のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,686,283人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【宇宙】特異小惑星2009 DD45が地球に最接近

宇宙天文news スレッド一覧へ / 宇宙天文news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
51 : 名無しのひみつ - 2009/03/03(火) 09:16:56 ID:ts3JmGWF (+24,+29,-17)
それを計算しない天文学者は絶対いないと思わないかい?
52 : 名無しのひみつ - 2009/03/03(火) 10:34:52 ID:9gasSjXY (+24,+29,-4)
地球に衝突するなら絶対公表しない、させないと思う。
53 : 名無しのひみつ - 2009/03/03(火) 10:41:42 ID:1qF24EKO (+19,+29,-17)
人の口に戸は立てられぬが
54 : 名無しのひみつ - 2009/03/03(火) 10:47:14 ID:35R2oeX9 (+24,+29,-2)
ディーゼル機関車がどうかしたとですか。
55 : 名無しのひみつ - 2009/03/03(火) 11:53:34 ID:+r2NbLLp (+9,+24,+1)
>>48
D~Eがすっぽり抜けすぎだろ
57 : 名無しのひみつ - 2009/03/03(火) 20:13:21 ID:j5Z/1X7p (+38,+29,-28)
>>50
爆弾って、細かくばら撒いた方が数百倍地表にダメージを与えるんだ。
クラスター爆弾もその原理。
58 : 名無しのひみつ - 2009/03/03(火) 23:06:23 ID:seuGgng9 (+19,+29,-3)
なんで短パンマンって出るの
59 : 名無しのひみつ - 2009/03/04(水) 11:17:23 ID:/BpxcVo0 (+29,+29,-47)
>>57
ばらばらになれば大気圏で蒸発するよ
まあばらばらになるようなスカスカの小惑星は
どのみち蒸発するだろうが
60 : 名無しのひみつ - 2009/03/04(水) 11:57:32 ID:QCdpsvfl (+29,+29,-4)
>>44
いや地面に寝ながら上の方を…
61 : 名無しのひみつ - 2009/03/04(水) 12:00:14 ID:ATULGGpa (+40,+30,-110)
>>57
広範囲にはダメージ与えるけど、ダメージの大きさは小さくなる。
そんなの常識だよね。

クラスター爆弾なんて、左翼連中のせいで非人道兵器扱いされちゃった
けど、あんな子爆弾の威力なんてたかが知れていて、むき出しの兵員と
ソフトスキン車両がギリギリ。建物の中にいれば、ほぼ無問題。

空港の手荷物検査カウンターで爆発させるから、威力が大きく見えるだけ。

弾頭1個のロケット弾みたいな奴の方がずっと危険なんだけどな。
62 : 名無しのひみつ - 2009/03/04(水) 12:00:24 ID:HszL1NwP (+29,+29,-45)
大気層がいわば厚い装甲みたいなもんだから質量を集中して突破しないと、バラバラになったんじゃ突き抜けることが出来ない
63 : 名無しのひみつ - 2009/03/04(水) 12:01:46 ID:HszL1NwP (+35,+29,-22)
>ラスター爆弾
は残留する不発弾の多さが問題になってる訳で、新聞くらい読めって:
64 : 名無しのひみつ - 2009/03/04(水) 13:31:01 ID:+++9vVLg (+25,+29,+0)
スターラスター
やりたくなった。
65 : 名無しのひみつ - 2009/03/04(水) 13:55:30 ID:XOyJnrVR (+24,+29,+0)

たいしたことないなあ
http://www.youtube.com/watch?v=_RKKgMDK7A4
66 : 名無しのひみつ - 2009/03/04(水) 20:10:56 ID:KKHmn/UM (+37,+29,-21)
>>63
防衛にあれほど有効な兵器を
バカな市民とマスコミが叩いたせいで
日本の国防は弱まったと言うのに・・・・。
67 : 名無しのひみつ - 2009/03/04(水) 20:42:11 ID:u0kJBrMd (+35,+29,-43)
>>66
よく分からんが 防衛には不向きでね?
自国であんなの使ったら 後の処理が大変そうw
68 : 名無しのひみつ - 2009/03/04(水) 21:10:35 ID:KKHmn/UM (+16,+26,+0)
おいおい
69 : 名無しのひみつ - 2009/03/04(水) 21:40:32 ID:ATULGGpa (+39,+30,-86)
>>67
揚陸艇連ねて人海戦術で海岸線に上陸してくる敵兵を
洋上にいる段階からまとめてババーンとやれるんだけどね。
揚陸艇なんてソフトスキンだから、一発だよ。

それを禁止しちゃったら、対艦ミサイルみたいな高価な兵器をつかわにゃ
ならんことになる。

つか、砂浜に対人地雷を敷設する事もできなくなっちゃったし。
結構ヤバイのよね。
70 : 名無しのひみつ - 2009/03/04(水) 21:48:24 ID:Pvs2/Zso (+33,+29,-63)
>>64
紫色のディスラプターは今でも怖い。
あとちょっとでゲームクリア出来たのに、ディスラプターからの攻撃を受けてゲームオーバー。
以後、未クリアであることでモンモンとしながら20年以上が経った。
71 : 名無しのひみつ - 2009/03/04(水) 22:31:58 ID:zOO8AsJU (+7,+22,+0)
あうあうあー
73 : 名無しのひみつ - 2009/03/05(木) 10:46:10 ID:vKYUlukK (+19,+29,-3)
ツングースの力 を使うんだ
74 : 名無しのひみつ - 2009/03/05(木) 17:09:53 ID:JsFteUPc (+24,+29,-19)
対小惑星兵器をさっさと開発しろっつの

