私的良スレ書庫
不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitterでログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。
元スレ【宇宙】来年シャトル退役…米国、2019年まで有人飛行なし?
宇宙天文news スレッド一覧へ / 宇宙天文news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニューみんなの評価 :
レスフィルター : (試験中)
なるほど、無駄無駄言う人にも夢を与えるための映画だったのですねあれは・・・
月面に有人基地を置くことで、さらに遠方への足掛かりにするって発想は、
月面の極地に大量の氷が存在し、これを材料に液体水素-液体酸素の
推進剤を製造できる、という目論見があった。
最近進んだ月探査の結果、そういう大量の氷は全く存在しないことが
明らかになった。米国が想定していた月極地への有人着陸に意味はない。
月に着陸してから再離陸する為に必要な加速度は小さくない、
月面に有人基地を置くと、予算から見ても、必要な推進剤量から見ても、
火星や小惑星は遠のくだけ。
月面の極地に大量の氷が存在し、これを材料に液体水素-液体酸素の
推進剤を製造できる、という目論見があった。
最近進んだ月探査の結果、そういう大量の氷は全く存在しないことが
明らかになった。米国が想定していた月極地への有人着陸に意味はない。
月に着陸してから再離陸する為に必要な加速度は小さくない、
月面に有人基地を置くと、予算から見ても、必要な推進剤量から見ても、
火星や小惑星は遠のくだけ。
有人宇宙「探査」は無駄だろ。探査は機械に任せればいい
人を送り込む必要があるのは、探査ではなく人を送り込むことが目的の一部にある場合だけ
有人ロケット技術の向上とか月面での長期滞在に必要な項目の検証とか
人を送り込む必要があるのは、探査ではなく人を送り込むことが目的の一部にある場合だけ
有人ロケット技術の向上とか月面での長期滞在に必要な項目の検証とか
レールガンじゃなくて、なんだっけ、あの荷物だけを成層圏まで打ち上げるやつ。
そんな構想をnasaは本気でやってなかったっけ?
そんな構想をnasaは本気でやってなかったっけ?
>>119
80億はロケット本体の打ち上げコスト。上にHTVを付けたら追加コストは140億円で
総コストは220億円近くになる。
ソユーズ宇宙船の場合ロケット込みで大体150億円。
有人版のHTVだとロケット込みで300億円位にはなると思うよ。
そう考えると重量貨物積載可能なシャトルの500億円というのはそれほど過大な費用とは言えない。
80億はロケット本体の打ち上げコスト。上にHTVを付けたら追加コストは140億円で
総コストは220億円近くになる。
ソユーズ宇宙船の場合ロケット込みで大体150億円。
有人版のHTVだとロケット込みで300億円位にはなると思うよ。
そう考えると重量貨物積載可能なシャトルの500億円というのはそれほど過大な費用とは言えない。
>>158
有人版HTVは何人乗れるの?
有人版HTVは何人乗れるの?
ISSへの輸送だけなら4名、長期ミッションだと3名(という構想)
確かに、シャトルは人の輸送手段としてなら桁違いに高いわけじゃないかな
衛星打ち上げ手段としては無駄に高いけど
確かに、シャトルは人の輸送手段としてなら桁違いに高いわけじゃないかな
衛星打ち上げ手段としては無駄に高いけど
オリオン有人宇宙船でさえあれ程、開発が難航してるのに予算もない、過去に有人宇宙船も作ったことのない日本が有人宇宙船など造れるはずがないよ
だって三菱重工じゃん。一方、オリオン有人宇宙船の開発元はロッキードマーチン。
三菱重工に作れる位ならF-22位つくってるよ
だって三菱重工じゃん。一方、オリオン有人宇宙船の開発元はロッキードマーチン。
三菱重工に作れる位ならF-22位つくってるよ
>>162
まてまて、過去のソ連、アメリカが作ってる、最近中国も作った、日本で作れないとでも?
予算がないのは現実だ…そして、それゆえに日本製でも乗りたくねェと思わせるのだが…
ロシア、中国も有人火星探査を目標に上げてるみたいだけど、彼らのプランはなにか出てるのか
やっぱり、月面基地から?
まてまて、過去のソ連、アメリカが作ってる、最近中国も作った、日本で作れないとでも?
予算がないのは現実だ…そして、それゆえに日本製でも乗りたくねェと思わせるのだが…
ロシア、中国も有人火星探査を目標に上げてるみたいだけど、彼らのプランはなにか出てるのか
やっぱり、月面基地から?
>>162
オリオンなどシャトル後継計画と比べても・・・
HOPE有人版とかを作れと言うならそりゃあ当分無理!となるが、
作ろうとしているのはジェミニ計画レベルくらいだろ?
