私的良スレ書庫
不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitterでログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。
元スレ【宇宙】居住スペース内に人工重力も? どんなミッションでも遂行可能、オリオン有人宇宙船の意外な能力 ロッキード・マーチン社
宇宙天文news スレッド一覧へ / 宇宙天文news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニューみんなの評価 :
レスフィルター : (試験中)
>>197
まとやんの存在を知らんとは…
まとやんの存在を知らんとは…
別スレッドに・・「シャトルが注目されている」と書いてあった。
何度も公式見解として書いておきます。
データが不十分な状態では、研究開発はおろか運用面でも不具合を起こし兼ねない。
理論的なことは、いろんなアイディアや仮説を立てることが出来る。
しかしながら、人を載せて安全に帰還させることが最大の目的ならば・・データが無いと不可能。
多少のリスクを覚悟してもらうことは当然にしても・・
ヒューマンエラーを徹底的に減らす仕組みや無事に地球に帰還できる仕組みを作るのは技術者の使命。
当たり前のことだけどね・・・。
何度も公式見解として書いておきます。
データが不十分な状態では、研究開発はおろか運用面でも不具合を起こし兼ねない。
理論的なことは、いろんなアイディアや仮説を立てることが出来る。
しかしながら、人を載せて安全に帰還させることが最大の目的ならば・・データが無いと不可能。
多少のリスクを覚悟してもらうことは当然にしても・・
ヒューマンエラーを徹底的に減らす仕組みや無事に地球に帰還できる仕組みを作るのは技術者の使命。
当たり前のことだけどね・・・。
>>207
あまりしつこいようなら、風説の流布でいいかもしれん罠w
あまりしつこいようなら、風説の流布でいいかもしれん罠w
>>209
ジュール・ベルヌの月旅行かい?あれじゃ・・大気圏を離脱するときに、摩擦熱で燃えちまうよ。
バブルの頃、清水建設や大成建設、鹿島建設などが宇宙部という部署を作って研究していた時期があるらしい。
それによれば、高さ数キロメートルに達するスロープを建設して、その上にレールガンもしくは
リニアモータ駆動の輸送船を載せて宇宙へと送り出す。
まあ、建設費だけで数千億円の世界らしいけどね・・・。電気代も、一回につき数千万円の世界。
しかしながら、軌道エレベーターと技術競争すれば、結構いい線まで行きそうな話。
ジュール・ベルヌの月旅行かい?あれじゃ・・大気圏を離脱するときに、摩擦熱で燃えちまうよ。
バブルの頃、清水建設や大成建設、鹿島建設などが宇宙部という部署を作って研究していた時期があるらしい。
それによれば、高さ数キロメートルに達するスロープを建設して、その上にレールガンもしくは
リニアモータ駆動の輸送船を載せて宇宙へと送り出す。
まあ、建設費だけで数千億円の世界らしいけどね・・・。電気代も、一回につき数千万円の世界。
しかしながら、軌道エレベーターと技術競争すれば、結構いい線まで行きそうな話。
高さ50km位の塔を作って
リニアカタパルトで3km/sとかで打ち出せば良い
断熱はまだ容易だし、高高度で高速なら空気抵抗もそこまで大きくならないだろう
マスドライバーだけで地球から打ち上げるのは無茶だと思うからね
リニアカタパルトで3km/sとかで打ち出せば良い
断熱はまだ容易だし、高高度で高速なら空気抵抗もそこまで大きくならないだろう
マスドライバーだけで地球から打ち上げるのは無茶だと思うからね
>>211
そのまま落下してくるだけだぞ
そのまま落下してくるだけだぞ
>>217
美しき青きドナウのシーンは人工重力じゃなくて無重量+磁石靴
美しき青きドナウのシーンは人工重力じゃなくて無重量+磁石靴
JAXAがきぼうを宇宙に上げてくれるようNASAに頼んだ代償に
作ったセントリフュージというものがあってだな・・・
つかマーキュリーだかジェミニだかで人口重力の計画なかったっけ
あれは失敗したの?
作ったセントリフュージというものがあってだな・・・
つかマーキュリーだかジェミニだかで人口重力の計画なかったっけ
あれは失敗したの?
>>220
ロケット本体もいろんなオプションがあるのかも知れない。
近年の人工衛星にしても、補給機にしても、ロケット本体にしても・・・
モジュール構造化が進んでいるから。モジュールの取替えでいろんな機能を搭載できるよね?
標準モジュールとしていくつか用意しておけば、モジュール同士の組み合わせで
「様々なニーズに答えられるよ」という意味だと思うけどね。
それだけ、宇宙技術も成熟した証だと思う。
ロケット本体もいろんなオプションがあるのかも知れない。
近年の人工衛星にしても、補給機にしても、ロケット本体にしても・・・
モジュール構造化が進んでいるから。モジュールの取替えでいろんな機能を搭載できるよね?
