のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,466,084人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレ【宇宙】コロラド州でも大規模な火球が観測、明るさは満月の100倍[12/08]

    宇宙天文news覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    1 2 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    1 = :

    現地時間で6日にかけて米コロラド州で大規模な火球が観測されていたことがコロラド州の
    クラウドベイト天文台(Cloudbait Observatory )の発表により明らかとなった。

     クラウドベイト天文台の全天観測ビデオカメラが記録した観測データによると、米山岳部
    標準時(MST)で6日午前1時6分。火球は北から南へかけて約1秒間に渡って夜空を流れた
    後、閃光を放って爆発を起こした模様だ。

     クラウドベイト天文台では火球が爆発を起こした際の明るさは満月の100倍にも及ぶ
    ものだったと述べた上で、規模から考えて多数の目撃者が居た可能性があるとして、
    地域住民に対して情報提供を呼びかけている。

     北米大陸では11月20日にもカナダ西部にあるアルバータ州で大規模な火球現象が観測。
    カナダのアルバータ州で観測された「サスカチュワン火球(Saskatchewan fireball)」は爆発
    と共に、瞬間的に辺りを昼間のように照らし出すなど、近年稀にみる大規模なものだったこと
    が分かりつつある。

     クラウドベイト天文台では、6日に観測された火球は同天文台で観測された火球としては
    過去7年来で最大規模のものだったと述べている。

     カナダに続いてコロラド州も大規模な火球が観測されたことを受けて、何らかの流星現象
    が起きているのではないかとする見方もでてきている。

     火球とはいわゆる「流星」現象を示す天文用語。特に、明るい流星を火球と呼ぶ。

    (ニュースソース) technobahn
    http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200812081202 

    (関連スレ)
    【宇宙】カナダ西部でナゾの火球が観測、突然 夜空が昼間のように光り輝く
    http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1227361857/


    2 :

    尾張の恥真理である

    3 :

    ミステリーサークルと同じで町起こしだろ、どーせ

    4 :

    巨大隕石が地球に落ちる前触れです

    5 :

    カナダなんかの場合、
    映像に捕らえられるのが珍しいだけで、
    現象事態は頻繁とは言わなくても、
    往々に起きてるらしいね。

    6 :

    元は何メートルぐらいの隕石だったのだろうかな。
    10メートルより小さく、5メートル以上の大きささえあれば下界を真昼のように明るくすることは可能かもしれない。

    7 :

    深夜1時に満月の100倍の明るさ・・・
    物凄く安眠妨害だな。

    8 :

    僕は神山・・・

    9 :

    ひきゅう?
    かきゅう?

    ファイヤーボール!!

    10 :

    まんげつちゃん

    11 :

    ちゃーちゃららちゃーちゃちゃーららーちゃちゃらちゃーちゃちゃーらららー♪

    12 :

    うちうじんの警告だろう

    13 :

    その光を見た者は目が見えなくなってしまう。
    そして地球上には怪奇植物が増殖して、人間を襲うのである。

    14 :

    火急速やかに避難しないと!

    15 :

    「私の明るさは満月の100倍です」

    16 :

    おはようございます。
    うちうじんて言い方がかわいいです。

    17 :

    早く日本にも落ちろ

    18 :

    コロラド大学卒業生ですが、物凄く月がでかく見えた思い出があります。

    19 :

    リナインバースのファイアーボールでしょ。

    21 :

    元気玉じゃね?

    22 :

    いよいよ、地球侵略がはじまった。

    >>20
    州が違うじゃん。

    23 :

    どうやら俺の力が暴走してしまったようだな・・・

    24 :

    太陽券

    25 :

    >>24
    どんなチケットだよw

    26 :

    >13
    大丈夫海水かければOK

    28 :

    クリッター

    30 :

    中国が破壊した衛星のでかい部分だろ。

    31 :

    俺の友達の友達の妹が言っていたけど、火球的速やかに対処すべきだってさ。

    32 :

    ここも>>1を読んでるか分かりやすいスレになりそうだな

    33 :

    ゼットンの攻撃か・・

    34 :

    照明弾だよ。人騒がせなwww

    35 :

    ある日隕石がぶつかって地球が一瞬で終わるというのも悪くない気がする。

    36 :

    満月の100倍
    ものすごく明るく感じるけど
    太陽の何千分の一の明るさって書けば暗く感じるかもしれない

    37 :

    米軍がUFOを撃墜しているわけじゃないのね?

    38 :

    宇宙戦争の始まりか!?

    39 :

    地球が静止する日の宣伝ですね。
    分かります。

    40 :

    後でわかったことだが
    これが最初のガミラスによる遊星爆弾だった

    41 :

    宇宙で戦争やってんの?

    42 :

    ベジータが大猿に変身するために気で満月つくったの思い出した

    43 :

    少佐ぁぁぁ!!! 助けてください!!!

    44 :

    >>39
    違います。空気がなくなる日の宣伝なのです。

    45 :

    >>42
    弾けて混ざれ

    46 :

    >>6
    有名なツングースカ大爆発を引き起こした隕石は100m以下だし
    アリゾナ大隕石孔ですら20~30m級の隕石と言われてるからこれは10mもないと思うぞ。
    大きくて数十cm程度じゃないかな。

    47 :

    >>43
    元気ですかー

    49 :

    イチローの送球ミスですね

    50 :

    俺も今朝三時四五分頃、東の方角へ飛ぶ巨大な流れ星をみた。岡山南部。
    あまりのでかさにびびった。何が起ころうとしてるんだ?


    1 2 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 宇宙天文news一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について