のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,433,426人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【宇宙開発】「世界最強」ロケット、来月打ち上げ 積み荷は「テスラ」の最新型のスポーツカー[18/01/28]

宇宙天文news スレッド一覧へ / 宇宙天文news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
1 2 3 4 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
1 : しじみ ★ - 2018/01/29(月) 04:12:40.99 ID:CAP_USER.net (+175,+30,+0)
米宇宙企業スペースXは、
月や火星探査用に開発中の「世界最強」の大型ロケット・ファルコンヘビーを2月6日、
米フロリダ州の米航空宇宙局(NASA)のケネディ宇宙センターから初めて打ち上げる。
最高経営責任者(CEO)イーロン・マスク氏が27日、自身のツイッターで明らかにした。

ファルコンヘビーの打ち上げは、
米国が初めて月に人類を送ったアポロ宇宙船の打ち上げと同じ射場を使う。
24日には、地上でエンジンテストを行っていた。

 ファルコンヘビーは、全長約70メートルで2段式のロケット。1段目は27基のエンジンを持つ。
40回以上の打ち上げ実績のある同社の中型ロケット・ファルコン9を3機束ねたような外観で、
低軌道に63・8トン、火星までだと16・8トンの荷物を運ぶことができる。

 同社は、アポロ計画で有人宇宙船の打ち上げに使われたサターンVロケットに次いで、
現役では最もパワフルなロケットだとしている。

 今回の打ち上げは試験飛行で、火星と太陽の間の周回軌道を目指し、ロケットには、
マスク氏がCEOを務める電気自動車メーカー「テスラ」の最新型のスポーツカーを載せるという。

 同社は年内にも同ロケットで、2人が乗った宇宙船を月軌道に送る計画を発表している。

画像:24日、米フロリダ州ケネディ宇宙センターで試験中のファルコンヘビーロケット。スペースX社提供の動画から
朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASL1X2H1CL1XUHBI003.html
2 : 名無しのひみつ - 2018/01/29(月) 04:37:15.88 ID:lkn0RRu0.net (+24,+29,-2)
おおついに本当に打ち上げか
3 : 名無しのひみつ - 2018/01/29(月) 04:41:28.17 ID:ogLINRFD.net (-25,-23,-4)
エンジンが27基? 金かかるなぁww
4 : 名無しのひみつ - 2018/01/29(月) 04:41:51.93 ID:MY7cnizB.net (+24,+29,-20)
金持ちの遊びは壮大だなぁ
5 : 名無しのひみつ - 2018/01/29(月) 04:44:21.09 ID:gvs8w4OV.net (+35,+29,-22)
役にたたんクルマなんかより、科学実験衛星でもつんでやれや
6 : 名無しのひみつ - 2018/01/29(月) 04:48:44.91 ID:tWAqQig7.net (+24,+29,-21)
車を打ち上げて、どうするんだ

宇宙で走らせる積もりか
金持ちは、宇宙で遊べるほど金持ってるんだな
7 : 名無しのひみつ - 2018/01/29(月) 04:57:59.12 ID:FYQ9Ms07.net (+24,+29,-20)
車を打ち上げるって宣伝のつもりかwww
実験衛星とかまともなもの打ち上げろよ
俺にいわせりゃアホさらしているとしか思えんなwww
8 : 名無しのひみつ - 2018/01/29(月) 05:03:23.19 ID:lkn0RRu0.net (+34,+29,-8)
普通ちゃんと飛ぶか解らない初回は何も載せないよ
衛星だってタダじゃないんだ
9 : 名無しのひみつ - 2018/01/29(月) 05:04:41.74 ID:ZbRBBUQi.net (+24,+29,-51)
買ったばかりのiphoneをミキサーにかけたり壊したりしてYouTubeにあげるのと一緒
罰当たりが
10 : 名無しのひみつ - 2018/01/29(月) 05:34:25.03 ID:0/bhpvhp.net (+58,+30,-72)
スペースXの気持ち悪さはなんなんだろう、上手く言えんが
打ち上げにyoutuberやセレブ呼んでワーワーキャーキャー言ってたり
テスラの車載せるとか言ってみたり・・・とにかく俗っぽい

民間企業である理由がこういう事にしかないのであれば、くだらない
11 : 名無しのひみつ - 2018/01/29(月) 05:37:39.49 ID:LmtSsrql.net (+19,+29,-3)
 


