私的良スレ書庫
不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitterでログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。
元スレ【宇宙】「ガンマ線バースト」の爆発エネルギー、想定大きく上回る 研究[11/21]
宇宙天文news スレッド一覧へ / 宇宙天文news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニューみんなの評価 :
レスフィルター : (試験中)
ちなみに2012年にはGRB由来と思われるニュートリノが地球を掠めたのが
検出されてるんだけど、その測定値は理論からかなり外れてた
つまりGRBからのニュートリノについては、理論的にも観測的にも
いまだよく分かってなかったりする
検出されてるんだけど、その測定値は理論からかなり外れてた
つまりGRBからのニュートリノについては、理論的にも観測的にも
いまだよく分かってなかったりする
GRBにおける降着円盤の役割は、この記事でも読むと
いいんじゃないかな
http://www.astroarts.co.jp/article/hl/a/337_sn2012ap
このSN 2012ap自体はGRBには至らなかったものだけど
原理としてはこういうもの
いいんじゃないかな
http://www.astroarts.co.jp/article/hl/a/337_sn2012ap
このSN 2012ap自体はGRBには至らなかったものだけど
原理としてはこういうもの
超新星爆発を起こした恒星はその質量の多くを吹き飛ばし
それらの物質は光速の数%で球状に広がっていく
一方で、降着円盤から生じたブラズマジェットはほぼ光速にまで
加速されるため、この爆発球に追いつき、衝突する
この衝突時の内部衝撃波によって生じる「比較的」低エネルギーな
光子流がガンマ線バースト、とされてる
それらの物質は光速の数%で球状に広がっていく
一方で、降着円盤から生じたブラズマジェットはほぼ光速にまで
加速されるため、この爆発球に追いつき、衝突する
この衝突時の内部衝撃波によって生じる「比較的」低エネルギーな
光子流がガンマ線バースト、とされてる
今回観測された高エネルギ-ガンマ線は、プラズマジェットが爆発球を
突き抜けた後の、After Glowと呼ばれる段階で発生したものと考えられてる
この「残光」にはバーストとは異なる発光機序、おそらくシンクロトロン
自己コンプトン散乱が関わっているという予想だった
で今回、ようやくTevレベルのエネルギーが観測されて、残光理論を肯定する
証拠が得られたという話
突き抜けた後の、After Glowと呼ばれる段階で発生したものと考えられてる
この「残光」にはバーストとは異なる発光機序、おそらくシンクロトロン
自己コンプトン散乱が関わっているという予想だった
で今回、ようやくTevレベルのエネルギーが観測されて、残光理論を肯定する
証拠が得られたという話
シンクロトロン自己コンプトン散乱ってのはややこしいんだけど
電子から生じた光子がその電子と衝突する事でさらに加速される、
という玉突き事故みたいな現象
実はこの電子による光子の再加速という仕組みは、かに星雲の
高エネルギーガンマ線ともちょっと似ていたりする
電子から生じた光子がその電子と衝突する事でさらに加速される、
という玉突き事故みたいな現象
実はこの電子による光子の再加速という仕組みは、かに星雲の
高エネルギーガンマ線ともちょっと似ていたりする
>>97
そんな行動力あったらお前ニートやってないって
そんな行動力あったらお前ニートやってないって
>>97
長く生き延びる程にしんどいだろ
長く生き延びる程にしんどいだろ
考えてみると、GRBの射線に入る「確率」ってそれ自体は
実は相当高いものだったりする
衛星の観測では1日に数件、年あたりでは1000件近い
GRBが検出されてるわけだから、強弱はともかく地球は
ほぼ毎日天然のガンマ線ビーム砲の直撃を受けてる事になる
