私的良スレ書庫
不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitterでログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。
元スレ【宇宙】インド、衛星7基を打ち上げ成功 地球観測衛星「オーシャンサット2(Oceansat-2)」と6基の小型衛星
宇宙天文news スレッド一覧へ / 宇宙天文news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニューみんなの評価 :
レスフィルター : (試験中)
>>86 再突入船は解るが信頼性負けてるのか・・・信頼性あっての機械だからなorz
宇宙空間ではゴミが飛んでいく、ということはありえないんだよね
それも宇宙服についたゴミが何のチカラの作用もなくて、トンでいく、というのは
あと、眼下の地球の映像も防水加工した大型画面で映してんだろう
宇宙服?のヘルメットにも地球に画像が反射していたんで、あれはホンモノの大画面
テレビの映像が反射しているだけだろう。
たぶん中国としては、ヘルメットに反射する地球の映像を強調して、
CGではこういうことは無理だろう、ということを強調したかったんだと思う
それも宇宙服についたゴミが何のチカラの作用もなくて、トンでいく、というのは
あと、眼下の地球の映像も防水加工した大型画面で映してんだろう
宇宙服?のヘルメットにも地球に画像が反射していたんで、あれはホンモノの大画面
テレビの映像が反射しているだけだろう。
たぶん中国としては、ヘルメットに反射する地球の映像を強調して、
CGではこういうことは無理だろう、ということを強調したかったんだと思う
たぶんね、中国のあれはたぶん、リアルに気泡なんだと思いますよ
中国は高気密宇宙服を自前で作れなかったから、宇宙遊泳を出来ないことに気付き
水中で撮影したんだと思う。
上か下に防水加工の大型ディスプレイを設置して。
中国は高気密宇宙服を自前で作れなかったから、宇宙遊泳を出来ないことに気付き
水中で撮影したんだと思う。
上か下に防水加工の大型ディスプレイを設置して。
中国の自称宇宙遊泳の見直したけど
地球の映像が変だね、あそこは合成かな?
大気と宇宙の境目の青さがまったく無い。
おかしい動画だ。
地球の映像が変だね、あそこは合成かな?
大気と宇宙の境目の青さがまったく無い。
おかしい動画だ。
日本やNASAの地球を映した映像だと、ものすごくブルーが綺麗けど
中国のは白っぽく、大気圏のボヤーットした部分が無いね
カメラの性能の問題も有るだろうけど。
太陽光が後ろから射してる様には見えないな、地球からの反射の方が強くて。
中国のは白っぽく、大気圏のボヤーットした部分が無いね
カメラの性能の問題も有るだろうけど。
太陽光が後ろから射してる様には見えないな、地球からの反射の方が強くて。
>中国のは白っぽく、大気圏のボヤーットした部分が無いね
そういうこと。
水中のセットなんだろうな、あの地球も
しかし所詮セットだから、細かいとこを再現できずにバレると。
微妙に動く地球の映像も、中国得意の絵師が書いた絵をじょじょに動かしているのかもしれない。
そういうこと。
水中のセットなんだろうな、あの地球も
しかし所詮セットだから、細かいとこを再現できずにバレると。
微妙に動く地球の映像も、中国得意の絵師が書いた絵をじょじょに動かしているのかもしれない。
>>86
>>103
>>107
日本のほうが今は打ち上げ成功率は高いよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88
ロケットの信頼性:日本>中国
が正解。
>>103
>>107
日本のほうが今は打ち上げ成功率は高いよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88
ロケットの信頼性:日本>中国
が正解。
ちょっと負けてたのが最近逆転しただけだし、もっと打ち上げないと信頼性云々できないだろ。
もっとも今後も日本の方が高成功率で推移しそうだが。
もっとも今後も日本の方が高成功率で推移しそうだが。
この前のHTVの時なんか、地球がもの凄いスピードで回ってるのが感じたけど
神船のは全然スピード感が感じられないんだよな。
神船のは全然スピード感が感じられないんだよな。
中国のは、ロシアをパクリまくった結果のロケットだから比較する意味がないと思う。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4803027
地球の丸みは、黒い円の弧をかたどった型枠。
そして地球の映像ははめ込み合成
はめ込み合成をするために真っ青にして光を当てている、
その青が反射して白い飛行服?もどきに
反射して青みがかっている。
地球の丸みは、黒い円の弧をかたどった型枠。
そして地球の映像ははめ込み合成
はめ込み合成をするために真っ青にして光を当てている、
その青が反射して白い飛行服?もどきに
反射して青みがかっている。
背景の地球と自称飛行士が体が重ならない手をふる場面では
背景の地球は鮮明だが、自称飛行士が出てきて背景の地球と重なるようになると
急に背景の地球が白っぽくなり、しまいにはぼやけてしまう。
合成がバレるのがいやなんで、背景の地球はしろく濁したほうがいい、という手法なんだろうね。
この程度の映像をみて真に受ける、あのしょうもない作家は中国から金でももらってんじゃねえの?
背景の地球は鮮明だが、自称飛行士が出てきて背景の地球と重なるようになると
急に背景の地球が白っぽくなり、しまいにはぼやけてしまう。
合成がバレるのがいやなんで、背景の地球はしろく濁したほうがいい、という手法なんだろうね。
この程度の映像をみて真に受ける、あのしょうもない作家は中国から金でももらってんじゃねえの?