いつか燃え尽きずに落ちて来そうだ。


 
12 : 名無しのひみつ - 2018/01/29(月) 06:02:10.25 ID:go4nW8XF.net (+39,+29,-17)
>>8
テスト用の荷重にテスラを使うんじゃない。
話題作りでしょ。
13 : 名無しのひみつ - 2018/01/29(月) 06:05:39.73 ID:+sb7w5qc.net (+23,+29,-1)
さよならオプティマス
14 : 名無しのひみつ - 2018/01/29(月) 06:45:24.74 ID:wOf0oRn0.net (+24,+29,-95)
宇宙開発やって、電気自動車、チューブ型高速鉄道、太陽光パネル・・などやって
新しい事業やりまくりのこの経営者って‥トンデモな才能だなww
15 : 名無しのひみつ - 2018/01/29(月) 07:00:18.47 ID:56FZeHuH.net (+40,+29,-17)
>>10
資本主義社会の成れの果てなんだろうね
世の中重労働で苦しんでる人達で溢れているのに
これで良いのかなと思うわ
16 : 名無しのひみつ - 2018/01/29(月) 07:20:52.13 ID:4dhNu/PY.net (+26,+28,+0)
>>13
大きさ的に今回は バンブルビー
17 : 名無しのひみつ - 2018/01/29(月) 07:53:09.98 ID:FHLBOO9q.net (+10,+28,-15)
世界初の人工衛星自動車は宣伝になる
18 : 名無しのひみつ - 2018/01/29(月) 07:55:29.88 ID:1X5A9SfO.net (+29,+29,-2)
>>12
テスラは重いからちょうどいいということか。
19 : 名無しのひみつ - 2018/01/29(月) 08:00:15.36 ID:lVco0qtx.net (+29,+29,-32)
福島の原発載せて太陽に向けて打ち上げてくれんかなぁ・・・。
20 : 名無しのひみつ - 2018/01/29(月) 08:42:35.14 ID:DP+pq3/s.net (+39,+30,-50)
>>5
ファルコンヘビーは想定以上に制御が複雑で、
「射場で爆発しなければまずは成功」だと
イーロンマスク自身が呟いてるほど。

日本みたいに、初物ロケットにいきなり実用ペイロードを載せるのはむしろ例外と言うか狂ってる。
21 : 名無しのひみつ - 2018/01/29(月) 08:55:16.56 ID:VzkH434h.net (+28,+28,-15)
エネルギアみたいなロケットになるのか?
23 : 名無しのひみつ - 2018/01/29(月) 09:15:32.98 ID:IRDwqDVT.net (+19,+29,-6)
新幹線の車両1両を載せられるんか
24 : 名無しのひみつ - 2018/01/29(月) 09:16:15.20 ID:lkn0RRu0.net (+29,+29,-22)
エネルギアより小さいが成功すれば現役で世界最強だな
25 : 名無しのひみつ - 2018/01/29(月) 09:22:58.49 ID:NocKPpeo.net (+24,+29,-14)
三菱もMRJ打ち上げるくらいの心意気見せるべき
26 : 名無しのひみつ - 2018/01/29(月) 09:23:29.19 ID:DP+pq3/s.net (+28,+29,-2)
>>19
放射脳は本当に愚かだな
27 : 名無しのひみつ - 2018/01/29(月) 09:23:59.35 ID:CIQx6jWh.net (+29,+29,-9)
すげーな民間ロケットってこんな所まで来てたんか
28 : 名無しのひみつ - 2018/01/29(月) 09:40:04.94 ID:dn1kXDzb.net (+29,+29,-8)
スペースXと言えば、ロケットを回収するのが名物だが、これの3本も回収するの?
29 : 名無しのひみつ - 2018/01/29(月) 09:51:03.82 ID:cCFBda9q.net (+30,+29,-4)
イーロン・マスク自身がロケット乗らねーと説得力ねーだろwww
30 : 名無しのひみつ - 2018/01/29(月) 09:51:23.06 ID:GSV2bmKN.net (+28,+29,-14)
>>27
お金を集めて花火大会してるだけじゃん
31 : 名無しのひみつ - 2018/01/29(月) 10:08:53.92 ID:43b0BNki.net (+34,+30,-30)
>>15
これでいいんだよ
この件で重労働者なんて持ち出すおまえのほうが洗脳されてて危うい
責任ある地位に就けてはいけない人物だな
判断ミスや決断ミスをするタイプで間違いない
32 : 名無しのひみつ - 2018/01/29(月) 10:15:48.09 ID:43b0BNki.net (+39,+30,-88)
>>29
イーロン・マスクは説得力なんて必要とは思ってない
何度失敗しようと俺を信じて付いてこい!と言っている
投資家はそんな彼を信頼して金を出している
おまえらみたいにせこく無いわけさ。事業家も投資家も
だからこんなデカいことが可能になってる
思考の次元が違いすぎると実感できただろ?
33 : 名無しのひみつ - 2018/01/29(月) 10:20:19.72 ID:43b0BNki.net (+38,+30,-179)
ちなみに、この手の事業が成立するには貧富の格差が不可欠だからね
とんでもない富豪の存在が必要だ
いくらでも失って構わないというくらいの富豪がいて初めてこの手の余剰資金は出てくるからだ
セコいサラリーマンでは不可能なこと
日本は貧富の格差を縮小しすぎてサラリーマンばかりになったから大きな事業を動かすのに見合った人材が払底してしまった
これが日本が低迷している要因になってる
34 : 名無しのひみつ - 2018/01/29(月) 10:35:41.92 ID:N8plTrzO.net (+30,+29,-69)
>>10
そうすることでさらに金が動きやすいんだろ。
いや逆に、次につながるよう金が動くような場を設けた結果、
おまいの嫌いな状態になった。が正しいか。
ビジネスだろ。
35 : 名無しのひみつ - 2018/01/29(月) 10:47:27.16 ID:HZjkapg3.net (+24,+29,-8)
宇宙にクルマ…だと?
ワイルドスピード最新作撮影か
36 : 名無しのひみつ - 2018/01/29(月) 10:53:56.05 ID:kM4uuyAk.net (+34,+29,-48)
27個もあるエンジン同期は
超難しい。ソ連のN1はKORDシステムで色々頑張ったが4機すべて失敗。
まぁ当時よりはマシだろうが

