のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,845,800人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    私的良スレ書庫

    不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
    ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

    元スレ【宇宙】太陽帆船実証機「イカロス」、惑星間航行へ=JAXA

    宇宙天文news スレッド一覧へ / 宇宙天文news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    レスフィルター : (試験中)
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
    101 : 名無しのひみつ - 2008/11/10(月) 12:07:36 ID:juPPsLQb (+24,+29,-20)
    磁気セイルはまーだ?
    こっちが未来の本命だと思っているのだが
    102 : 名無しのひみつ - 2008/11/10(月) 12:40:36 ID:BIXuf41w (+36,+29,-184)
    >>27

    ○ → /

    (○は太陽、/は帆)


    みたいな感じに展開すると軌道の円周方向(図の上とか下とか)に加速度を
    生じることができるっしょ。
    その加速度の向きが、探査機の運動方向と逆向きなら運動エネルギーが減るでしょ。
    で、運動エネルギーが減ると、ルーレットの玉みたいに次第に中心へと近づいていくと。

    たぶんそういう原理なんじゃね?
    103 : 名無しのひみつ - 2008/11/10(月) 14:47:55 ID:cYlGIUp2 (-26,-29,-7)
    104 : 名無しのひみつ - 2008/11/10(月) 14:56:07 ID:zKuNYUgT (+34,+29,-28)
    イカロスってなんだよ!
    日本人なら日本の神話や昔話から出てくる名前にしろ
    105 : 名無しのひみつ - 2008/11/10(月) 15:08:36 ID:JaZhaIzo (+26,+28,-11)
    >>104
    じゃあマクロスで
    106 : 名無しのひみつ - 2008/11/10(月) 15:10:10 ID:cYlGIUp2 (+39,+29,-24)
    >>104
    例によって打ち上げ成功したら名前変わるのでは?
    かぐやもセレーネだったわけで。
    107 : 名無しのひみつ - 2008/11/10(月) 15:14:10 ID:huzb9XeX (+40,+30,-148)
    >>15
    これは、図示しないと解からないよな。
    まず、接近する事は可能だよ。回り込むって解かる?
    太陽、金星は、地球から見て、常に真っ直ぐに向いていると思っているの?
    スイングバイで、水星と金星の軌道の間に放り込めばいい。
    一回、地球を使ってスイングバイ、モーターを使えば良いだろう。
    そこから、ソーラーパネルを拡げれば、太陽からエネルギーは取れるぞ。
    太陽系の第3衛星ってことか。
    108 : 名無しのひみつ - 2008/11/10(月) 15:17:21 ID:cYlGIUp2 (+45,+30,-66)
    >>107
    すり鉢型の競輪場か何かでグルグルってのがわかりやすいかな。
    内側のコースを走る金星に近付くには、直接金星に向けて漕ぎまくる力技もいいが、
    漕ぐのをゆるめるかブレーキをかけるかで、速度ゆるめてバンクを下りてもいい。
    109 : 名無しのひみつ - 2008/11/10(月) 15:18:08 ID:cYlGIUp2 (+36,+29,-26)
    >>108
    宇宙は空気抵抗や走行抵抗がないから、漕ぐのゆるて減速ってのはなしね。
    110 : 名無しのひみつ - 2008/11/10(月) 15:28:06 ID:Zd1uz+OP (+25,+29,-3)
    風上への移動は重力を使うのか。
    111 : 名無しのひみつ - 2008/11/10(月) 16:02:39 ID:uirjbVHR (+19,+29,-2)
    縁起の悪い名前つけるなよw
    112 : 名無しのひみつ - 2008/11/10(月) 16:19:00 ID:0kWk6Fwq (+24,+29,-17)
    成功したらやたがらすとかになるんじゃないか?
    114 : 名無しのひみつ - 2008/11/10(月) 16:22:53 ID:43RSg/bc (+24,+29,-3)
    セイルの方向ってどうやって変えるんだろ?
    115 : 名無しのひみつ - 2008/11/10(月) 17:50:46 ID:rDWXG7Fj (+12,+27,-2)
    はごろも
    116 : 名無しのひみつ - 2008/11/10(月) 18:05:14 ID:Efu4SOS8 (+44,+29,-21)
    >>114
    そりゃ各セルの受光量は、エレメント毎に、測定出来るんだから、
    各エレメントが最大受光量を得るように、制御すればいいだろう。
    117 : 名無しのひみつ - 2008/11/10(月) 18:07:28 ID:cYlGIUp2 (+47,+30,-55)
    >>116
    そう言う意味じゃなくて膜面を動かす方方法のことだと思うけど・・・
    たぶんスピン安定しているだろうしフロッピーな物体だから、確かに難しそうだね。
    軸を無理矢理ねじったら裂けたり絡まったりする悪寒。
    118 : 名無しのひみつ - 2008/11/10(月) 18:13:25 ID:58BOh59U (+24,+29,-16)
    イカロスウイングも有名になったもだ。
    錬金丸儲け
    119 : 116 - 2008/11/10(月) 18:33:45 ID:9xLT9vSM (+35,+30,-124)
    >>117
    そうか、思慮が足りなかった。何キロ平米を想定する?
    形状記憶合金のブームはどうかな?
    カーボンファイバーの蜘蛛の巣状の接点に、熱点を設けて、伸縮させる。
    併用して、ポイントに、伸縮ワイヤーを設ける。駄目かね。
    120 : 名無しのひみつ - 2008/11/10(月) 18:36:44 ID:EIZCFEkM (-9,+29,-6)
    >>117
    表面の反射率を変化させて制御する
    121 : 名無しのひみつ - 2008/11/10(月) 18:49:38 ID:cYlGIUp2 (+23,+29,-61)
    >>120
    反射率だけじゃあ、光に垂直な方向の推力をコントロールすることができないのでは?
    円錐型の帆をつけて、力が必要は方向だけ透過って手もあるかもしれないが、
    それでは効率が悪いし。
    122 : 名無しのひみつ - 2008/11/10(月) 18:53:22 ID:7LVK9UkF (+17,+27,-4)
    日本なら・・・日本ならやってくれる!
    123 : 名無しのひみつ - 2008/11/10(月) 19:06:23 ID:apadFjC2 (+33,+27,-3)
    >>117
    スピン安定のハズあるか!アホが!
    124 : 名無しのひみつ - 2008/11/10(月) 19:20:06 ID:qVS0s/NY (+23,+28,+0)
    サンシャイン2057しか思い浮かばない。
    125 : 名無しのひみつ - 2008/11/10(月) 19:34:02 ID:43RSg/bc (+19,+30,-202)
    ソーラー電力セイルとは、ソーラーセイルと太陽電池、イオンエンジンを組み合わせたもの。
    ソーラーセイルで推進力を発生させると同時に、セイルの外周に設けられた、
    超薄型太陽電池のエネルギーを利用したイオンエンジンで推力を発生させる。