まあそれでもすごく大変だとは思うが、とにかくやる気があれば(納税者も含め)なんとかなると思うよ。
オリオンなどシャトル後継計画と比べても・・・
HOPE有人版とかを作れと言うならそりゃあ当分無理!となるが、
作ろうとしているのはジェミニ計画レベルくらいだろ?
まあそれでもすごく大変だとは思うが、とにかくやる気があれば(納税者も含め)なんとかなると思うよ。
ジェミニかソユーズを現代の技術でちょっぴりブラッシュアップした
ぐらいなら、予算と万難を排する政治力があれば日本は10年以内にできると思う。
あるいはもっと短くても。
NASAがオリオンでゴタついてるのは、無理にスペースシャトル関連産業を
生かそうとしたり、6人乗りで準再使用というカプセル型にしては
難しいことを短期間でやろうとしてるからだな。
でも、「予算と万難を排する政治力」なんて日本に出てこないので無理だと思う。
宇宙開発の前に国力そのものが衰退気味w
話が変わるようだが、リニアモーターカー辺りも頓挫するのではなかろうかと予想する。
できあがるよりずっと前に経済環境が「それどころでない」になると思う。
ぐらいなら、予算と万難を排する政治力があれば日本は10年以内にできると思う。
あるいはもっと短くても。
NASAがオリオンでゴタついてるのは、無理にスペースシャトル関連産業を
生かそうとしたり、6人乗りで準再使用というカプセル型にしては
難しいことを短期間でやろうとしてるからだな。
でも、「予算と万難を排する政治力」なんて日本に出てこないので無理だと思う。
宇宙開発の前に国力そのものが衰退気味w
話が変わるようだが、リニアモーターカー辺りも頓挫するのではなかろうかと予想する。
できあがるよりずっと前に経済環境が「それどころでない」になると思う。
国産シャトル開発となったら、子供に夢を与えることが出来るのにな
やっぱ子供が勉強したくなるような目標が無いと駄目だよね
アニメ博物館作ろうとしているバカとか、発想がチープすぎる。
やっぱ子供が勉強したくなるような目標が無いと駄目だよね
アニメ博物館作ろうとしているバカとか、発想がチープすぎる。
それは無い
夢でも見たんだろう。
クスリやってるなら出頭しなさい。
出頭すれば罪が軽くなるかもしれない
夢でも見たんだろう。
クスリやってるなら出頭しなさい。
出頭すれば罪が軽くなるかもしれない
シャトルはゴミ。
一番いいのは、2段式ロケットで、1段目を再使用する再使用型ロケットだ。
シャトルみたいに最終段を再使用するなんてアホ。
一番いいのは、2段式ロケットで、1段目を再使用する再使用型ロケットだ。
シャトルみたいに最終段を再使用するなんてアホ。
NASA、ISSへの人員輸送業務に関しても民間企業に外注へ
2009/8/13 11:34 UTC
NASAが近く、国際宇宙ステーション(ISS)への人員の輸送業務に関してその委託先の公募を
実施することが10日、NASAの発表により明らかとなった。
NASAは既に、ISSへの物資補給業務の公募を行い、SpaceXとOrbital Scienciesの2社に対して
業務委託を行うことを決定していた。公募条件は9月に開示予定となっており、公募に応募してきた
業者の有人宇宙船仕様を評価した上で、実現可能性の高い企業に対して5000万ドルの開発援助を行い、
民間企業の有人宇宙船開発を促す。
ただし、5000万ドルという開発援助枠はロシアのソユーズ宇宙船を使ったISSの人員輸送のわずか
1名分の料金にしか過ぎず、それで有人宇宙船本体の開発を促すというのは、予算配分が少なすぎる
とする不満の声も民間企業サイドからは持ち上がっている。
http://www.technobahn.com/news/200908131134
>>171
補足して説明すると、
軽量化がなにより重要な最終段は余分な構造のない使い捨てにして、
製造コストが大きい下段から再利用する方法を構築するべきなんだよね。
結果的にその逆になってしまったUSAのシャトルが非効率なのは当然。
日本や欧州もUSAの現物に引きずられて最終段だけシャトルにする構想にしてしまった。
この点でインドの計画はまだ期待できるかな。
実験がうまくいくかはわからないけど、方式的には従来のシャトルとは別物だから。
補足して説明すると、
軽量化がなにより重要な最終段は余分な構造のない使い捨てにして、
製造コストが大きい下段から再利用する方法を構築するべきなんだよね。
結果的にその逆になってしまったUSAのシャトルが非効率なのは当然。
日本や欧州もUSAの現物に引きずられて最終段だけシャトルにする構想にしてしまった。
この点でインドの計画はまだ期待できるかな。
実験がうまくいくかはわからないけど、方式的には従来のシャトルとは別物だから。
何でもアメリカに依存してきたことを考えると
今度はロシアに金を出してもらうべきだな。
今度はロシアに金を出してもらうべきだな。
オバマは10年後の月有人飛行を躊躇しているらしいが、
そうだとしたら、中国に先を越されるな。
日本は、JAXAへ10兆円ほど予算つけて、10年後月めざせや。
目的は火星への一歩としてだ。
火星は将来の第二地球の可能性があるからだ。
そうだとしたら、中国に先を越されるな。
日本は、JAXAへ10兆円ほど予算つけて、10年後月めざせや。
目的は火星への一歩としてだ。
火星は将来の第二地球の可能性があるからだ。
>>176
フライバックブースターの良い成功例が出てくるといいよな。
フライバックブースターの良い成功例が出てくるといいよな。
現在のソユーズ宇宙船はデジタル版に変わってる。
昨年から変わったのかな?
