私的良スレ書庫
不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitterでログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。
元スレ【宇宙】メートル法かヤードポンド法か? 計測単位を巡ってNASAが大もめ
宇宙天文news スレッド一覧へ / 宇宙天文news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニューみんなの評価 :
レスフィルター : (試験中)
インチ単位のノギスって、副尺つかって分数で出てくるんだよ
驚いた。
ちなみに、そのノギスはJISマークがない。
驚いた。
ちなみに、そのノギスはJISマークがない。
>>49
地球を元にしてんだからローカルなのは本当だろ
地球を元にしてんだからローカルなのは本当だろ
>>57
一緒に決まってるだろアホか
一緒に決まってるだろアホか
>>55
ローカルである事と変わるって事は全く別の話じゃん。
ローカルである事と変わるって事は全く別の話じゃん。
NASAは正しい。
宇宙開発はアメリカの伝統技術であるから
アメリカ独自の単位で行なうべし。
日本だって古建築の世界は尺でやってる。
宇宙開発はアメリカの伝統技術であるから
アメリカ独自の単位で行なうべし。
日本だって古建築の世界は尺でやってる。
>>56
カロリーはもう浸透し過ぎて切り替えられない気が
GはGでいい
坪とか面倒だからやめて欲しい
大体建築関係の人はメジャーとかメートル単位使ってるんだから
さっさと統一すればいいのにって思う
部屋借りる時以外使わない単位なんて
伝統建築以外で存在する意味あるのだろうか
カロリーはもう浸透し過ぎて切り替えられない気が
GはGでいい
坪とか面倒だからやめて欲しい
大体建築関係の人はメジャーとかメートル単位使ってるんだから
さっさと統一すればいいのにって思う
部屋借りる時以外使わない単位なんて
伝統建築以外で存在する意味あるのだろうか
温度もアメじゃ違うんだよなー
摂氏とか使ってねーw 華氏とかなんじゃそりゃ
摂氏とか使ってねーw 華氏とかなんじゃそりゃ
>>65
F1の独裁者によると時には独裁者も必要らしい
まぁどんな組織にも長がいるから
権力の大小こそあれ常に独裁者は存在するんだけど
政府の意向に従わないNASAもそれなりの根拠があって
ヤードのままなんだよね?地デジみたいなもんだと思うけどな
地デジは視聴者もそうだが、製作者側もコスト負担結構でかかったりするし
法律作って2050までに完全移行するとか決めちゃえばいいのに
F1の独裁者によると時には独裁者も必要らしい
まぁどんな組織にも長がいるから
権力の大小こそあれ常に独裁者は存在するんだけど
政府の意向に従わないNASAもそれなりの根拠があって
ヤードのままなんだよね?地デジみたいなもんだと思うけどな
地デジは視聴者もそうだが、製作者側もコスト負担結構でかかったりするし
法律作って2050までに完全移行するとか決めちゃえばいいのに
>>61
でもヤードポンド法で作られたアメリカ製ロケットのエンジンが、
メートル法で作られたロシアからの輸入品だったりする現実があるわけで、中々大変そうだよな。
どうしても人間は自分の使う単位体系で「キリのいい」数字を選んでしまう傾向がある。
「機能上最適な大きさ」が「キリのいい寸法」である事はほとんどない。
でもヤードポンド法で作られたアメリカ製ロケットのエンジンが、
メートル法で作られたロシアからの輸入品だったりする現実があるわけで、中々大変そうだよな。
どうしても人間は自分の使う単位体系で「キリのいい」数字を選んでしまう傾向がある。
「機能上最適な大きさ」が「キリのいい寸法」である事はほとんどない。
>>15
余計ややこしくなる
余計ややこしくなる
単位もそうだが、コンセントって統一できないのか?
日本国内でも東西でどうたらってのがあるけど
最適な方式はただ一つなわけで
発電方式や形態によって別れるにしてもせいぜい3つぐらいでよくね?
日本国内でも東西でどうたらってのがあるけど
最適な方式はただ一つなわけで
発電方式や形態によって別れるにしてもせいぜい3つぐらいでよくね?