標準モジュールとしていくつか用意しておけば、モジュール同士の組み合わせで
「様々なニーズに答えられるよ」という意味だと思うけどね。
それだけ、宇宙技術も成熟した証だと思う。
>>221
ジェミニで人工重力の実験をしたらしいけどね。
あれだけ小さいと・・コリオリの力で気持ち悪くなるそうだ・・。
宇宙飛行士の評判が悪いので、アポロでは中止。
有人火星探査の頃には、さよならジュピターのTokyo3みたいな
人工重力居住区を作ることになるかも知れない。
さすがに・・2001年宇宙の旅のディスカバリー号の人工重力だと気持ち悪くなるはず。
ジェミニで人工重力の実験をしたらしいけどね。
あれだけ小さいと・・コリオリの力で気持ち悪くなるそうだ・・。
宇宙飛行士の評判が悪いので、アポロでは中止。
有人火星探査の頃には、さよならジュピターのTokyo3みたいな
人工重力居住区を作ることになるかも知れない。
さすがに・・2001年宇宙の旅のディスカバリー号の人工重力だと気持ち悪くなるはず。
>>223
あれ、ジョギング方向を間違うと重力が消えるという話もあったなw
あれ、ジョギング方向を間違うと重力が消えるという話もあったなw
>>148
有人にしとかないと、何か起こったとき責任を取らせられないだろ。
有人にしとかないと、何か起こったとき責任を取らせられないだろ。
>>223
あの大きさだとそうとうグルグル回さないと満足な重力にはならんだろうねw
確実に気持ち悪くなるだろうね、、
直径6kmのスペースコロニーでも1分50秒で1回転しないと1Gにならないって事は、
ここまで巨大にしても、星はガンガン流れていくんだろうし、、
あの大きさだとそうとうグルグル回さないと満足な重力にはならんだろうねw
確実に気持ち悪くなるだろうね、、
直径6kmのスペースコロニーでも1分50秒で1回転しないと1Gにならないって事は、
ここまで巨大にしても、星はガンガン流れていくんだろうし、、
>>230
まあ、0.3Gとか0.5Gでも多少の負荷がかかることは良いことらしいので。
直径6Kmの宇宙島の場合には、ゆっくりとまわせばよくない?
さすがに小さな宇宙船でも・・・大型人工重力装置が要りそうだね。
まあ、R.L.フォワードの「竜の卵」じゃないけど、中性子星を使った人工重力装置でも出来れば別か・・・。
その代わり・・加速できるのかな・・あの宇宙船?
まあ、0.3Gとか0.5Gでも多少の負荷がかかることは良いことらしいので。
直径6Kmの宇宙島の場合には、ゆっくりとまわせばよくない?
さすがに小さな宇宙船でも・・・大型人工重力装置が要りそうだね。
まあ、R.L.フォワードの「竜の卵」じゃないけど、中性子星を使った人工重力装置でも出来れば別か・・・。
その代わり・・加速できるのかな・・あの宇宙船?
何、円柱を横に回せば良いのさ
よし、じゃあレールガンをレールガンで打ち上げて、それまたレールガンで打ち上げようw多段式レールガン(笑)
よし、じゃあレールガンをレールガンで打ち上げて、それまたレールガンで打ち上げようw多段式レールガン(笑)
>>233
50km上空までのばせる超技術カタパルトにそんなの怖くないんですよ。
50km上空までのばせる超技術カタパルトにそんなの怖くないんですよ。
>>1
重力発生させるって、重りをたくさんつければいいだけだろ。
重力発生させるって、重りをたくさんつければいいだけだろ。
>>239
それを打ち上げるロケットが大変なことに・・・・
それを打ち上げるロケットが大変なことに・・・・
>>240
水のない火星に対流圏ってあるんだろうか?
と思ったら逆で、対流圏が0.1hPa高度まで続いているんだな・・・
http://www.isas.ac.jp/j/researchers/symp/2009/image/0226_proc/2-4.pdf
水のない火星に対流圏ってあるんだろうか?
と思ったら逆で、対流圏が0.1hPa高度まで続いているんだな・・・
http://www.isas.ac.jp/j/researchers/symp/2009/image/0226_proc/2-4.pdf
オリンポス山山頂だと0.3hPaくらいになりそうだな・・・
地球では50km以上相当だから、カタパルト補助するにはかなり有利だな。
地球では50km以上相当だから、カタパルト補助するにはかなり有利だな。
【プリンストン講師】アニリール・セルカン2【東大助教】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1254036911/l50
驚嘆すべき経歴と業績の数々ですが…どこまでが真実なのでしょうか?
