のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,062,871人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレ【宇宙】NASA「日本独自の有人宇宙船を」HTVの成功で日本の有人宇宙飛行に期待。予算については政府の理解を得ることが重要

    宇宙天文news覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    152 :

    日本はムリに有人化しなくていい無人路線を進んでくれ。
    ただもう少し演出に気配って下さい。
    米火星探査機が独立記念日に着陸(日本だと・・・なんだべ)とか
    日本人皆で応援したくなる演出を期待しております。

    153 :

    チャレンジャーは打ち上げに失敗しただけ
    コロンビアは再突入に失敗しただけ

    この2回の例外的失敗を除くとスペースシャトルの成功率は200%
    成功率が200%というのは打ち上げが成功した同じ機体で再突入も成功したという意味

    154 = 95 :

    >>153
    「だけ」って何?

    156 :

    まずは人型ロボットを造って打ち上げて色々運用して欲しいという気もする
    地上でのロボット運用の雛形になるとか船外活動とかさせたら世界初?とか色々得点も多いと思う

    157 :

    >>152
    おりひめひこぼしが、7月7日にランデブーしたじゃん

    158 :

    >>153
    ここまで酷いのは久しぶりにみた

    160 :

    >>150
    正論だろ

    163 :

    >>161
    エンジンの一基や二基停止しても問題なくうち上がる程度にクラスタ化すれば、逆に信頼性は高まる。

    ソユーズロケットなんてそうじゃないか。

    164 = 160 :

    理想は1台か冗長性を持たせたクラスタかのどちらかだろな。
    現状の双発型は危険。

    166 :

    アメリカでシャトルを作って、日本が買い取って日本が打ち上げてればよかった。

    167 = 160 :

    >>166
    オービターの重さ知ってる?

    168 :

    HTVは俺が育てた

    169 :

    昨日の論戦見てたけど、マジでわからん。エンジンのクラスタ数増やしても
    より遠くに重たいものを飛ばせるロケットが出来るだけだろ。

    エンジンのスロットリングに言及するならまだしも、エンジン増やせば安全とかアホじゃね。
    単に信頼性を落とすだけじゃん。

    すでに何度も言われてるかもだけど、ペイロードに余裕のあるカプセル乗っけて
    2段目のLE-5Bの再着火でむりやり冗長性も足せるほうがマシじゃね

    171 :

    twitterでディベートなスレですねw

    「・・・それでスペースシャトルを買うの!?買わないの!?さあどっち!?」
    っとソープで仕事に慣れきったおばさんに詰問されるイメージw

    172 = 171 :

    スペースシャトルのエルメス打ち上げ形式でも考える?
    最終段111,000kgクラスか?
    現状で日本が持っているエンジンで計算してみたら?

    なるほど・・・。
    RDの推力可変ネタを妬んでるな?w
    しかし、計算で何とかなる!w

    別にエンジンを改造設計してみてもいいんだろうけれどもね。
    君、やれよw

    174 = 171 :

    Orbithangarってところに大量に仮想宇宙船まで含めておいてあるよ。
    ウクライナ-ロシア系と思われる太陽系コンフィグ設定まである。

    暇つぶしに解析どうぞw
    本業は大事にしようぜ!

    175 :

    リップサービスにしても
    事業仕分けのこの時期に
    よくやってくれた

    176 = 171 :

    しつこく言ってしまうが、成功確率は政治だぞ。
    トラブル発生確率1ppm未満、0.65ppm前後の旅客用航空機水準が「とりあえずの理想論」だが、旅客向け有人化を考えないと難しいはずだ。

    どんぐりの背比べ話をされても、仕方がない。

    それと、ちゃんと隠喩を読めよ!
    「0?何それ」って言われる。

    177 = 171 :

    「多少なりとも詳しくなると、宇宙丸などのイメージレベルには仕様レベルでの突っ込みが入るのでよろしく」
    と宇宙船マニアたちの代わりに言っておくよw

    178 = 171 :