ちょっと話は違うがベトナム戦争時には作戦開始時間で
現地時間なのか
グリニッジ標準時なのか
アメリカ東部時間なのか
で無用の混乱が生じたって話を思い出した
現地時間なのか
グリニッジ標準時なのか
アメリカ東部時間なのか
で無用の混乱が生じたって話を思い出した
>>73
電離層で発電するやつだよねw
航空分野はヤードポンドが強いからしかたない
ほとんどの文献/設計図/機材がインチ表記だから
作り直すのにすごい手間とお金が掛かる
しばらくすごく混乱するだろうしね
電離層で発電するやつだよねw
航空分野はヤードポンドが強いからしかたない
ほとんどの文献/設計図/機材がインチ表記だから
作り直すのにすごい手間とお金が掛かる
しばらくすごく混乱するだろうしね
>>72
電圧が違う。
日本国内の100Vでも容量でコンセントが違う。
いずれも差し間違え防止のためにわざとやっている。
でも電子機器用の電源アダプタの交流側は統一されちゃってるけど。
100W以上というのはそうそうないから。
電圧が違う。
日本国内の100Vでも容量でコンセントが違う。
いずれも差し間違え防止のためにわざとやっている。
でも電子機器用の電源アダプタの交流側は統一されちゃってるけど。
100W以上というのはそうそうないから。
なるほど
NASAが無用の混乱を招いているんだな。
高校でもSI単位教えてるらしいからさっさとすればいいんだよ。
靴も選びづらい。
NASAが無用の混乱を招いているんだな。
高校でもSI単位教えてるらしいからさっさとすればいいんだよ。
靴も選びづらい。
NASAとしては今度の計画でもシャトルの資産を限界まで
使い回して安く早く済まそうとしてるのだから
規格の変更で互換性がないとか、そんな面倒はやりたくないだろうがねえ
使い回して安く早く済まそうとしてるのだから
規格の変更で互換性がないとか、そんな面倒はやりたくないだろうがねえ
沖縄の牛乳パックが1㍑じゃなくてガロン単位で計算してるから
半端な容量になってるという話を思い出した
半端な容量になってるという話を思い出した
>>79
というか変更の際の一騒動で、逆に事故を誘発することになるだろうからねえ
というか変更の際の一騒動で、逆に事故を誘発することになるだろうからねえ
まだヤードポンドガロンを使ってるんだよな。さっさと国際標準にあわせてくれ。
>>95
アメリカのモジュールとロシアのモジュールで違う。
ドッキングポートも2種類ある。
一番の基幹部分「ザーリャ」はロシアのモジュールなので、形としてはロシアの
モジュールにNASAのノード1がくっついて、そこから先が米系、ザーリャに繋が
っているのはロシア系、という区分になってる。
アメリカのモジュールとロシアのモジュールで違う。
ドッキングポートも2種類ある。
一番の基幹部分「ザーリャ」はロシアのモジュールなので、形としてはロシアの
モジュールにNASAのノード1がくっついて、そこから先が米系、ザーリャに繋が
っているのはロシア系、という区分になってる。
>>97
ああ、なるほど
シンプルさと名称からしてAタイプが一番古くからあるのかな?
あくまで差込形状のみだが
スペース効率の良いA、B、Cと
円形のSE、O
は分かりやすいんだが
BF、B3は形も美しくないし、なぜあるのか疑問なんだが特許関係?
ああ、なるほど
シンプルさと名称からしてAタイプが一番古くからあるのかな?
あくまで差込形状のみだが
スペース効率の良いA、B、Cと
円形のSE、O
は分かりやすいんだが
BF、B3は形も美しくないし、なぜあるのか疑問なんだが特許関係?
類似してるかもしれないスレッド
- 【並行宇宙】パラレルワールドって、ほんとに存在してるの? [すらいむ★] (1005) - [35%] - 2020/12/26 18:30
- 【宇宙】ロシア、プロトンロケットの打ち上げにまた失敗 (88) - [35%] - 2008/7/23 7:33
- 【宇宙】ブラックホール蒸発、ホーキング理論をスパコンが検証 (195) - [35%] - 2008/8/7 20:49
- 【宇宙】いったいどうやってできたのか? 火星の謎の地形/ESA (84) - [34%] - 2009/5/3 1:48
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について