のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,433,926人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【宇宙】ブラックホールの超高速ジェット、重粒子を含む可能性/豪研究

宇宙天文news覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

101 = 91 :

>>99-100
本人は時間止まってるから一瞬と同じだよ
時間が速く流れるならゆっくりに感じられるけどこれは逆
周りがどんどん速くなる

102 :

>>100
逆だ
>>99であってる

103 :

>>102
>>100は間違ってるけど>>99も一部微妙じゃないかな
重力位置エネルギーの低いところ(重力源=BH中心に近いところ)から見て
高いところ(重力源=BHから遠いところ)は時間の進みが相対的に早いので、
BH遠方から落ちてきた光は青方偏移して見えるはず

相対速度の影響は別途考慮で…

104 :

そうだ、ブラックホールを作れば、鉱石が無尽蔵に採れる!

105 :

重力子かと思った。

106 :

重力に引き込まれた光は、重力波として放射されているかもね。
月と地球の間の潮汐力で地球の自転エネルギーが月の公転エネルギーに変換されるように、重力を介してエネルギーは宇宙に開放されていると思う。
でも、物質は開放されないのかな。素粒子以下になれば純粋エネルギーになって放出可能になるのかな。
超重力で物質がどうなるか解明されれば、ブラックホールの蒸発が本当におきるか理解が進む。


←前へ 1 2 3 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 宇宙天文news一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について