    質問に対して「予算が欲しい」という回答は認めにくいはずなので、それもよろしくw

    180 :

    >>169
    液体水素エンジンは有人に向かない気がする。
    其の意味ではLNGエンジンに期待してしまう。
    GXロケットにはまったく興味無いが。
    http://www.jaxa.jp/projects/rockets/lng/index_j.html

    181 = 170 :

    >>180
    むしろ液酸液水のほうが向いてると思うぞ、推力で無理やり上げるより
    比推力でのっそりあげたほうが中の人は楽そうに思えるんだが。

    アレスIはマジキチ

    182 :

    >>181
    液酸液水だと構造質量比がめちゃ悪いし推力低いと軌道変換効率悪くて無駄に時間がかかる
    そういうとこまで考慮するとLNGあたりのバランスがちょうどいいらしい

    183 :

    >>182
    構造質量比て、1段目に使えるようなLNGエンジンはいつできるんだよw
    たしかにLNGは魅力的だけどようやく10tfの2段向けエンジンできそうってレベルじゃないか。
    ロケットの2段目として使うには比推力も低いし低性能すぐる・・・

    日本が有人宇宙飛行しようって時には間に合わないと思われ、遠い将来
    Rus-Mみたいな構成の大型ロケット作るときには夢が広がるけどさ

    184 :

    バランス云々じゃなくて、目的に対する仕様だぞ。
    例えば太陽の向こう側の火星にできるだけ早く移動したい場合、LNGでも水素でもいいけど、どれだけの仕様がいるのか?という「必要性」が先に来る。
    そうしないと、言ったとおり「どんぐりの背比べ」になるんじゃないの?
    予算欲しさの、無理な低レベル仕様の押し売りでは、政府はもう通す気がない。
    「あるものを使えばいい」と言うだけだろ?
    ペイロードの制限値の抑制緩和意識からの、小規模のレベルアップは仕方がないけどな。

    火星に移動するのに往復1ヶ月かかり、その間の生活物資を搭載しなくてはいけないと言われたら、
    それなら1日で往復すれば搭載品は1日分で済むという話になるだろ?

    キチガイは、予算意識がおかしい人物だ。
    「国民の血税であって、お前の金じゃないと何回言ったら分かるんだ」と、誰に言えばいいんだ?

    1ppb未満を目指して、1ppm未満を達成できれば、まぁ納得されるという話みたいなものだろ?
    まっすぐにものを見たら、そういうことじゃないの?

    新型機はおもちゃじゃないぞ。実用機だ。
    おもちゃなら、シミュレータで遊んでろ!

    185 = 184 :

    具体的な指標が出ないと、お話にならない。
    「他国に邪魔される」なんて言う前に、他国を煽ればいい。
    当然、煽りたくて煽ってるいるわけじゃない。
    指標に勝手に煽られるわけだ。
    「置いて行かれそう」という危機感や懸念だろう。

    186 = 184 :

    ホームレスがホームレスである理由が分かるかな?
    「場当たり」だからだろう?

    宇宙船を飛ばすなら、宇宙船の大型化は避けられない。
    場所に合わせて宇宙船を作るわけではなく、ニーズに合わせて宇宙船を作り、利用可能な場所を探すわけだ。
    打ち上げる理由が後付けなのはなぜか?

    187 :

    ハヤブサの醜態を見ていると、当面有人は無理だってのがわかるな
    あんな予備策予備策の連続でなんとか動かしているようでは駄目なんだよ
    予備策が出てこないようにマスタープランを練りこみ確実なものにしなければいけない
    今の日本の宇宙開発には確実性がかけている、

    ハヤブサの予備策を奇跡!!とかいって持ち上げてる記者も2chネラーもバカだってのがよく分かるな
    あれは失敗のバックアップの連続でしかない、サンプル採取も出来ていないってのが体勢の予想だし

    188 :

    ライト兄弟の飛行機を、安全上に問題ある欠陥飛行機と言うバカ発見w

    もしくは、エジソンの電球は量産性と耐久性に問題がある(ビシ!)とか言うのかw

    189 = 188 :

    >火星に移動するのに往復1ヶ月かかり、その間の生活物資を搭載しなくてはいけないと言われたら、
    >それなら1日で往復すれば搭載品は1日分で済むという話になるだろ?

