のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,477,479人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレ【宇宙】中国宇宙ステーション実験1号機「天宮一号」、2010年に打ち上げへ

    宇宙天文news覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    101 :

    宇宙ステーションというからもっとデカいと思ってた

    102 :

    >>101
    ロシア系のステーションは、ソユーズ級の宇宙船を連結しただけだからね。

    1機からでも軌道に置けるし、それぞれが最低限度の生命維持と推進の機能を持ち相互にバックアップになる。
    補給用無人船もソユーズ級の簡易生産版で済むし、ドッキング機構が単純だから、誘導や接続も容易。

    良く出来てるよ。

    103 :

    ミールとスペースシャトルのドッキング見て思ったけど

    スペースシャトルって動く宇宙ステーションだな
    きぼうを丸まま積んで宇宙実験してたようなもんだし

    104 :

    天宮の打ち上げロケットは、液体水素を使う長征五号を新しく開発すると聞いたけど
    もうできてたのか。

    105 :

    長征5号の開発は難航してるみたい。
    今のところ2014年とかだったかな。

    106 :

    >105
    長征5号を使うのは天宮2号3号の話だったのか。
    天宮1号は長征2号を使うんでしょうか?

    107 :

    >>101
    一番最初のソ連のサリュートなんて小さいしね

    >>103
    http://jp.encarta.msn.com/media_461519562_761556756_-1_1/content.html

    109 :

    >>103
    それが過ちの元凶。

    アメリカは大枚はたいて開発したシャトルさえあれば、ちょっとした滞在や実験も
    可能として一時期宇宙ステーションの研究開発から大きく後退した。

    だが、いくら大きいといっても、ごく限られた居住空間しかく本格的な長期滞在
    を想定してないシャトルでは、宇宙ステーションとしての能力なんてたかが知れてる。
    もちろん分野ごとの実験棟の拡張なんてできっこない。

    結局、何かあるたびに、大きくて複雑で信頼性が低くアホみたいに費用がかかる
    有翼宇宙往還機を打ち上げなければならないというスペースシャトルは非合理として否定され、
    容易に拡張可能な宇宙ステーションと、使い捨てで簡易化された宇宙船の組み合わせが合理的で
    正しいと判断されてしまった。

    アメリカがスペースシャトルというくだらない威信にこだわったあまり
    今も宇宙船も宇宙ステーションの根幹もロシアに握られたままだよ。

    110 :

    宇宙ステーションと見せかけて木星まで飛んでってエウロパに着陸するんだぜ

    111 :

    落ちてくるよー これは落ちるよー 怖いよー 助けてよー


    ←前へ 1 2 3 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 宇宙天文news一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について