のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,062,864人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレ【天文】小惑星が9日に地球最接近 直径約400メートル、月より地球に近づく 衝突の恐れはなし/NASA

    宇宙天文news覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    301 :

    滅亡厨はニュー即から出て来るなよ

    303 :

    小学生が近くを通るらしいぞって誰かが話してたけど、これのことか

    304 :

    ハッブル望遠鏡で接写すればいいのに
    はやぶさのイトカワ画像くらい見えるんじゃね

    305 :

    天皇陛下が都内に居るのなら関東は大丈夫なのでは

    306 :

    地球の公転面の内側回ってる小惑星たくさんあるぞ
    人類滅亡の一番あり得るシナリオだよ
    NASAは対策講じてるのかな?
    つうか日本はやってるのか?

    307 = 301 :

    >>306
    NASAは軌道の厳密な計算とか
    有人小惑星探査の計画とか
    色々やってるぞ

    309 :

    >>117
    じゃあ最上

    310 :

    ブルース・ウィリスの顔が頭に浮かんで離れない。
    洗脳されたかな。

    311 = 305 :

    突如、米露中日欧から必死に打ち上げられる核ミサイル群
    全弾当ってもそのまま地球に突進する小惑星

    まで幻視した

    312 :

    観測精度も探査範囲も広がったものの、今も全天を観測しているわけじゃないね。
    隕石落下の被害規模はこれまでの大地震や大津波どころじゃないのに、
    数千年、数万年に一度ってレベルでは観測のための予算すら十分取れない。
    政治家と科学者の感覚の差だね。

    313 :

    肉眼でみれたらいいな

    315 = 302 :

    なんかいま太陽が2つあるようにみえるんだが、と思ったら太陽の回りに大きいリングかかってる

    316 = 302 :

    これです。



    317 :

    巨大隕石が地球に落ちるのを見届けた
    宇宙飛行士の気分はどんなだろうか

    オーマイガッ!位なものか

    318 :

    恐竜を滅ぼした隕石とどっちが大きいの?
    過去にぶつかった隕石と比べて大きさとかどうなの?

    320 :

    >>315
    不気味だな...

    321 = 300 :

    ブエノスアイレスに落ちて戦争突入ですね

    322 :

    「TPPは、ゲーム理論を悪用したイカサマ(トリック)だ!!」
                                  経済学者
    「ゲーム理論」とは、ゲームに必ず勝つ方法を研究した理論である。
    勝負に必ず勝つ方法が存在する!!
    それは人に知られないように、自分に有利なルール(法律)
    をつくることなのです!!

    巧妙に自分たちに都合がよい有利なルールを、作る!!これが必勝法です!
    この方法を使うと必ず、勝負事に勝てます!!!
    アメリカの真の狙いは、ルール(法律)を巧妙に作り変えて
    日本から何十兆円という金をふんだくることなのです!!

    これは「ゲーム理論」を悪用したイカサマ(トリック)です!
    アメリカは、日本の法律を改悪して、
    労せずして大金をふんだくることをもくろんでいます!!

    アメリカ人は、ゲーム理論を読んでいます!!
    これは完全にサギの手口です!!!
    アメリカ人を信用してはいけません!!!TPPは巧妙なワナです!!!
    気をつけてください!!
                    フォン・ノイマン 「ゲーム理論」より

    323 :

    >>321
    なんでブエノスアイレスがでてくんの?

    325 = 290 :

    >>323
    映画「スターシップ・トゥルーパーズ」かな

    326 :

    地球に衝突するなんて言えないだろw

    327 :

    今さ、月の下側のほうにすごくデカい星(?)みたいなの見えるけどあれはなんなんだろ?この前まではなかったんだけど

    328 :

    これが通過する影響で歪みの解放が始まって
    ポッキーの日に関東に地震が起きるんですね?
    わかります

    329 = 312 :

    大きな小惑星はアマチュアでも観測可能だし、軌道計算もアマチュアレベルで可能。
    衝突するとなったら完全に隠すことなんてできないはずだけどね。
    でも小さくて観測しきれないものは見逃されちゃう可能性があるし、
    Apophisが2029年4月13日に29,450km以内を通過ってのは、さすがに危なっかしい感じ・・・

    330 :

    木星を知らない人が居ると聞いて(

    331 :