    かぐやはのんびり月に行ったが、アポロはそれを許されなかった。

    190 :

    なんかキチガイが居るな、宇宙開発なんて最近知った程度なのにムチャすんなよw

    >>187
    小惑星への着陸なんて世界初なわけだけど、バックアップなしでどうやって全部成功させる気だよ?
    ただでさえ火星近くの航路は魔物が済むというのに、お前の言ってることは的外れすぎる。

    だったらイオンエンジンなんて新しいことせずに予算つけてくれる行政を用意してみろカス

    191 :

    >>187
    アメリカ人が適当な仕事したから予定が狂ったんだろが間抜け
    それにあの綱渡りで得られるノウハウもあるだろう

    192 :

    仕分けで、即ストップかかります。

    193 :

    >>186
    お前文章まとめてからレスしろよ、気持ち悪すぎ。
    下から3行目を導く文章が用意されてないぞ、その結論が話したいのなら>>184は意味わからないんだが。
    あるものを使えばいいというのなら有人宇宙飛行と言う目的に合わせたカプセルを作って
    H-IIAでもH-IIBでもつかって打ち上げればいいんだ

    194 = 188 :

    民主党「早くアメリカと手を切って中国人民解放軍に占領されちゃえばいいんだよ」

    195 :

    ソユーズが7000kgぐらいだったと思うが既存のロケットで余裕じゃね。
    HTV有人化案の半貨物方式に縛られてる奴大杉、機械船に円錐乗せるだけでいいんだよw

    196 = 184 :

    単一ロケットエンジンと、クラスタロケットエンジンの議論って、
    「蓮」の枯れて行く様を思い出すね。
    「見ていたら気持ち悪い」ってヤツ。

    「蓮の実」の写真でも、Googleの写真検索でどうぞ。
    低出力ロケットエンジンの組み合わせに思えてきたw

    197 = 184 :

    あるものは宇宙船シミュレータなどと、いままでのロケットの実績。
    ないものは、例えば月に人員を送り込むロケット。
    目的が先にある。
    何を利用するのか?は後から来る。

    で、何がしたいのか?

    ISS軌道高度か?
    1Mm程度の高度か?
    月面周回か?
    月面着陸か?
    火星周回軌道か?
    火星着陸か?
    人員輸送の場合、何人をどこまでか?

    仕事がしたいなら、計画を立てろって話。
    重工寄りもいいけれども、少なくともJAXA関係者なら計画性だろ?
    重工なんて、頼めば作ってくれるぞ。
    あるものを無理に使おうという発想は、重工への資金供与用予算だけを考えた場合だろ?

    ないもので計画を立てて、試算すればいいじゃない。
    実証されたらすでにアンティークでしょう?

    必要性が先にある方が、ミスしにくいよ。
    各部門の専門化が勝手にあるもので調整してくれるからな。
    部品なんて、新規ばかりで作る必要などない。
    時間がかかって仕方がないからな。

    結果的に、世界最高性能を目指さないと、やっていけなくなる。
    比較対象があれば、「それより高いか安いか?」という話しか出ない。

    198 :

    >>187
    ハヤブサはあの予算で最上の結果を出している。
    日本には金持ちの余裕は無い。

    199 :

    >>1
    う~ん これってHTVの成功を見て、
    アメ「なんだ?日本もなかなかやるじゃね~か」

    アメ(そだ あっさり日本に丸投げしちゃおうか? その方が楽だし、金もかからんw)

    とか考えてね~か?
    それに独自開発とかいいつつ、実際問題、アメのことだから”共同開発”って形にすんじゃね~の?

    200 :

    >>198
    普通に考えれば2機飛ばすべきだけどな、金がねぇw


    ←前へ 1 2 3 4 5 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 宇宙天文news一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について