のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,415,391人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    私的良スレ書庫

    不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
    ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

    元スレ【宇宙】金星探査機「あかつき」報道公開 来年打ち上げ予定

    宇宙天文news スレッド一覧へ / 宇宙天文news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    レスフィルター : (試験中)
    1 2 3 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
    1 : ● ◆SWAKI - 2009/11/27(金) 21:45:52 ID:??? BE:575257128-2BP(55) (+143,+30,+0)
     来年に打ち上げが予定されている日本初の金星探査機「あかつき」が27日、
    宇宙航空研究開発機構の宇宙科学研究本部(神奈川県相模原市)で報道陣に初めて公開された。

     あかつきは金星の大気の観測が目的で、異なる波長の光をとらえる五つのカメラを搭載する。
    H2Aロケットで打ち上げられ、来年12月ごろに金星の近くに到着。
    金星から300~8万キロという楕円(だえん)軌道を1周約30時間で周回して、
    最短2年間金星を撮影する。

     機体は開発がほぼ終了。縦1.05メートル、横1.45メートル、高さ2.1メートルの直方体。
    開発の最終段階となる熱真空試験を前に、太陽電池パネルなどが取り外された状態で公開された。

     金星は自転速度が人が歩く程度と極めて遅いのに、分厚い二酸化炭素中心の大気は
    時速400キロもの猛スピードで常時流れている。
    あかつきは「超回転」と呼ばれるこの運動が起きる物理的な仕組みの解明に、
    探査機として初めて取り組む。【奥野敦史】

    毎日jp
    http://mainichi.jp/select/photo/news/20091128k0000m040047000c.html
    報道陣に公開された金星探査機「あかつき」
    JAXA > プロジェクト > 人工衛星・探査機 > 金星探査機「あかつき」(PLANET-C)
    http://www.jaxa.jp/projects/sat/planet_c/index_j.html
    2 : 名無しのひみつ - 2009/11/27(金) 21:47:58 ID:yp+zaM+O (+10,+25,-1)
    にげっと
    3 : 名無しのひみつ - 2009/11/27(金) 22:02:13 ID:0f2TtoeA (+18,+28,-14)
    ベネラ計画再び?
    4 : 名無しのひみつ - 2009/11/27(金) 22:03:53 ID:9dtF/SJu (+17,+28,+0)
    突入はするのか
    5 : 名無しのひみつ - 2009/11/27(金) 22:04:35 ID:F1soyewV (+32,+29,-8)
    >>4
    少なくとも俺らが生きている間は、ずっと金星の周りを回り続けるらしい。
    6 : 名無しのひみつ - 2009/11/27(金) 22:07:42 ID:AupLdnpt (+11,+21,-12)
    あかつきんちゃん
    7 : 名無しのひみつ - 2009/11/27(金) 22:08:25 ID:+x6iuTa6 (+29,+29,-6)
    >>5
    太陽に近づけば近づくほど丈夫に造らないといけないね
    8 : 名無しのひみつ - 2009/11/27(金) 22:09:06 ID:hCnh7Ykh (+14,+29,-11)
    暁の護衛だ…と…
    9 : 素人 ◆GD.. - 2009/11/27(金) 22:25:25 ID:XEYn9/hv (+29,+29,-16)
    はやぶさと同じISAS謹製というだけでワクワクする。
    今度はどんなドラマを見せてくれるんだ?

    本音は無事に任務遂行がいいんだけど。
    10 : 名無しのひみつ - 2009/11/27(金) 22:44:54 ID:VVzu0ukq (+28,+29,-39)
    「超回転」の仕組みが解明されればいくら儲かるのか?

                     必殺仕分け人
    11 : 名無しのひみつ - 2009/11/27(金) 22:51:46 ID:ipfbGKc9 (+19,+29,+0)
    メッセージ届くといいなぁ
    12 : 名無しのひみつ - 2009/11/27(金) 22:54:00 ID:X1gCVAJ+ (+18,+29,-13)
    これは仕分けされなかったのか
    13 : 名無しのひみつ - 2009/11/27(金) 22:58:32 ID:X6TFqlSp (+28,+29,-38)
    >>12
    衛星ごとの仕分けはされていないはず。科学技術衛星全体で1割削減かな?
    15 : 素人 ◆GD.. - 2009/11/27(金) 23:45:41 ID:XEYn9/hv (+44,+30,-76)
    あんまこういう所で仕分けの話はしたくないが、
    あれだけ酷いとレンホーに文句の一つも言いたくはなるわな。