そういう意味では、いまさら恐れるとか恐れないとかいう話では
そもそもなかったりするわけで…
実は相当高いものだったりする
衛星の観測では1日に数件、年あたりでは1000件近い
GRBが検出されてるわけだから、強弱はともかく地球は
ほぼ毎日天然のガンマ線ビーム砲の直撃を受けてる事になる
そういう意味では、いまさら恐れるとか恐れないとかいう話では
そもそもなかったりするわけで…
問題はそのビームの強度だけど、今回の観測でGRBの
総エネルギーはこれまでの想定より少なくとも2倍だった
という事が分かったわけで
高エネルギー粒子はエネルギーが高いほどその粒子数は減る
傾向があるけど、仮に6桁数が減っても6桁高いエネルギーを
保持する粒子ならトータルでは同じ事になる
そして個々の高エネルギー光子の中には大気を貫いて地上まで
届いたりしてるのもあるのかもしれない…
総エネルギーはこれまでの想定より少なくとも2倍だった
という事が分かったわけで
高エネルギー粒子はエネルギーが高いほどその粒子数は減る
傾向があるけど、仮に6桁数が減っても6桁高いエネルギーを
保持する粒子ならトータルでは同じ事になる
そして個々の高エネルギー光子の中には大気を貫いて地上まで
届いたりしてるのもあるのかもしれない…
>>37
シャドーみたいなムーンベースもそろそろ必要だね。
シャドーみたいなムーンベースもそろそろ必要だね。
知覚するものが死滅したら、宇宙も存在しないのと同義だな
極超新星でも説明できないほど、総エネルギーが大きくなる事は
ないと思うけど、今まで観測されてたバーストは主に低エネルギー
だったわけだから、トータルで2桁くらい上がる事はあるかも
その場合、「安全距離」はこれまでの10倍が必要になるだろうね
ないと思うけど、今まで観測されてたバーストは主に低エネルギー
だったわけだから、トータルで2桁くらい上がる事はあるかも
その場合、「安全距離」はこれまでの10倍が必要になるだろうね
40億光年つってもGRBとしては近い方なんだけどね
チェレンコフ望遠鏡の観測にはいくつか制約があって
近傍で起きたGRBであること
光度の強いGRBであること
そのバーストが月のない晴れた夜にちょうど届くこと
これらが満たされないと観測できなかったりする
MAGICが建設されてから20年、今回ようやくその条件が揃ったわけで
チェレンコフ望遠鏡の観測にはいくつか制約があって
近傍で起きたGRBであること
光度の強いGRBであること
そのバーストが月のない晴れた夜にちょうど届くこと
これらが満たされないと観測できなかったりする
MAGICが建設されてから20年、今回ようやくその条件が揃ったわけで
ガンマ線バーストはHALOの技術レベルでのタイムラグのほとんどない星間通信で、何か良いこと教えてくれてるのでは!
ファウンデーション6つじゃ防げなくなっちゃう、助けてインフィニティ!
68太陽質量の恒星ブラックホールが見つかったねえ
8太陽質量の伴星との連星系
りゅうこつ座イータ星はいずれ、こっちになるのかもしれないな
8太陽質量の伴星との連星系
りゅうこつ座イータ星はいずれ、こっちになるのかもしれないな
ガンマ線バーストと言えば
グレッグイーガンの
ディアスポラですよね?
グレッグイーガンの
ディアスポラですよね?
類似してるかもしれないスレッド
- 【宇宙】ブラックホールの周りに広がる新たな「惑星」の世界[11/25] (216) - [38%] - 2020/2/12 12:15
- 【宇宙】はやぶさ2、誤差わずか3メートル ターゲットマーカー投下成功[06/11] (90) - [35%] - 2019/7/12 4:30
- 【宇宙】衝突シミュレーション 爆破回避は困難?、小惑星は思ったより硬かった 米研究[03/08] (146) - [35%] - 2019/5/22 16:00
- 【宇宙】コロラド州でも大規模な火球が観測、明るさは満月の100倍[12/08] (55) - [34%] - 2008/12/26 17:02
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について