のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,062,863人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレ【天文】小惑星が9日に地球最接近 直径約400メートル、月より地球に近づく 衝突の恐れはなし/NASA

    宇宙天文news覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    201 :

    一瞬 小惑星が9日に地球に衝突 に見えた

    もし、炭素質なんで地球に衝突するときはツングースカのように
    大気中で大爆発して半径100キロメートルが吹き飛ぶんではと思います

    202 :

    コンドライトて天然石にもあるよな。
    あんな感じか・・・

    203 :

    朝の空のどの方角を飛んでいるの?
    望遠鏡で見てみたいのだが。

    204 = 184 :

    地球や月の引力の影響で、表面物質の一部が引き寄せられることは無いかな?
    それなら炭素系のすごく明るい火球や流星が見られそうなんだが。

    205 :

    >>203
    残念ながら真裏

    208 :

    重いコンダラが降ってくるのか
    こりゃひとつ根性出さんといかんね

    209 :

    地中海の落ちて、破綻寸前のギリシアやイタリア、スペインとか無くしちゃえ

    210 :

    >>199
    いわゆるガレキみたいな構造というやつなのか?
    それだと衝突前にバラバラになるが
    その分、広範囲にダメージを与えるというタイプなのでわ

    211 :

    重力変化で宇宙ゴミの集団自殺です。

    212 = 202 :

    人工衛星の落下ていうのも、エレニンとかYU55のせいで重力が変化して
    落ちてきてるんですか?

    213 :

    >>45
    全滅はしないけど、地球の何所に落ちても、次の日学校や会社に何もなくいける保証はないよ
    多分地球全体で大パニックだろ

    216 :

    >>88
    月より近いところで太陽に照らされても暗いってのは、小さいから?

    217 :

    昔NHKの地殻津波で行こう!みたいな番組で例にあげられたのが
    400メートルくらいの隕石じゃなかったっけ?

    218 :

    >>201
    半径100㎞を吹き飛ばすなら半島討伐には手頃で良いかも知れんな…

    219 :

    400mでも人類史上最大の大惨事確実

    220 :

    500m未満ならイトカワ型のラブルパイル天体なんじゃね?

    緩い土砂のカタマリなら、大気圏突入で崩壊してバラバラに燃え尽きると思われ。

    221 = 219 :

    バラバラになるとは思えないけど

    222 :

    コアを持たないラブルパイル型の小惑星なら、大気圏突入前にロシュ限界で崩壊する。

    額面通り、直径数百メートルという破壊力を及ぼすことはない。

    223 :

    最接近時には月と地球の平均距離の85%に当たる32万4600キロに近づくが、衝突の
    恐れはない。<

    なのに何でそんなに喜んでいるんだろうか。もっと近いとこを通過した
    大型隕石とかあったよ

    224 :

    みんななーんでこんな時間に起きてんの?
    俺は明日から仕事なしでやって来た
    今年は地球の負のエネルギーでこの程度の岩軽く地球に引きつけられるで

    225 :

    >>217
    桁が3つ違う。400KMだよ。
    質量換算で10億倍違う。

    400kmでも生物は死滅しなかったんだから、400mは大したことがない。

    226 :

    >>194
    俺もこの大きさにの隕石だと直接の被害より気候変動などの間接的な影響で人類の文明に影響与えそうな気がする
    まぁいつも通り何事も起きないと思うんですけどね

    227 :

    まったく、小惑星は最高だぜ!

    228 :

    炭素質コンドライトの隕石が近くを通った場合困るのは、有機物の降下だ。

    もっと具体的に言うと、
    遺伝子を構成する有機物は、宇宙空間に大量に存在していて、何百億年も化学反応を繰り返している。
    そういう物質が、隕石の表面から太陽風で剥離して地球上に降下すると、遺伝子に影響を与えて突然変異を加速しかねない。
    一例として、ツングースカの隕石が落下した付近の植物群にも、突然変異が認められるらしい。

    宇宙空間から遺伝子の元になった有機物が降下してきて、突然変異の頻度が高まることが、
    地上の生物にとって良い結果をもたらすかどうかは、誰にも予想できない。

    229 :

    ・小惑星の通過→引力の影響で地殻変動、とか
    ・小惑星の通過→表面の1mクラスの岩石が分離して地球に落下
    とかないのかな?

    230 :

    地球と月の距離とあまり変わらないくらい離れた位置を
    月の直径の1/5000(くらい?)のものが通るんだよ。
    速度はずっと速いにしてもさ。

    231 :

    逆に月にぶつかったら面白いけどな

    232 :

    >>194
    もしそうならローマ帝国以外の奴も等しく影響を受けたはずだ。
    ローマだけが滅んだのだとすれば、ローマ人が虚弱になっていたということで、
    真の原因はそっちだろ。

    233 :

    >>228
    おお、すばらしい
    落下してくれ

    234 :

    突然変異で超人になりたいです

    235 :

    炭素の固まりって事は中心部ってダイヤモンドみたいになってんのかな?
    400m程度じゃ圧力足りない?

    236 :

    スモールビルみたいになるのか

    237 :

    貴重な炭が

    238 :

    400!・・・・・・メートルか。
    まぁ、400メートルでも、頭の上に浮かんでたらすごいだろうなぁ。

    239 :

    ハワイでゆっくりしていけばいいのに…

    240 :

    400メートルだからよっぽど近くに来ない限り
    地球に何ら影響は無いわな。

    241 :

    かなり接近した結果突如軌道が変わるなんて事はないよな?
    さいとう・たかをのブレイクダウンって漫画じゃ
    米軍がいい機会だとばかりに核ミサイル大量に打ち込んで
    小惑星の破壊実験を試みたところ、破壊孔から内部のガスが大量噴出して
    軌道が変更され、あまつさえ地球重力に捉えられて
    破片と一緒に地球に激突……というオチだった

    243 = 241 :

    244 :

    突如軌道が変わるエネルギーはなんだよw

    245 :

    予言では2013年に地球に衝突する可能性のある破壊的な小惑星が発見されて世界中で大戦争が引き起こされるらしいからな

    まあ時間の問題か

    246 :

    人類は戦争なんてしてる暇ないんだよ本当は

    地球上の全軍事力を上げて隕石くいとめる組織が必要だ

    247 :

    月が裏側向くとかロストする可能性を論じろ

    249 :

    ビジターだっけか
    あれはビビった

    250 :

    炭素か、地球に落ちてきたらよく燃えそうだなw


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 宇宙天文news一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について