のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,487,679人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【宇宙】「ガンマ線バースト」の爆発エネルギー、想定大きく上回る 研究[11/21]

宇宙天文news覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

101 = 99 :

ちなみに2012年にはGRB由来と思われるニュートリノが地球を掠めたのが
検出されてるんだけど、その測定値は理論からかなり外れてた

つまりGRBからのニュートリノについては、理論的にも観測的にも
いまだよく分かってなかったりする

102 = 99 :

GRBにおける降着円盤の役割は、この記事でも読むと
いいんじゃないかな
http://www.astroarts.co.jp/article/hl/a/337_sn2012ap

このSN 2012ap自体はGRBには至らなかったものだけど
原理としてはこういうもの

103 :

ガンマレイバースト
相手は死ぬ

105 = 99 :

今回観測された高エネルギ-ガンマ線は、プラズマジェットが爆発球を
突き抜けた後の、After Glowと呼ばれる段階で発生したものと考えられてる

この「残光」にはバーストとは異なる発光機序、おそらくシンクロトロン
自己コンプトン散乱が関わっているという予想だった

で今回、ようやくTevレベルのエネルギーが観測されて、残光理論を肯定する
証拠が得られたという話

106 = 99 :

シンクロトロン自己コンプトン散乱ってのはややこしいんだけど
電子から生じた光子がその電子と衝突する事でさらに加速される、
という玉突き事故みたいな現象

実はこの電子による光子の再加速という仕組みは、かに星雲の
高エネルギーガンマ線ともちょっと似ていたりする

107 :

>>97
そんな行動力あったらお前ニートやってないって

108 :

>>97
長く生き延びる程にしんどいだろ

109 = 99 :

考えてみると、GRBの射線に入る「確率」ってそれ自体は
実は相当高いものだったりする

衛星の観測では1日に数件、年あたりでは1000件近い
GRBが検出されてるわけだから、強弱はともかく地球は
ほぼ毎日天然のガンマ線ビーム砲の直撃を受けてる事になる

そういう意味では、いまさら恐れるとか恐れないとかいう話では
そもそもなかったりするわけで…

110 = 99 :

問題はそのビームの強度だけど、今回の観測でGRBの
総エネルギーはこれまでの想定より少なくとも2倍だった
という事が分かったわけで

高エネルギー粒子はエネルギーが高いほどその粒子数は減る
傾向があるけど、仮に6桁数が減っても6桁高いエネルギーを
保持する粒子ならトータルでは同じ事になる

そして個々の高エネルギー光子の中には大気を貫いて地上まで
届いたりしてるのもあるのかもしれない…

111 :

>>37
シャドーみたいなムーンベースもそろそろ必要だね。

112 :

知覚するものが死滅したら、宇宙も存在しないのと同義だな

113 :

アンタレスはヤバくないのかよ

114 :

そんなことよりバストを大きくする研究をしたほうが良い

115 :

極超新星でも説明できないほど、総エネルギーが大きくなる事は
ないと思うけど、今まで観測されてたバーストは主に低エネルギー
だったわけだから、トータルで2桁くらい上がる事はあるかも

その場合、「安全距離」はこれまでの10倍が必要になるだろうね

116 :

小宇宙(コスモ)バーストの方が強力でしょ?

117 :

40億年前のブラックホール化によるGRBが今届いたのか

118 :

ガンマ線バーストは一日に数回発生じゃなかったの?

119 :

40億光年つってもGRBとしては近い方なんだけどね
チェレンコフ望遠鏡の観測にはいくつか制約があって

近傍で起きたGRBであること
光度の強いGRBであること
そのバーストが月のない晴れた夜にちょうど届くこと

これらが満たされないと観測できなかったりする
MAGICが建設されてから20年、今回ようやくその条件が揃ったわけで

120 :

ガンマ線バーストと言えばディアスポラを思い出す

122 :

ガンマ線バーストはHALOの技術レベルでのタイムラグのほとんどない星間通信で、何か良いこと教えてくれてるのでは!

123 :

ファウンデーション6つじゃ防げなくなっちゃう、助けてインフィニティ!

124 :

68太陽質量の恒星ブラックホールが見つかったねえ
8太陽質量の伴星との連星系

りゅうこつ座イータ星はいずれ、こっちになるのかもしれないな

125 :

ガンマ線バーストは宇宙で最も大きなエネルギー

126 :

思えばすごいエネルギー

127 :

宇宙のすべてのエネルギーはガンマ線バースト

128 :

グンマ県バースト

129 :

ガンマ線バーストと言えば
グレッグイーガンの
ディアスポラですよね?


←前へ 1 2 3 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 宇宙天文news一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について