私的良スレ書庫
不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitterでログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。
元スレ【宇宙】メートル法かヤードポンド法か? 計測単位を巡ってNASAが大もめ
宇宙天文news スレッド一覧へ / 宇宙天文news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニューみんなの評価 :
レスフィルター : (試験中)
相対的にもっとアメリカの国力が衰えたら、アメリカ人もグローバルスタンダードに
従わざるを得なくなってくる。時間の問題だ。
従わざるを得なくなってくる。時間の問題だ。
10進法と12進法のどちらが計算しやすいか分からないNASAも知ってるが、
メートル法はフランス起源だから認めたくないんだろw
メートル法はフランス起源だから認めたくないんだろw
たいした違いはないじゃないか。革命酔いしたフランス野郎共が大見得切って地球を尺度に据えて見ました、
みたいなのがメートル法だろ。何の絶対性も無い。
そんなもんより、今はもっと宇宙的スケールで不動の量がわかってきてるんだから、
いっそそういうものを基準に新しい度量衡作ってくれよ。
素電荷が 1.602177e-19 だの光速が299792458m/sだの
もういいかげんうんざりだよ
みたいなのがメートル法だろ。何の絶対性も無い。
そんなもんより、今はもっと宇宙的スケールで不動の量がわかってきてるんだから、
いっそそういうものを基準に新しい度量衡作ってくれよ。
素電荷が 1.602177e-19 だの光速が299792458m/sだの
もういいかげんうんざりだよ
おいおい!
尺貫法を忘れてないか?
日本モジュールは尺貫法なのはおまいら知っているだろ?
尺貫法を忘れてないか?
日本モジュールは尺貫法なのはおまいら知っているだろ?
ディスプレイのパネルサイズもインチ表示だったけど
最近は多種多様な形が出てきたことで、縦*横の㎜単位での表示が多くなってきた
いつかは統一されるはず
最近は多種多様な形が出てきたことで、縦*横の㎜単位での表示が多くなってきた
いつかは統一されるはず
>>36
昭和だな。昭和26年施行の計量法。
昭和だな。昭和26年施行の計量法。
>>104
HTVの特徴であるCBMハッチの内径サイズは1.2m四方でこれは4尺。
最大径は14.5尺、全長は5.5間、打ち上げ時重量4400貫、積載量1600貫
なかなかしっくり来るではないか。
モジュール内には日本らしく畳も敷かれ、世界初の宇宙茶室機能も持つ予定だったのだが、
大工より「で、どっちが床なんで?」と言われて断念したのは有名なデマである。
尺ってフィートと近いから、サイズに関しては尺貫法でもいい線いくことがあるかも。
HTVの特徴であるCBMハッチの内径サイズは1.2m四方でこれは4尺。
最大径は14.5尺、全長は5.5間、打ち上げ時重量4400貫、積載量1600貫
なかなかしっくり来るではないか。
モジュール内には日本らしく畳も敷かれ、世界初の宇宙茶室機能も持つ予定だったのだが、
大工より「で、どっちが床なんで?」と言われて断念したのは有名なデマである。
尺ってフィートと近いから、サイズに関しては尺貫法でもいい線いくことがあるかも。
>>103
1つであることが大事だろうと思うよ。
新しく作るとすれば、電荷は陽子/電子の電荷量、質量は陽子1個あたりがいいかねえ?
速度は光速度を基本にするから、時間か距離どっちかが決まれば他方も決まるけど・・・
宇宙不動の時間・距離の単位って何がいい?
1つであることが大事だろうと思うよ。
新しく作るとすれば、電荷は陽子/電子の電荷量、質量は陽子1個あたりがいいかねえ?
速度は光速度を基本にするから、時間か距離どっちかが決まれば他方も決まるけど・・・
宇宙不動の時間・距離の単位って何がいい?
>>103
そんな事言ったら曜日にも大した絶対性ないんじゃね?
そんな事言ったら曜日にも大した絶対性ないんじゃね?
>技術開発の最先端となるNASAの現場が、グローバルスタンダードへの対応が
>遅れているという理由で米国内の民間企業からの反発を受けているというのはある意味、皮肉だ。
皮肉というより自分中心主義。
それだけ。
>遅れているという理由で米国内の民間企業からの反発を受けているというのはある意味、皮肉だ。
皮肉というより自分中心主義。
それだけ。
ヤードポンド法ってSI単位系で定義されてるって聞いたけど
ヤードポンド使ってても実質的にSI単位系利用してることになるとか
ヤードポンド使ってても実質的にSI単位系利用してることになるとか
一ガロンは2升一号な。半ガロンが大体一升瓶だ。
アメリカ生活で必要な豆知識だ。
アメリカ生活で必要な豆知識だ。
一度メートル・ニュートン法に変えようとしたけど、莫大な資金が必要だから止めたんだよなw
>>118
そっちは変わりつつあるよな。車のトルクは既にNmも併記されてる。
そっちは変わりつつあるよな。車のトルクは既にNmも併記されてる。
歴史物やファンタジー物の小説を読んだときの
リーグとかパイントとかダカットとかの呼称にときめきを感じる。
リーグとかパイントとかダカットとかの呼称にときめきを感じる。
国際キログラム原器が軽くなっちゃったってニュースあって
重さを厳密に定義しようと色々学者がやってるの新聞で見たけどどうなったの?