がんがん打ち上げて成功率も高い、しかも最近は失敗なしとなると
そっちの方が評価できるだろう。
打率よりヒット数のイチローを褒め称える国とは思えない、とか言われるぞw
そっちの方が評価できるだろう。
打率よりヒット数のイチローを褒め称える国とは思えない、とか言われるぞw
>>128
中国を評価してるのか知らないけど、中国は先月の末に失敗している。
中国を評価してるのか知らないけど、中国は先月の末に失敗している。
>>129
素直に評価すればいいと思うよ。
素直に評価すればいいと思うよ。
H-IIシリーズは絶対的な数がどうしょうもなく少ないから
長征の評価を越えようと思ったらこの先相当成功を重ねないとな
その間に向こうはもっと実績重ねちゃうんだけどね
長征の評価を越えようと思ったらこの先相当成功を重ねないとな
その間に向こうはもっと実績重ねちゃうんだけどね
>>133
フックとか、ケーブル類とかには、浮きのようなものが仕込んであって
そこそこ無重力に見えるようになっていると思う。
しかしみごとなくらい、大気層の青みかかったモヤが無いな。
もうこれだけでも、プールのなかのセットということが分かる
フックとか、ケーブル類とかには、浮きのようなものが仕込んであって
そこそこ無重力に見えるようになっていると思う。
しかしみごとなくらい、大気層の青みかかったモヤが無いな。
もうこれだけでも、プールのなかのセットということが分かる
現在のロケットコストの比較。軌道/重量の比率
一番安い~一番高いまで
中国<インド<ロシア<日本<ヨーロッパ<米国
信頼性の比較
ヨーロッパ>ロシア>中国>日本>インド>米国
残念ながら・・・中国にかなわないと書いたとおり。
なお、データはNORADのものを使用。
全体数で経験値を積み重ねないとかなわないのが現実。
一番安い~一番高いまで
中国<インド<ロシア<日本<ヨーロッパ<米国
信頼性の比較
ヨーロッパ>ロシア>中国>日本>インド>米国
残念ながら・・・中国にかなわないと書いたとおり。
なお、データはNORADのものを使用。
全体数で経験値を積み重ねないとかなわないのが現実。
>>142
アメリカの信頼性はさすがに中国以上だろ
アメリカの信頼性はさすがに中国以上だろ
>>143
さすがに全部入れているので・・・ね。
さすがに全部入れているので・・・ね。
インドすごい
本当に民主主義が機能していたら国内貧困問題でこんな金の使い方できそうにない
文化、歴史、政治、宗教、民族、科学・・・
矛盾だらけのようにみえて、何か整合性が取れてる
本当に民主主義が機能していたら国内貧困問題でこんな金の使い方できそうにない
文化、歴史、政治、宗教、民族、科学・・・
矛盾だらけのようにみえて、何か整合性が取れてる
必死こいて有人飛行にこだわる奴がいるが
惑星間や他太陽系間飛行(もっと厳しく言えば地球周回軌道も)に有人飛行の必要性はないと思う。
代わりにアシモの様なロボットや探査プローブで十分だと思う
そうすれば一部の実験装置を除き生命維持装置や与圧も必要なくなり
その分燃料や装置を積めより遠くまでいけるだろう
惑星間や他太陽系間飛行(もっと厳しく言えば地球周回軌道も)に有人飛行の必要性はないと思う。
代わりにアシモの様なロボットや探査プローブで十分だと思う
そうすれば一部の実験装置を除き生命維持装置や与圧も必要なくなり
その分燃料や装置を積めより遠くまでいけるだろう
科学発展無視してみんなでジリ貧になってもしようがないからな。
貧困解決前に有人飛行とかやり出したらさすがにアホだと思うが。
インドは赤道近いし衛星に保険かけて打ち上げインドに打ち上げ依頼だすケースはあり得るんじゃないか。
コスト的な面から。
貧困解決前に有人飛行とかやり出したらさすがにアホだと思うが。
インドは赤道近いし衛星に保険かけて打ち上げインドに打ち上げ依頼だすケースはあり得るんじゃないか。
コスト的な面から。
>>147
またしても、有人反対論が出てきたな・・。
アシモは優れているかも知れないが、サポートスタッフだけでも数十人の人間が必要な機材だ。
地球上から、無線でコントロールするにしても・・・タイムラグ、通信容量の関係で無理だ。
だったら、有人で行った方が遥かに安い。当たり前のことだ。
またしても、有人反対論が出てきたな・・。
アシモは優れているかも知れないが、サポートスタッフだけでも数十人の人間が必要な機材だ。
地球上から、無線でコントロールするにしても・・・タイムラグ、通信容量の関係で無理だ。
だったら、有人で行った方が遥かに安い。当たり前のことだ。
ついでに書いておく。
sage進行の時代は終わっている。これだけ、多数のアクセスのある時代に・・。
ヘビーユーザーこいているのは止めておけ。当たり前の事だ・・・清々堂々と議論に参加せよ!
sage進行の時代は終わっている。これだけ、多数のアクセスのある時代に・・。
ヘビーユーザーこいているのは止めておけ。当たり前の事だ・・・清々堂々と議論に参加せよ!
類似してるかもしれないスレッド
- 【宇宙】火星でのろしが上がってます 火星探査機「マーズ・エクスプレス」が捉えた映像 [しじみ★] (89) - [28%] - 2020/8/7 15:00
- 【宇宙】シャトル打ち上げスケジュール更新、「きぼう」は2008年2月から組み立て開始 (173) - [27%] - 2008/5/18 4:35
- 【宇宙】通信衛星が衝突し、大量の宇宙ごみが発生…イリジウム社の商業通信衛星とロシアの通信衛星 (233) - [27%] - 2009/3/2 10:15
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について