元スレ【宇宙】ケプラー宇宙望遠鏡は修理不能、半分の稼働能力で可能な調査への変更を検討/NASA
宇宙天文news覧 / PC版 /みんなの評価 :
51 = 46 :
>>50
回るだけといっても、それなりの質量のホイールを高速回転させてるだろうし
望遠鏡という用途なので姿勢制御も頻繁に行われ、ホイールの始動と停止を繰り返す訳だから負荷も大きく壊れやすそう。
モーター自体、ホイールの回転を制御するブレーキ機構など故障しそうな箇所はたくさんありそうですね。
52 = 38 :
>>39
リアクションホイールでなくて、軸受部品のこと。
>>50
その認識で合ってる。
流石にモータの電気部分が壊れるとは思えないので
軸受がやられたんだろう。
53 = 31 :
真空状態でグリスが蒸発するんだろ。
54 = 43 :
ある程度対策してありかもしれ無いが、
過酷な宇宙環境で3年間、休みなく回り続けるんだから、壊れやすいだろうね。
55 :
自作パソコンの蓋を開けて、ハードディスク(10000rpm)を起動中に手に持って、
左右に傾けてみると、リアクションホイールの原理がよーく理解できる。
そして何で数年で故障してしまうのかも、理解できる
56 :
もう諦めて次の望遠鏡打ち上げよう(提案)
57 = 32 :
金もかかるし、開発も大変だし、そうポンポンできねえんだよ
300円で作れるなら俺のポケットマネーで払ってもいいんだが
58 :
勘違いしてる人いるけどハヤブサのRホイールは固体ロケット仕様でないのに
無理して打ち上げたから壊れた。
本来は発射時に振動の少ない液体ロケット用の部品だ。
時間が無くてメーカも碌にテストできなかった。
59 :
密閉して空気入れとけ
60 = 34 :
俺がふんどし一丁で修理に逝ってくるわ
61 :
>>58
というかハヤブサ用にカスタマイズしたらしいな。
そのせいで壊れたとのことだが。
62 :
>>60
えーと
えだじまへいはちさん乙
63 :
>>51
バイアス・モーメンタムと一緒くたにしてるだろ
リアクションホイールは姿勢変化があった時にだけ使われるもの
使い続ければホイールの回転数は上がるが、スラスターでアンローディングできる
あと衛星内部に設置されてるから、高真空や低温は関係ない
64 :
旧ソビエト機じゃあるまいし、
機体内が与圧されてる訳無いだろ。
リアクションホイールとモーメンタムホイールの違いはまあそうだけど、
物自体は変わらんのでは?
「あかつき」のはモーメンタムホイールとして使ってるようだな。
65 :
普通に真空で使ってると思う。
そして、観測スケジュールがぎっしり詰まってるから
殆ど休まず回り続けてるはず。
66 = 64 :
休まず回すのはモーメンタムの方。
67 :
>>17
朝日の科学系の記事は割りとガチなんじゃなかったっけ
68 :
ハヤブサもリアクションホイールが故障したんだったっけ。
「こんなこともあろうかと・・・」と対処するよりも、
頑張ってロバストなリアクションホイールを作ってくれ。
ベアリングのような部品は日本が特に得意そうだけど。
69 :
>>64
リアクションホイール自体が気密構造になってる事もしらんのか
主に潤滑剤の問題のためだが
あとサイズや重量が大きく違う上に、運用が全く異なるものを
物自体は変わらんとか…
磁気軸受けが実用化されないうちは、重量制限との兼ね合いがあるが
冗長化するのが最も有効
70 :
真空宇宙空間は極低温~高温と機械環境が悪いからな
精密機械ならなおさらだろ、軽量化金属製なら熱膨張も大きいしな、宇宙線や高紫外線でノイズだらけみたいだし
電気回路もシールドしないと駄目みたい。
ICチップも対宇宙用なんだぜ
71 :
>>8
>宇宙空間では外乱的要素は地上よりも遥かに少ない。
え?
72 :
ガミラスとかゼントラーディとか宇宙は波乱に満ちている
73 :
宇宙空間で機械要素を動かすのって難易度が高いからね
人型ロボットで船外作業を代替させようとすると人間を送るより高くつきかねない
NASAのロボノーツは相当なもんだけどシャトルが無いんで運用は厳しい
75 :
設計寿命内に故障が頻発してるのがな
予算削減の影響が出てるのか
76 :
>>71
温度、放射線、帯電、微小デブリ、電源の制約、無保守性、原子状酸素による腐食等々あるよなぁ。
77 :
真空で、±200度Cくらいで動く軸受けとか難しすぎだろ
78 :
真空や温度条件はともかく放射線の中で動けるロボットがあるなら原発に投入しなくちゃな
79 :
至近で超新星爆発のガンマ線バーストを食らってもものともしないのを今作ってる
80 :
>>79
後は超新星の至近まで持って行くだけ。
81 :
故障したホイールの同軸の対角位置に2個新設してみれないか…
82 :
>>41
爆発絡みの軍用技術に関わる超高速現象を
継続するセンサー等もアメリカの独壇場だしな。
83 :
優秀な分野が一部でもあるから良いよね。
84 :
故障した衛星や宇宙望遠鏡の修理専門の会社をたちあげようかな
200年後ぐらいには超一流の会社になってウハウハかも!
みんなの評価 :
類似してるかもしれないスレッド
- 【宇宙】ハッブル宇宙望遠鏡に致命的な障害が発生、メインコンピューターがダウン (136) - [36%] - 2008/10/16 6:34
- 【宇宙開発】ハッブル宇宙望遠鏡の夢の後継機、開発が大幅に遅れて、コストも天文学的に[07/09] (80) - [34%] - 2019/10/9 2:30
- 【宇宙】キムチが宇宙へ 人間の健康に害を及ぼすことのないキムチを開発 (224) - [31%] - 2008/5/18 4:34
- 【宇宙】ロシア宇宙局、デブリとの衝突回避のため国際宇宙ステーションの軌道を緊急修正 (55) - [30%] - 2008/8/30 5:19
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について