.net (+26,+29,-30)
>>1
よーし!お父さん、今日の夜、南の空を見て確認してみるからな~

でも南十字星って探してもわかりにくいよね
オリオン座とかは分かりやすいのに
41 : 名無しのひみつ - 2020/06/06(土) 14:33:31 ID:cgPKBEc/.net (+6,+17,+0)
>>40
え、
42 : 名無しのひみつ - 2020/06/06(土) 16:33:57.77 ID:xXJG7vah.net (+24,+29,-24)
生まれ変わったら
地球より遙かに文明が進んだ知的生命体に生まれ変わりたい
43 : 名無しのひみつ - 2020/06/06(土) 16:36:57.94 ID:pXGbFT/8.net (+29,+30,-45)
案外、地球以外に生物はいない説は正しいかもしれない
星の数だけ生物、人型知的生命体がいるとしたら。それらを一つ一つ創る神も大変だろう
宇宙がどれだけ広くても自分たちしかいないと考えたら楽だよな
44 : 名無しのひみつ - 2020/06/06(土) 16:56:27 ID:njn2OGea.net (+30,+29,-1)
>>27
そんなひどいことになってるの?
45 : 名無しのひみつ - 2020/06/06(土) 17:00:25 ID:Gc2jx28K.net (+28,+29,-62)
>>43
我々に探知する能力がないだけだよ
超光速駆動を発明したら向こうからコンタクトしてくる
46 : 名無しのひみつ - 2020/06/06(土) 17:09:13.17 ID:4i9X7WQ9.net (+29,+29,-50)
>>29
地球が滅んだくらいでコールサックみたいな巨大な穴ができんよ
うぬぼれるなw
そのくらいスケールの小さい考えかたしかできなくなってるのだあんたは
47 : 名無しのひみつ - 2020/06/06(土) 17:12:17.40 ID:z43UPiPl.net (+19,+29,-4)
昔っから有名なコールサックだよ
48 : 名無しのひみつ - 2020/06/06(土) 20:06:43 ID:yiCQMCWw.net (+35,+30,-40)
>>29
むしろ太陽はこれから何億年って時間をかけてじわじわ明るくなっていくから、
遠い将来には太陽の赤色巨星化を待たずして地球も金星みたいな灼熱地獄になると予想されてるけどな
49 : 名無しのひみつ - 2020/06/06(土) 20:40:47.07 ID:Qho0+L5I.net (+29,+29,-17)
一発の波動砲で
銀河全体が崩壊して新銀河が誕生するんですよね

凄まじい大量虐殺
50 : 名無しのひみつ - 2020/06/06(土) 20:43:56 ID:Qho0+L5I.net (+34,+30,-33)
>>48
あと十数億年くらいで地球上から液体の水が無くなるらしいから
そこから先は、サイボーグ化するか、火星か、木星の衛星に移住するくらいしか
人類が生き残る道は無いね
1 2 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 宇宙天文news スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について