重さを厳密に定義しようと色々学者がやってるの新聞で見たけどどうなったの?
科学的思考・思想はなかなか根付かない日本だが,
工学的な,こういう実利的な部分では本当先見性があるな.
工学的な,こういう実利的な部分では本当先見性があるな.
>>126
列車の連結器も、一日で一気に自動連結器に交換した。
列車の連結器も、一日で一気に自動連結器に交換した。
>>129
実はバレルと一言にいっても何種類かあるが、
「石油が一バレル100ドルをこえました。」
こんときのバレルは160Lぐらい。
嫁に浮気がバレルと、どんだけのことになるかは量り知ることが出来ないw
実はバレルと一言にいっても何種類かあるが、
「石油が一バレル100ドルをこえました。」
こんときのバレルは160Lぐらい。
嫁に浮気がバレルと、どんだけのことになるかは量り知ることが出来ないw
貨幣の重さが重量単位に→貫、匁、ポンド。
重さの単位が貨幣の単位に→両。
五円玉は1匁の重さ。
豆知識な。
重さの単位が貨幣の単位に→両。
五円玉は1匁の重さ。
豆知識な。
1グラムの水を1度上げるエネルギーが1カロリー。わかりやすいのに今はジュールになってわからない。 それでいて船舶や航空はマイルやノットが使えるのもおかしい。
98cmを1mにするといいのかな?
98cmを1mにするといいのかな?
アメリカの「 ton 」には注意なんだよなぁ…。
熱量の計算してて、何度やっても結果が1割ほど違う。
「なんか変だなー」と思っていても、1割くらいだったので
あやうくその結果を流すところだった。
1ton=1000kgだと思っていると、1ton=2000ポンドだったんだ。
熱量の計算してて、何度やっても結果が1割ほど違う。
「なんか変だなー」と思っていても、1割くらいだったので
あやうくその結果を流すところだった。
1ton=1000kgだと思っていると、1ton=2000ポンドだったんだ。
プランク単位系というのが一応あるんだな。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AF%E5%8D%98%E4%BD%8D%E7%B3%BB
日常生活では絶対つかえねぇ~
「1.3e47プランク時間後、駅前でね~」とか w
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AF%E5%8D%98%E4%BD%8D%E7%B3%BB
日常生活では絶対つかえねぇ~
「1.3e47プランク時間後、駅前でね~」とか w
>>142
そうなんだよ、確か、シカゴの穀物市場の「トン」がこの2000ポンドのtonだったと思う。
おまけに「英国ton」ってのもあってこっちは1ton=2260ポンドなんでほぼ1000kg
アメちゃんの「トン」ってのは要注意なんだよな。しつこく「メトリックトン」か
「2000ポンドのトン」か訊いた方がいいよ。アメちゃんは「Mton」とか「TON」と
書き分けているようだが、そんなのしらん…。
そうなんだよ、確か、シカゴの穀物市場の「トン」がこの2000ポンドのtonだったと思う。
おまけに「英国ton」ってのもあってこっちは1ton=2260ポンドなんでほぼ1000kg
アメちゃんの「トン」ってのは要注意なんだよな。しつこく「メトリックトン」か
「2000ポンドのトン」か訊いた方がいいよ。アメちゃんは「Mton」とか「TON」と
書き分けているようだが、そんなのしらん…。
メートル法でいいだろ
ヤードポンドなんて訳の分からん中途半端な糞計測法なんて捨てちまえ
ヤードポンドなんて訳の分からん中途半端な糞計測法なんて捨てちまえ
類似してるかもしれないスレッド
- 【並行宇宙】パラレルワールドって、ほんとに存在してるの? [すらいむ★] (1005) - [35%] - 2020/12/26 18:30
- 【宇宙】ロシア、プロトンロケットの打ち上げにまた失敗 (88) - [35%] - 2008/7/23 7:33
- 【宇宙】ブラックホール蒸発、ホーキング理論をスパコンが検証 (195) - [35%] - 2008/8/7 20:49
- 【宇宙】いったいどうやってできたのか? 火星の謎の地形/ESA (84) - [34%] - 2009/5/3 1:48
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について