元スレ【宇宙】銀河の中心は、地球から2万7000光年先 ミラ型と呼ばれる変光星で正確に算定 東大など
宇宙天文news覧 / PC版 /みんなの評価 :
1 = :
銀河の中心は2万7000光年先=変光星で正確に算定-東大など
太陽系が銀河系(天の川銀河)の中心からどれだけ離れて位置しているかには
諸説あるが、東京大などの研究チームは13日までに、変光星と呼ばれる周期的に
明るさを変える星を使った方法で、その距離を約2万7000光年と測定した。
論文は近く、英王立天文学会月報に掲載される。
変光星のうち、ミラ型と呼ばれるタイプは周期の長さと平均の明るさに一定の関係が
あるため、同じ周期の変光星の場合、地球から見て暗ければ遠く、明るければ
近いというように距離を測る指標になる。
しかし、地球から銀河系中心方向の距離を測る場合には、宇宙空間のちりによる
減光の影響が大きく、そのままでは使えなかった。
東京大天文学教育研究センター特別研究員の松永典之さん(観測天文学)らの
研究チームは、2001年から8年間かけ、銀河系中心付近にある143個のミラ型変光星を
近赤外線で観測。減光の度合いの異なる複数の波長で観測結果を比較し、
ちりによる影響を見積もった。
ソース:時事通信社
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009091400021
日本天文学会記者発表資料
銀河系の中心に密集する灯台の発見― 銀河系中心までの距離の測定 ―
http://www.ioa.s.u-tokyo.ac.jp/~nmatsuna/pr2009/
2 :
で、太陽系の銀河内公転の軌道要素は?
3 :
意外と近いのな
4 :
ロケットで移動しても10万年位かかるんだろ
5 :
正直こんな事に税金使われたくない
6 :
太陽や星が地球を回ってるんだから地球が宇宙の中心に決まってるだろ
7 :
マクロス作れ
8 :
はっ?宇宙の中心は、私だしー
9 :
天文学が理解できないお子様のスレは……え?違う?
11 :
何で税金だと駄目なんだか
12 :
5千光年位銀河の中心に近づいたのね。で、銀河の型は解ったの。
最近は、棒状渦巻き星雲といわれているが。
13 :
おりひめ、ひこぼしさんはどこにいるのですか?
14 :
「文化」に金がかかるのは当然。全く「無駄」のない社会など
奴隷社会。
15 :
銀河の中心は韓国というのは常識
16 :
>>1
そこでアタシはピーンときた。これは霊の仕業だって。
17 :
>>10
最近は棒渦巻銀河じゃないかって言われてるよね
18 :
イゼルローン要塞はどの辺にあるんだ?
19 :
近く感じる
20 :
>>10
なんだか宇宙の管理人みたいな口ぶりでワロタ
21 :
>>4
そのロケットすげー速いなw
22 :
ビックバンの起源も韓国というのは常識。
24 :
ワープしないと着かないね
25 :
【天体運行反映説】そういえば日蝕も太陽月地球の惑星直列・・・。アセンションは既に始まって・・。
マヤカレンダーは天体の運行を実際に反映しているとする説。マヤカレンダーは、マヤの言葉で
フナブクーといわれる銀河中心、そして太陽と地球の運動に基づくカレンダーである。古代マヤ人は
銀河中心の概念をもっており、2012年12月21日には銀河中心と太陽、そして地球が
▲直列する26000年に一度の現象が起こるとする。
銀河中心から地球に向けて7分間に一回の頻度で光のパルスのようなものが放射されていることは、
2003年、天文学者によって確認された。 マヤ人は、フナブクーは宇宙樹の中心であり、マヤカレンダーは
そこから放射されるエネルギーによって回転すると考えている。 したがって、太陽と地球が
▲銀河中心と直列することは、フナブクーからの放射が太陽によって遮断されるので、それを
きっかけとして大きな環境変化が起こるのではないかとする。
ポールシフトなどもその可能性の一つに入る。
-------------------------------------------------------------------------------
2012年12月21日は「 直列が起きる日 」との事。 巨大な銀河系の運行での直列なので
直列状態も数年間、数十年間、数百年間などという長さになる可能性は在るのだろうか?