    ソーラーセイル面の向きの変更はイオンエンジンで行うのだと思っていた。
    公式ページでは「操舵デバイスの搭載、方向制御の確立」も実証するとしている。
    そうすると、イカロスはイオンエンジンも搭載するのだろうか?
    それとも、何か別の操舵でもあるのだろうか?
    126 : 名無しのひみつ - 2008/11/10(月) 19:39:57 ID:fL58z/Uo (+23,+29,+0)
    >>105
    いや、ホメロスだろ。
    127 : 名無しのひみつ - 2008/11/10(月) 19:43:41 ID:43RSg/bc (+24,+29,-28)
    >>123
    え?スピン安定してるのでは?

    中心軸から見て軸対象なシャッターみたいなのを開け閉めするのであれば、制御できるのかもしれない。
    CGにはそれらしいのは見えないが。
    128 : アホ - 2008/11/10(月) 19:47:22 ID:/DMaltNC (+19,+29,-4)
    イカイロは、環境にやさしいの?
    129 : 名無しのひみつ - 2008/11/10(月) 19:53:27 ID:5NJZWMox (+24,+29,-12)
    セイルの面と直交する回転軸を取れば安定して幕が広がるのでは
    130 : 名無しのひみつ - 2008/11/10(月) 19:54:43 ID:xL3y5SNW (+22,+29,-2)
    アマノウキフネでいいじゃん。
    131 : 名無しのひみつ - 2008/11/10(月) 20:11:15 ID:Vm/fSTHM (+24,+29,-36)
    そして木星でGNドライブを作るんですね?
    イオンエンジンってキングビアルに搭載されてなかったか?
    132 : 名無しのひみつ - 2008/11/10(月) 20:12:50 ID:dZ/4/WH9 (+28,+29,-10)
    >>41
    その研究結果が最近地図とかでよく使われている「ミウラ折り」
    134 : 名無しのひみつ - 2008/11/10(月) 21:22:13 ID:G+xlX/PT (+27,+29,-22)
    羽根が溶けちゃうん?(´・ω・`)



    しかし、最近のJAXAは名付けに洒落が聞いてるなw
    135 : 名無しのひみつ - 2008/11/10(月) 22:24:13 ID:jzDpQcuh (+75,+7,-14)
    ここで一般公開の時の解説パネルage