    >327
    あれが接近している惑星なんじゃないかな


    微妙に動いているように見えるし

    333 = 327 :

    >>330
    あれ木星なの?
    >>331
    うん、動いて見えるかも

    334 :

    すでに発見されてる隕石は100年くらいは安全なはず
    危険なのは100m位のまだ発見されてない隕石このクラスだと衝突直前で発見されるケースだってあるからね

    335 :

    たかだか直径400mかよ。
    南極は面積880平方kmの氷山作りそうなのに、お前ときたら

    336 = 335 :

    たかだか直径400mかよ。
    南極は面積880平方kmの氷山作りそうなのに、お前ときたら

    337 = 327 :

    なんで二度言ったの?重要な事だから?

    339 :

    小惑星まだぁ~?チンチン

    340 = 334 :

    もう最接近は過ぎたはず

    342 :

    >>327>>331
    ここはオカルト板とちゃうで

    343 :

    この話おかしいよなw?
    明日の朝8時に大接近なら今でも相当接近してるよなwww

    344 :

    逆シャアのアクシズみたいに地球上から見えるの?

    345 = 341 :

    もうかなり接近してるよ

    346 :

    おれもブルースウィルスの頭が顔から離れない

    347 = 304 :

    小惑星が地球に接近中―水が存在する可能性も
    2011年 11月 8日 12:10 JST
    http://jp.wsj.com/Life-Style/node_339081

    空母ほどの大きさの小惑星が米東部時間8日午後(日本時間9日午前)、地球に接近する見通しで、
    天文学者たちが追跡している。小惑星は月の軌道内を通過するとみられる。
    小惑星がこれほど地球に接近するのは35年ぶりだ。
    米航空宇宙局(NASA)ジェット推進研究所の専門家によると、これは「2005 YU55」と
    命名された小惑星で、直径は約400メートル)。地球に危険をもたらすことは全くないという。

    小惑星は現在、地球に近づいており、最終的には地球から約32万キロメートル離れた
    地点を通過する見通しで、専門家たちがレーダーを使って監視している。
    小惑星がこれほど地球に近づくのは1976年以来35年ぶりで、
    小惑星の接近状況がこれほど詳細に事前通知されたのも初めてだ。

    天文学者の計算によると、小惑星は米東部時間8日午後6時28分(日本時間9日午前8時28分)に地球に最も近づくとみられる。
    NASAの専門家によれば、小惑星は暗いため裸眼では見えず、その引力も弱いので
    地球上の潮の流れや地震活動に影響を及ぼすものではないという。

    最も大きく表れる影響は、ひょっとすると地球上の天文学者たちが今週、小惑星の接近に興奮して出している
    アドレナリンの量かもしれない。
    天文学者たちはNASAの「深宇宙ネットワーク」アンテナ、プエルトリコのアレシボ電波望遠鏡、
    その他の世界中の何百にも上る望遠鏡を使って小惑星を追跡している。

    NASAの地球近傍天体プログラム局の責任者ドナルド・ヨーマンズ氏は、
    「とても重要なタイプの小惑星を見るまたとないチャンスだ」と述べ、
    「多くの天文学者がかなり興奮して待ち構えている」と付け加えた。
    太陽系で最も古い天体の1種とされる、このような炭素の豊富な小惑星には、水や重要な鉱石が
    存在する可能性があるほか、地球上の生物分子の起源の謎を解くカギが存在する可能性もある。
    また、小惑星への有人飛行というNASAの現行の計画が実を結べば、人類の次の目的地になる可能性もある。
    ヨーマンズ氏は「これらの小惑星が惑星間旅行の際の燃料補給所や休憩所になる日がいつか来るかもしれない」と語った。

    太陽系には何百万もの小惑星が存在しているが、地球の軌道を横切るのはごくわずかだ。
    その中には約6500万年前に地球に衝突し、その余波で恐竜が死滅した大型の物体もある。
    この衝撃の爪痕は、メキシコのユカタン半島で直径約177キロほどのクレーターとして残されている。
    クレーターの大きさから推測して、衝突した物体は直径約9.6キロないしそれ以上だったとみられている。

    348 :

    なんだ、衝突しないのか。

    350 = 334 :

    明日来るのか・・・


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 宇宙天文news一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について