26 :
>>10 我等の銀河は円盤状で、円盤の径に比べると円盤の厚さはとるに足ら
ない程小さい(1光年以下とか)んですか。中心部の厚さはどれくらいですか。
27 :
太陽系って端っこにあったはずなのに。思ったり近いんじゃないか。
28 :
>>1
むしろこれ、塵の密度を算定したことのほうが、意味が大きいんじゃね?
29 = 28 :
>>17
最近また、腕の接続すら変わったりしているからな。w
そもそも、渦巻きの形自体に、意味があるのかどうかも分からん。
30 :
銀河の中心はブラックホールでないの?
東大が間違ってるね。
31 = 30 :
あ。ちがった。
タイトルだけ見てコメした。ゆとり世代の馬鹿が記者だと、紛らわしいタイトルつけるからいやなんだよ!
32 = 17 :
>>31
おまえは馬鹿、ゆとり以下じゃねえか
33 :
宇宙の中心は韓国らしいよ。ソースは2ちゃん
34 :
ミラもベテルギウスも
だがベテルギウスは最近縮みっぱなしらしいな?
35 :
東大の研究発表は皆疑ってかかるのが常識
36 :
>>4
釣りだと思うが、大体10億年くらいだなw
38 :
ワープまだ?
39 :
塵が積った
41 :
>>5 基礎研究拒否なら、パソコン使うな、そろばん使っとけ、、ウヨは何でもこうだから困る
43 :
”こんな事に税金使われたくない ”という理屈はなんにでもくっつく安易な理屈。
これを許したら歌舞伎座や国技館は要らない事になってしまいかねない。
それどころか、図書館でさえ危ない。自分の気に入らない事はなんでも”税金の無駄遣い”
とのレッテルを貼って、”そんなことに使う金があったら子供手当てに使え”などの
弱者を錦の御旗に立てて廃止を迫る考え方は、昔のマッカーシズムに近い感覚だ。
44 :
>>こんな事に税金使われたくない
これは近い将来、宇宙進出を人類がせざるを得ないことを考えれば、
OKなお話だと俺は思うよ。
45 = 41 :
>>42 ウヨ、サヨ、カルト、は精神論(主観のみ)なんで、俺には、違いが区別できない
心は「人それぞれ」だから、他人には通じないものなんで・・・、他人の俺は、何言ってるか全く分かんないので、区別できない
ネトウヨって、「ウヨ・サヨ・カルト」を混みにしたもんじゃないの?
46 = 27 :
朝鮮人はどこにでも顔を出すw
土人のくせに、日本への嫉妬だけは異常。
48 = 21 :
これ以上日本人がノーベル賞とっちゃ困る国があるから
基礎研究に税金を使ってほしくない政党があるようです。
50 :
銀河自体が高速で移動してるんだから
地球だってどこにあるか誰にも解らん
みんなの評価 :
類似してるかもしれないスレッド
- 【宇宙】銀河の「壁」発見 地球からわずか5億光年先 まるで「イゼルローン回廊!」 [しじみ★] (87) - [39%] - 2020/7/30 7:30
- 【宇宙】銀河の光、二重の輪「アインシュタイン・リング」を撮影=ハッブル宇宙望遠鏡 (75) - [31%] - 2008/5/9 23:04
- 【宇宙開発】山崎さん地球に帰還 「ディスカバリー」ケネディ宇宙センターに着陸【STS-131】 (57) - [31%] - 2010/5/4 11:01
- 【宇宙】金星の南極部に「巨大な目」 約2000km幅の渦、日ごとに形状が変化…ビーナス・エクスプレス (63) - [30%] - 2008/7/1 22:03
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について