    136 : 名無しのひみつ - 2008/11/10(月) 22:40:18 ID:G+xlX/PT (+33,+29,-7)
    >>106
    じゃあアマテラスでおながいします。


    無理なら卑弥呼でw
    137 : 名無しのひみつ - 2008/11/10(月) 22:54:36 ID:cJRo/81D (+32,+29,-12)
    >>135
    激しく乙と言わねばなるまい。

    なるほど、光学的なシャッターを使ってセイルの方向を変えていくのか。
    138 : 名無しのひみつ - 2008/11/10(月) 23:08:34 ID:E3xZ7h/s (+32,+24,-25)
    >>135
    ミウラ折りは使ってないように見えるな。
    139 : 名無しのひみつ - 2008/11/11(火) 00:16:30 ID:oAv2PU9c (+58,+30,-50)
    >>110
    基本的に理解していないな。移動にはセイルは使わないの。
    君は移動する為に、セイルを使うと思っているだろう。
    地球から投げた勢いで、必要なポイントの近くまで持っていって、
    その後セイルを展開して、動力を得て、活動するの。
    140 : 名無しのひみつ - 2008/11/11(火) 00:29:48 ID:nd0wQyzc (+43,+29,-18)
    >>138
    「ISAS」はミウラ折りを知らないか、無視しているのどっちかだな。
    だぶん、後者だな。民間人は嫌なんだろう。
    141 : 名無しのひみつ - 2008/11/11(火) 00:32:54 ID:fQQ7w/jF (-25,+17,-2)
    >>139
    つまり、ただの電源?
    142 : 名無しのひみつ - 2008/11/11(火) 00:44:15 ID:fPVxc5QD (+25,+30,-43)
    ジャバラ折りと書いてあるね
    遠心力で広げる(つまり全方向的に引っ張られる)んだからこの方がよさそうに思える
    143 : 名無しのひみつ - 2008/11/11(火) 00:54:19 ID:tsewajgF (+34,+29,-6)
    >>140
    ミウラ折りの発明者、三浦公亮氏はISASの人間だが。
    釣りか?
    144 : 139 - 2008/11/11(火) 00:59:12 ID:vlt6psyM (+24,+29,-43)
    >>141
    そうだよ。そこまで持って行くまでは、地球からサポート出来る。
    あとは、勝手にやってくれ。データを送ってくれれば、いいから。
    自立する為の動力位、自分で作れ。
    145 : 140 - 2008/11/11(火) 01:04:45 ID:vlt6psyM (+32,+29,-27)
    >>143
    すまん、知らんかった。僕は折り紙の分野から入ったから。
    三浦先生は「ミウラ折り」の折り紙理論は凄いと思った。
    ゴメンよ。
    146 : 名無しのひみつ - 2008/11/11(火) 01:05:37 ID:rfUMzRV3 (+28,+29,-2)
    >>38 やれやれ、夏服を出さなきゃ!
    147 : 名無しのひみつ - 2008/11/11(火) 01:21:49 ID:rktOAySP (+30,+29,-2)
    >>139
    お前理解出来てないだろ
    148 : 139 - 2008/11/11(火) 01:47:36 ID:4BjNTF9H (+29,+29,+0)
    >>147
    じゃあ、説明してくれないか。
    149 : 名無しのひみつ - 2008/11/11(火) 02:46:44 ID:ilvjfwwZ (+35,+29,-11)
    >>139
    移動にセイルは使うだろ。
    セイルの回転は慣性を使うが。
    150 : 名無しのひみつ - 2008/11/11(火) 02:52:46 ID:ilvjfwwZ (+37,+30,-231)
    http://www.isas.ac.jp/ISASnews/No.288/mission-05.html

     太陽光(光子)の運動量を利用して推進する宇宙船を,ソーラーセイル
    (太陽帆船)といいます。ソーラー電力セイルとは,この光子による推進と
    太陽電池で駆動する電気推進機関を組み合わせて航行する,ハイブリ
    ッド(複合)推進の宇宙船を指しています。ソーラーセイルは燃料を必要と
    しない点で理想的ですが,帆の面積当たりに得られる推進力が非常に
    小さく,現実的な期間での飛行を考えると途方もない大きさの帆が必要
    になり,帆以外に何も輸送できなくなってしまいます。一方,イオンエンジ
    ンなどの電気推進機関は,推進力を得ることは難しくありませんが,加
    速に「燃料」を必要とするため,大きな軌道変換を行うには輸送力を犠
    牲にしなければなりません。
     ソーラー電力セイルは,両者の長所を組み合わせて補い合う複合推進
    で航行します。これは従来にないまったく新しい考え方です。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 宇宙天文news スレッド一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について