すごい爆発になりかねないから
打ち上げを4kハイスピードカメラで
撮影しておくと後々の研究になるかも。
37 : 名無しのひみつ - 2018/01/29(月) 10:59:18.73 ID:HO3akyTh.net (+24,+29,-49)
これが成功したら
ダントツでカネのかかる大出力エンジン開発の必要がなくなるから
新規参入の道が一気に開ける
38 : 名無しのひみつ - 2018/01/29(月) 11:03:56.83 ID:rqgFFDSE.net (+24,+29,-41)
>>1
>積み荷は「テスラ」の最新型のスポーツカー

そりゃ株価吊り上げのパフォーマンスだからな
39 : 名無しのひみつ - 2018/01/29(月) 11:05:59.38 ID:cHH4dJuE.net (+10,+25,+0)
これでいいのだ
40 : 名無しのひみつ - 2018/01/29(月) 11:18:17.56 ID:dfuXc7gy.net (+24,+29,-35)
垂直着陸とかこのエンジンとかNASAより冒険してるやん
41 : 名無しのひみつ - 2018/01/29(月) 11:37:47.68 ID:PPvoLadC.net (+9,+14,-2)
tesra
『人生はリベンジマッチ』

名曲、ユーチューヴ検索
42 : 名無しのひみつ - 2018/01/29(月) 11:46:05.00 ID:R5ZrXI+g.net (+29,+29,-19)
NASAがリスクをうまく切り離してるとも言える
43 : 名無しのひみつ - 2018/01/29(月) 11:48:54.03 ID:RKX8Q4YO.net (+0,+15,-3)
ヤマトの諸君
44 : 名無しのひみつ - 2018/01/29(月) 11:53:07.52 ID:l/SCs329.net (+23,+28,-15)
アメリカらしい。日本もH2Aを10個束ねて打ち上げるか。
45 : 名無しのひみつ - 2018/01/29(月) 12:02:17.29 ID:USDQ9aEz.net (+24,+29,-36)
>アポロ宇宙船の打ち上げと同じ射場を使う
シャバって読むのけ?
46 : 名無しのひみつ - 2018/01/29(月) 12:17:54.96 ID:iSUj8FSE.net (+24,+29,-40)
実績のないもんに超高額な衛星乗っけるやつはおらんだろ
かといってボランティアで零細国の衛星いっぱい乗っけても制御でけへんし
47 : 名無しのひみつ - 2018/01/29(月) 12:24:11.74 ID:MY7cnizB.net (+29,+29,-16)
こうして極東の島国でも話題になってる
48 : 名無しのひみつ - 2018/01/29(月) 12:25:49.70 ID:05o5KBds.net (+30,+29,-19)
>>15
今一番苦しんでいるのは北朝鮮の人たちやと思うで…
49 : 名無しのひみつ - 2018/01/29(月) 12:37:13.51 ID:Gky5DIln.net (+35,+29,-4)
>>12
そう思う
たぶんダミー質量として適当な重さだったんだろう
50 : 名無しのひみつ - 2018/01/29(月) 12:44:15.89 ID:RKUUC6Ev.net (+41,+29,-67)
>>10
資金調達のために決まっとろうが。
ショーイベントみたいなものにしないと食い付かない投資家の方が多い。
スペースX的には爆発するかしないかくらいに考えてるのだから
積荷は意味のないものでいい。
1 2 3 4 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 宇宙天文news スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について