    宇宙開発って予算は食うけど実益面で説明しにくい科学分野の筆頭だし、
    仕分けにとっては叩きやすいんだろうな。
    16 : 名無しのひみつ - 2009/11/27(金) 23:52:47 ID:XxRMlDYQ (+35,+29,-94)
    >>15
    説明できない役人(文科)、今までまともな説明無しで予算を通してきた役人(財務)。
    どっちもどっちだが、仕分けまで時間もなかったことも大きい。
    一番悪いのは、まず削減ありきの、この仕組みだが。
    17 : 名無しのひみつ - 2009/11/27(金) 23:58:59 ID:kSKAqTfK (+24,+29,-19)
    削減ありきであって公開してんのはパフォーマンスだからな
    何の意味もないね
    19 : 名無しのひみつ - 2009/11/28(土) 00:06:09 ID:qq17FyTt (+5,+25,-12)
    >>18
    雷神2もビックリ。
    20 : 名無しのひみつ - 2009/11/28(土) 00:21:58 ID:GbKlNpvj (+24,+29,-5)
    友愛の毒牙により、廃棄される危機迫る!!
    21 : 名無しのひみつ - 2009/11/28(土) 00:32:17 ID:Sxc+uEP2 (+34,+29,-39)
    >仕分けの話はしたくないが
    といいながらグチグチスレチるカス
    22 : 名無しのひみつ - 2009/11/28(土) 00:54:20 ID:/c1jhdBW (+29,+29,-55)
    >>21
    宇宙開発・調査に関心があるならフツーは仕分けが気になる。
    スレチというほどじゃない。

    人のことをカス呼ばわりするテメーがカス
    23 : 名無しのひみつ - 2009/11/28(土) 01:00:27 ID:Sxc+uEP2 (+23,+28,-1)
    そして科学スレは政治スレに・・・
    24 : 名無しのひみつ - 2009/11/28(土) 01:04:03 ID:YDwmtAT3 (+15,+28,+1)
    意外と軽い
    25 : 名無しのひみつ - 2009/11/28(土) 01:33:06 ID:TGhUAcow (+24,+29,-30)
    あかつきって名前は格好良いけど画像見てやっぱりなぁと
    26 : 素人 ◆GD.. - 2009/11/28(土) 03:54:14 ID:ZdWzHAN2 (+20,+29,-21)
    >>18>>24
    この探査機の小ささがISASっぽい。
    予算潤沢でもISASの連中は小さいのを作りそうな気がする。
    28 : 素人 ◆GD.. - 2009/11/28(土) 04:14:44 ID:ZdWzHAN2 (+35,+30,-67)
    いや、ISASの方針として、大型機に機能をガンガン乗せるよりも
    複数の小型機に分けて打ち上げる、というのはあるみたいよ?
    でなきゃイプシロンなんて作る必要が無い。

    そういう意味では「はやぶさ」は小型なのに高機能で異質だけど。
    29 : 名無しのひみつ - 2009/11/28(土) 05:01:10 ID:w2qDM3PH (+19,+29,-3)
    火星はもう予定無いの?
    30 : 名無しのひみつ - 2009/11/28(土) 09:12:14 ID:VR3lA4to (+24,+29,-24)
    さっさと仕分けてください 税金の無駄
    31 : 名無しのひみつ - 2009/11/28(土) 09:28:04 ID:7RX6uMK6 (+19,+29,-4)
    なは と 明星が併結します
    32 : 名無しのひみつ - 2009/11/28(土) 09:46:17 ID:3lWGUIC/ (+24,+29,-55)
    ISASは500Kg級の科学探査機で成果を出すことに関しては世界一だな。
    500Kg級を数年に1回づつ飛ばし続けるだけの予算は与えるべき。
    この独自のスタイルが強みなんだろう。
    33 : 名無しのひみつ - 2009/11/28(土) 09:47:15 ID:/cOP7+6l (+18,+28,-13)
    今度は丈夫なイオンエンジンにして
    34 : 名無しのひみつ - 2009/11/28(土) 10:08:31 ID:+mVXBECi (+13,+28,-1)
    無事これ名馬
    35 : 名無しのひみつ - 2009/11/28(土) 10:36:45 ID:nxe5AIXn (+19,+29,-17)
    象が踏んでも壊れない探査機
    36 : 名無しのひみつ - 2009/11/28(土) 10:40:07 ID:4p/tgzv3 (+19,+29,-19)
    硫酸に触れようとも溶けない探査機
    37 : 名無しのひみつ - 2009/11/28(土) 11:04:52 ID:Xn8hqWf4 (+21,+28,+0)
    >>10
    ヒント 風力発電
    38 : 名無しのひみつ - 2009/11/28(土) 11:21:17 ID:zHyrHOZ5 (+34,+30,-152)
    >初めて「はやぶさ」の存在を知ったんだけど、何かいい本がある?
    >という人には、ぜひおすすめ(泣けるよ・・・)

