のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,062,863人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレ【宇宙】インド、衛星7基を打ち上げ成功 地球観測衛星「オーシャンサット2(Oceansat-2)」と6基の小型衛星

    宇宙天文news覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    1 2 3 4 5 6 7 8 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    1 = :

    ◇インド、衛星7基を打ち上げ

    インド宇宙研究機関(ISRO)は現地時間9月23日11時51分(日本時間15時21分)、
    インドの地球観測衛星「オーシャンサット2(Oceansat-2)」と6基の小型衛星を載せた
    PSLVロケット(PSLV-C14)を、サティッシュ・ダワン宇宙センター(SDSC)から打ち上げた。

    打ち上げられたロケットは順調に飛行し、打ち上げから約18分後に「オーシャンサット2」、
    約19分後に4機の小型衛星(残りの2基は非分離型)をそれぞれ所定の軌道に投入し、
    打ち上げが成功した。

    「オーシャンサット2」はインドが開発した地球観測衛星で、「オーシャンサット1」の後続機。
    3種類の観測機器を搭載し、軌道上から観測を行い、漁業可能水域の特定、海上状態予報、
    沿岸地域研究などを行う。

    一方、相乗りした6基の小型衛星はそれぞれ、ドイツの学生らが開発した「UWE-2」と「BeeSat」、
    トルコの学生らが開発した「ITU-pSAT1」、スイスの学生らが開発した「SwissCube」、そして、
    切り離しを行わないドイツのOHBシステム・アーゲー(OHB-System AG)の「Rubin-9.1」と「Rubin-9.2」である。

    なお、今回の打ち上げはPSLVロケットにとって16回目の打ち上げで、1994年の初成功以降、
    15回目の連続打ち上げ成功である。

    ■PSLV-C14 Successfully Launches Oceansat-2 Satellite
    http://www.isro.org/pressrelease/scripts/pressreleasein.aspx?Sep23_2009

    ---------------
    ▽記事引用元
    http://www.sorae.jp/030811/3310.html
    sorae.jp(http://www.sorae.jp/)

    PSLVロケットをサティッシュ・ダワン宇宙センターから打ち上げ(Image credit: ISRO)

    3 :

    そんなことできるならなんで衛星を中国に以来しちゃったの??
    中国がインドの衛星紛失しちゃったじゃんww

    4 :

    インドは親日だよ

    がんばれ

    5 :

    それはインドネシアだろw

    7 :

    15回も成功してるのか!
    組むなら韓国よりインドだな。

    8 :

    これって先日の日本より凄いのか?

    9 :

    ごみを大量にばら撒いたんだな。

    12 :

    チャンドラヤーンは残念なことになったな。

    13 :

    おめでと~♪
    学生さん達の衛星か、順調に行って欲しいね

    14 :

    すばらしい
    関係者の皆さん、おめでとうございます

    15 :

    インドはまじめ

    チャンドラヤーン1の探査機故障は熱の問題か
    http://moon.jaxa.jp/ja/blog/index.php?itemid=135&catid=16
    8月29日に突如通信が途絶え、探査終了という事態になった
    インドの月探査衛星、チャンドラヤーン1ですが、問題原因として、
    熱に対する設計に関しての問題があったという情報が、
    moondaily.comで報道されています。

    さらに総裁はこう述べています。
    「これは間違えたというものではない。学んでいくという過程なのだ。
    未知の領域に入っていくときには、新しいことに出くわすものなのだ。
    その新しいことを学んでいくことで、将来の探査に活かされなければ
    ならない。」

    17 :


    ネトウヨ・ネトウヨって書きたいだけの単細胞が集まるスレじゃないぞw

    19 :

    宇宙開発と関係ない発展途上国の話題を出すな。

    20 :

    >>17 じゅあ、 >>18 こいつをなんとかしてくれ

    21 :

    >>17
    そっとしといてやれw

    22 :

    >>1
    16回目の打ち上げで、1994年の初成功以降、15回目の連続打ち上げ成功


    って事は、1回目の打ち上げは失敗してるということ?

    23 :

    ネトブサヨしね

    25 :

    インドのロケットはどこの技術が基になってるの?
    それとも完全なオリジナル?

    26 = 19 :

    >>25
    アメリカでしょう。
    NASAの中にもインド系技術者は多いよ。
    http://indonews.jp/2008/10/nasa.html

    27 :

    >>24
    ウィキペ見たんだと思うが、あれ衛星重量の前に射点(発射台)のNo.が
    書いてあるから、続けて読むと恥かくぞ。

    29 :

    打ち上げ成功おめでたう
    やはり失敗したどこかの2国とは違うな

    30 = 28 :

    >>25
    インドオリジナルだね。
    インド人は数学、物理学の素養があるので不思議ではない。

    一段目    全固体
    二段目以降 ヒドラジン

    の4段式ロケット
    というオールドくさい構成だけど、これくらいならオリジナルで作れるだろう。

    31 :

    >>30
    まさか「オリジナルである」というソースはこれ?
    「インド人は数学、物理学の素養がある」

    32 :

    >>1
    インドがんばれ

    33 :

    GPS衛星の独自運用を見込んでるんだろうな

    34 = 28 :

    >>31
    構造がどことも似ていない

    35 :

    記憶にある最近打ち上げた国では
    順番 韓国中国日本インド
    失敗組み→韓国中国
    成功組み→日本インド

    36 :

    >>31
    これは純国産だと思うよ、この程度のロケットならそんなに難しくない。
    固体ロケットの容器にどっかのライセンス使ってるかもしれんが、わからん。

    これの発展型のGSLVは3段目にロシア製液酸液水ロケット使ってる

    37 :

    それに引き換え、手取り足取りやって貰ったのに
    海中投入&爆撃しちゃう国もあるしな・・・

    38 :

    インドのロケットの歴史は古いぞ。マイソール戦争でのロケット兵器なんか
    当時世界最先端を行ってた。

    40 :

    >>1
    インドの宇宙開発は、本当に地道に着実に、かつ軍事に走らず科学的分野での貢献も忘れず、なんかこう非常に好感が持てるな。
    日本が真に協調関係を築くべきは、宇宙開発を覇権のデモンストレーションにしてる中国でも、見せ掛けだけで実のない虚飾民族朝鮮でもなく、インドという気がする。

    41 :

    >>39
    日本もこの間成功したな

    42 :

    >>1
    15回連続成功とか凄いな
    何はともあれオメデトウーw

    43 :

    パクリ泥棒大国の韓国と違って、インドは自力で独自開発で成功だな。
    韓国は大嫌いだけど、インドは大好きだ。

    44 :

    この前のまいど○号他、何個か小判鮫で送った衛星と
    おんなじような打ち上げってこと?

    45 :

    さすがインド
    韓国とは雲泥の差だな

    日本と組むのに相応しいのはやはりインドだ

    46 :

    インド人は頭良いよ。教育熱心だし。
    ソフト開発も盛ん。日本から外注してるし。

    47 = 22 :

    >>40
    >軍事に走らず

    インドは核持ってますが?

    48 :

    さすがインドだなあ


    1 2 3 4 5 6 7 8 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 宇宙天文news一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について