なんのための科学だよ
75 : 名無しのひみつ - 2009/03/07(土) 14:14:57 ID:dqPfBFuz (+24,+29,-56)
やっぱ無人の探査機で地球軌道近辺は常時長距離レーダーで警戒するぐらいでないと
災害を対策できるくらい前から未然に察知することはできないよね。
76 : 名無しのひみつ - 2009/03/24(火) 00:44:48 ID:yVPcEIWc (+14,+24,+0)
ニューガンダム乙
77 : 名無しのひみつ - 2009/03/24(火) 02:52:00 ID:IcD/Qq0V (+24,+29,-37)
さっさと日本列島をドームで囲って下さい。日本の技術力なら作れるだろ。
中国からの黄砂も台風も防げるぞ。
78 : 名無しのひみつ - 2009/03/24(火) 07:29:02 ID:z6TIKH3J (+24,+29,-25)
どうせまた2つに分裂して片方が墜落するとか言い出すんだろ?
79 : 名無しのひみつ - 2009/03/24(火) 08:35:05 ID:DrECzqhH (+30,+30,+0)
科学者は小惑星は地球に破壊的なダメージをもたらすと主張している。
しかしちょっと待って欲しい。
小惑星は地球に破壊的なダメージをもたらすと主張するには早計に過ぎないか。
科学者の真摯な姿勢が、今ひとつ伝わってこない。
例えば小惑星側からは地球人類が自己防衛のために惑星を破壊するなど許されないと主張するような声もあるような気がしてならない。
このような声に科学者は謙虚に耳を傾けるべきではないか。
思い出してほしい、過去にも何度も科学者は小惑星側の叫びを無視している気がする。
科学者は小惑星の文明が惑星を破壊されるなど許されないという主張を間違いであるかのような発言をして、批判を浴びた。
確かに小惑星には形容し難い運動エネルギーの大きさという問題もある。だが、心配のしすぎではないか。
科学者の主張は一見一理あるように聞こえる。
しかし、だからといって本当に科学者は小惑星は地球に破壊的なダメージをもたらすと主張できるのであろうか?
それはいかがなものか。的はずれというほかない。
事の本質はそうではではない。その前にすべきことがあるのではないか。
科学者は、未来を担う一員として責任があることを忘れてはならない。
科学者の主張には危険なにおいがする。各方面の声に耳を傾けてほしい。
科学者に疑問を抱くのは私達だけだろうか。
小惑星は地球に破壊的なダメージをもたらすと主張したことに対しては小惑星の反発が予想される。
文明が惑星を破壊されるなど許されないという主張を支持する声も聞かれなくもない。
科学者もそれは望んでいないはず。しかし科学者は非文明的である。
小惑星は地球に破壊的なダメージをもたらすと主張する事はあまりに乱暴だ。科学者は再考すべきだろう。
繰り返すが科学者は非文明的である。
科学者の小惑星は地球に破壊的なダメージをもたらすと主張したことは波紋を広げそうだ。今こそ冷静な議論が求められる。
80 : 名無しのひみつ - 2009/03/24(火) 19:21:08 ID:78+yE/ZO (+31,+29,-24)
>>6
でも失業してホームレス確定で食べるものに困ったら、
ネットで犯罪予告もありカモね。
81 : 名無しのひみつ - 2009/03/24(火) 23:17:04 ID:9RU01n1i (+17,+27,+0)
ブルースウィリス出番だ
83 : 名無しのひみつ - 2009/03/25(水) 01:36:11 ID:Zdo5p68D (+19,+29,-3)
そこは半径でしょ
でも謎w
85 : 名無しのひみつ - 2009/03/29(日) 10:29:57 ID:J8/FJNzF (+1,+19,+0)
>>84いつの時代の1mだよ
86 : 名無しのひみつ - 2009/03/29(日) 11:10:50 ID:tInJ0JIs (+13,+29,-98)
>>85
大雑把にはいいじゃないかそれで。
1mの厳密な定義の話するならそもそも円周率が3.14とか、地球を真球に見立てる時点でw

>>84
ちなみに4万kmあるのは赤道じゃなくて子午線(南北方向)の一周ね
赤道の一周は40075kmくらい。
87 : 名無しのひみつ - 2009/03/31(火) 21:57:29 ID:CBA7xNck (+7,+17,-2)
DD45なんて機関車あったっけ?
88 : 名無しのひみつ - 2009/04/01(水) 01:36:50 ID:K/jk9k7T (+12,+27,-18)
>>84
そういう問題じゃないだろ、82の突っ込みは
90 : 名無しのひみつ - 2009/04/13(月) 02:05:12 ID:bSHpeBcD (-18,+2,+0)
>>84菅直人乙
91 : 名無しのひみつ - 2009/04/13(月) 03:47:03 ID:8t1QUwc4 (+24,+29,-26)
思考盗聴機のサイトを読んでの感想は、思考盗聴機を人間につけているのは医者ではないと思いました。
92 : 名無しのひみつ - 2009/04/13(月) 04:32:00 ID:+xKSXmkC (+20,+29,-11)
>>48
思ったんだけど音速超えてる衝撃波ってあるの?
93 : 名無しのひみつ - 2009/04/13(月) 08:54:16 ID:WOM6AWB/ (+27,+29,-7)
>>92
媒体込みで超音速で移動するから衝撃波になるわけで。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A1%9D%E6%92%83%E6%B3%A2
94 : 名無しのひみつ - 2009/04/14(火) 00:33:45 ID:HYJdRJtA (+25,+30,-32)
軌道上に捕まえてルナツーみたいにできないものかね。

いくつも捕らえられれば軌道エレベータ作る時の
足場として利用できると思うんだけどね。
←前へ 1 2 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 宇宙天文news スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について