まとめwiki
http://www29.atwiki.jp/serkan_anilir/
・アニリール・セルカン氏は「宇宙物理学者」であり11次元宇宙の研究で
受賞したことになっていますが、氏を著者とする物理学に関する論文は
一編も発表されていません。
・東京大学、およびJAXAのホームページ等で公表されていたセルカン氏の
業績リストに掲載されていた物理学の論文は、現実には存在しない架空のものです。
・東京大学で公表されていたセルカン氏の業績リストに掲載されていた知的財産権2件
については、一件は他人の特許であり、もう一件は存在しない特許です。
・「ケンブリッジ大学物理学部 特別科学賞 受賞」については記録もありませんし、
そもそもセルカン氏は物理学の研究業績が皆無なので、物理学の研究によって
(まともな)賞を授与されることはあり得ません。
・同様に、「America Medal of Honor(アメリカ名誉賞)」、
U.S.Technology Award受賞の記録もありません。
・「プリンストン大学数学部講師」に就任したという記録もありません。
またセルカン氏は数学分野の研究業績が皆無なので、数学部講師に就任するということは
まずあり得ません。
・セルカン氏は「宇宙飛行士候補」と言うことになっていますが、
NASAの宇宙飛行士候補のリストにも、宇宙飛行士のリストにも掲載されていません。
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1254036911/l50
驚嘆すべき経歴と業績の数々ですが…どこまでが真実なのでしょうか?
まとめwiki
http://www29.atwiki.jp/serkan_anilir/
・アニリール・セルカン氏は「宇宙物理学者」であり11次元宇宙の研究で
受賞したことになっていますが、氏を著者とする物理学に関する論文は
一編も発表されていません。
・東京大学、およびJAXAのホームページ等で公表されていたセルカン氏の
業績リストに掲載されていた物理学の論文は、現実には存在しない架空のものです。
・東京大学で公表されていたセルカン氏の業績リストに掲載されていた知的財産権2件
については、一件は他人の特許であり、もう一件は存在しない特許です。
・「ケンブリッジ大学物理学部 特別科学賞 受賞」については記録もありませんし、
そもそもセルカン氏は物理学の研究業績が皆無なので、物理学の研究によって
(まともな)賞を授与されることはあり得ません。
・同様に、「America Medal of Honor(アメリカ名誉賞)」、
U.S.Technology Award受賞の記録もありません。
・「プリンストン大学数学部講師」に就任したという記録もありません。
またセルカン氏は数学分野の研究業績が皆無なので、数学部講師に就任するということは
まずあり得ません。
・セルカン氏は「宇宙飛行士候補」と言うことになっていますが、
NASAの宇宙飛行士候補のリストにも、宇宙飛行士のリストにも掲載されていません。
素人考えだが、仮に人工重力が発生できたとしても
1Gを宇宙空間で発生させたらものすごい力になるんじゃないの?
地球と同じ大きさの惑星が近くに来たのと同じことになるんだろ?
重力波みたいなのを見つけて遮断するか、別のもので相殺するか
して影響範囲を制限しないとならないけど、そもそも重力波、重力子
みたいなものすら発見できていないし、重力の影響を受けないものが
見つかっていない
人工重力の実用は現段階では実現性が皆無なのかな
1Gを宇宙空間で発生させたらものすごい力になるんじゃないの?
地球と同じ大きさの惑星が近くに来たのと同じことになるんだろ?
重力波みたいなのを見つけて遮断するか、別のもので相殺するか
して影響範囲を制限しないとならないけど、そもそも重力波、重力子
みたいなものすら発見できていないし、重力の影響を受けないものが
見つかっていない
人工重力の実用は現段階では実現性が皆無なのかな
>>249
普通の遠心力のやつのほうは現実的ですよね
だけどそっちにも疑問が・・・
遠心力って動力無しでも維持できるものなのですかね?
よく宇宙は無重力だし空気抵抗も無いから一度回しちゃえば
ずっと遠心力が生じ続けるって聞くけど、加速度の生じない
慣性系で遠心力が生じ続けるのかな?
ずっと回転力を与えつづけないとだめなのでは?
あと回転式の居住区でジャンプしたら落ちてこれなくなるよね
普通の遠心力のやつのほうは現実的ですよね
だけどそっちにも疑問が・・・
遠心力って動力無しでも維持できるものなのですかね?
よく宇宙は無重力だし空気抵抗も無いから一度回しちゃえば
ずっと遠心力が生じ続けるって聞くけど、加速度の生じない
慣性系で遠心力が生じ続けるのかな?
ずっと回転力を与えつづけないとだめなのでは?
あと回転式の居住区でジャンプしたら落ちてこれなくなるよね
類似してるかもしれないスレッド
- 【宇宙】ロシアの火星探査機「フォボス・グルント」、セーフホールドモードで地球周回中/今後、救出ミッションへ (875) - [28%] - 2012/1/4 19:15
- 【宇宙】中国初のドッキング技術、中国で特許を取得 世界一流機能・性能のドッキング・緩衝・宇宙環境シュミレーションシステムも完成 (95) - [27%] - 2012/1/7 2:45
- 【宇宙】超高速インターネット衛星「きずな」による「宇宙から メリークリスマス2011」メール配信イベント 登録期間2011年12 (110) - [27%] - 2011/12/28 2:16
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について