    >現代萌衛星図鑑
    >http://www.sansaibooks.co.jp/cgi-bin/list.cgi?detail=311
    >http://www.amazon.co.jp/gp/product/4861992060?ie=UTF8


    >・・・題名と表紙のせいで、ものすごい買いづらいのはわかってる。(自分もそうだった、1ヶ月買うの悩んだ)
    >でも、みんなが「読んだら絶対感動して泣けるよ」というのを信じて買ってよかった。

    >アマゾンも楽天も、最近はコンビニ受取サービスとかやってます。
    >それ使えば、家族にも店員にもバレずに買えるので、そういう手段使ってください。


    早く、だいちとあかつきとHTVの入った第二巻を出してくれ。
    はやぶさの件が終わるまで無理か?
    39 : 名無しのひみつ - 2009/11/28(土) 12:07:31 ID:EyHeAtQd (+24,+29,-92)
    人工衛星や探査衛星などの宇宙開発技術は、
    後々に一般生活や工業に転用されるのかな?
    されるならもっとアピールしてほしいな。

    仕分け人なんかに負けるな!
    40 : 名無しのひみつ - 2009/11/28(土) 12:49:25 ID:Shh9+Y+o (+29,+29,-5)
    これも萌え衛星図鑑に仲間入りするのかな?
    41 : 名無しのひみつ - 2009/11/28(土) 13:52:43 ID:QqYhb1pG (+28,+29,-5)
    >>40
    二巻早く出ないかな~
    はやぶさが地球帰還したら即出版してくれ
    42 : 名無しのひみつ - 2009/11/28(土) 15:13:31 ID:hEVf5KEa (+35,+29,-6)
    >>15
    まあ、頭が不自由な方たちなので、温かく見守ってあげて下さい。

    43 : 名無しのひみつ - 2009/11/28(土) 16:53:30 ID:NwKJx820 (+24,+29,-33)
    惑星探査衛星はこれで打ち止めか。
    事業仕分けを通らないものな。
    44 : 名無しのひみつ - 2009/11/28(土) 17:14:16 ID:l/+2AFHt (+29,+29,-6)
    >>38
    最近は戦闘機や衛星までも女に擬人化されるのもどうかと思うな
    45 : 名無しのひみつ - 2009/11/28(土) 17:50:58 ID:4OHF4NZv (+30,+30,-116)
    「のぞみ」、「はやぶさ」、「あかつき」は、すべて全備質量500kgほど。
    「のぞみ」と「あかつき」に関しては衛星軌道に投入させるたの、大量の推進剤を所持(全備質量の半分以上)。
    観測機器の重量に1番余裕があったのは「はやぶさ」。


    46 : 名無しのひみつ - 2009/11/28(土) 18:20:43 ID:XaCPN+vn (+24,+29,-19)
    でも観測機器を一番多く積んでるのはのぞみなんですがね
    47 : 名無しのひみつ - 2009/11/29(日) 10:02:27 ID:4MX/M65L (-20,+30,+0)
    ご賛同の方はご署名願います。
    声明文(ノーベル賞・フィールズ賞受賞者による事業仕分けに対する緊急声明と科学技術予算をめぐる緊急討論会)
    http://www.s.u-tokyo.ac.jp/info.html?id=2009

    明日、11月30日までなので応援してます。

    署名簿: ノーベル賞・フィールズ賞受賞者による事業仕分けに対する緊急声明
    http://spreadsheets.google.com/viewform?formkey=dEhoSnhEQUZtMnNpd0tJQkFXUm9CZFE6MA
    ノーベル賞・フィールズ賞受賞者による事業仕分けに対する緊急声明に賛同して頂ける方の署名簿です。
    作成した署名簿は『ノーベル賞・フィールズ賞受賞者による事業仕分けに対する緊急声明と科学技術予算をめぐる緊急討論会』の事務局にお渡しします。
    事務局にお渡しした後に消去します。
    事務局に渡す以外の用途には使用しません。

    声明動画
    http://www.nicovideo.jp/watch/sm8919708

    記者質問
    http://www.nicovideo.jp/watch/sm8926437
    48 : 名無しのひみつ - 2009/11/29(日) 10:15:43 ID:NCYPvKEm (+23,+28,-29)
    JAXAやNEDOなどの公益法人を解体しないと無駄使いがなくならないよね。
    49 : 名無しのひみつ - 2009/11/29(日) 12:51:59 ID:lNeCpjJB (-13,+1,-1)
    公益法人?
    50 : 名無しのひみつ - 2009/11/29(日) 13:19:04 ID:jw8VUgQB (+29,+29,-18)
    >>42

    見守っているうちに日本の宇宙開発は壊滅する。
    1 2 3 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 宇宙天文news スレッド一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について