6人乗りの宇宙船も開発計画が出ている。
ロシアはISSを見切って、独自のステーション開発計画を立てている。
ロシアはアメリカがISSから撤退する事を織り込んでいる。
アメリカは単独主義に方針を変えたのでロシアは見切りした様です。
昨年から変わったのかな?
6人乗りの宇宙船も開発計画が出ている。
ロシアはISSを見切って、独自のステーション開発計画を立てている。
ロシアはアメリカがISSから撤退する事を織り込んでいる。
アメリカは単独主義に方針を変えたのでロシアは見切りした様です。
>>170
なんだよ、NASAのデータじゃないのかよ
シャトルを運用しているわけじゃないJAXAがそんな詳細な数字を分かるわけねえじゃん
もってくるならNASA発表のデータもってこいや。
ほんとアフォやなー
なんだよ、NASAのデータじゃないのかよ
シャトルを運用しているわけじゃないJAXAがそんな詳細な数字を分かるわけねえじゃん
もってくるならNASA発表のデータもってこいや。
ほんとアフォやなー
>>184
なんだ? ついにクスリに手を出したのかw いっそのこと吊れw
なんだ? ついにクスリに手を出したのかw いっそのこと吊れw
NASAのデータも持ってこれないで火病ってやんの。
1200億円というなら、それなりのちゃんとした証拠もってこいやー
って英語読めないバカには無理か。
1200億円というなら、それなりのちゃんとした証拠もってこいやー
って英語読めないバカには無理か。
異論があるなら反証になるデータ提示すりゃいい
それが出来ない奴は単なる煽り
それが出来ない奴は単なる煽り
なんだ、結局、日本語ソースだけか。
そりゃそうだよなあ、英語読めないんだから。
そりゃそうだよなあ、英語読めないんだから。
ただのロケットは使い捨てだからなあ
やはり宇宙に行って帰ってきた機体を保有することは
そうとうなインパクトがある。
やはり宇宙に行って帰ってきた機体を保有することは
そうとうなインパクトがある。
日本版シャトルをやるならJAXAと自衛隊の共同開発にしないと、中国にさえ追いつけないぞ。
まあ結局、日本って事実上、米国に占領されている国だから
アメリカの最後の砦、航空宇宙産業であんまり目立った動き出来ないってのが
現実なのかもね。
アメリカのために動いてきた旧森派閥の長、森善朗になったらホープが潰され小泉になったら
宇宙関連予算減らされってのがそれを示しているのだろう。
改革だなんだとアメリカの命令どおりに動いて日本は低迷しちゃったねえ。
アメリカの最後の砦、航空宇宙産業であんまり目立った動き出来ないってのが
現実なのかもね。
アメリカのために動いてきた旧森派閥の長、森善朗になったらホープが潰され小泉になったら
宇宙関連予算減らされってのがそれを示しているのだろう。
改革だなんだとアメリカの命令どおりに動いて日本は低迷しちゃったねえ。
政権交代したら何か変わるかね・・・・・
ムダ呼ばわりされそうな気もするが
ムダ呼ばわりされそうな気もするが
安全面でもコスト面でもスペースシャトルはあの羽根が
一番のガンなんだけど,あの飛行機みたいな形じゃないと,
予算を取れなかったのかもしれないな。
一番のガンなんだけど,あの飛行機みたいな形じゃないと,
予算を取れなかったのかもしれないな。
>>197
つまりあの翼は、世論という流体を受けて予算という揚力を得る装置なのですね。
つまりあの翼は、世論という流体を受けて予算という揚力を得る装置なのですね。
みんなの評価 :
類似してるかもしれないスレッド
- 【宇宙】火星でオパール発見、液体の水存在の新証拠 NASA (96) - [31%] - 2008/11/11 5:16
- 【宇宙】全高11メートル! 史上最大のホビーロケットが近く打上げ (63) - [31%] - 2009/4/29 8:48
- 【宇宙】フェニックス わずかな土が「オーブン」の中に (91) - [31%] - 2008/6/25 14:01
- 【宇宙】中国初の宇宙ステーション計画、2010年にモジュール打ち上げへ (132) - [30%] - 2009/4/14 2:48
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について