のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,507,913人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【宇宙】世界最高解像度の商業衛星GeoEye-1 打ち上げ成功

宇宙天文news覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

51 :

1機だけで衛星寿命の為に軌道変更もせずに高解像度を収集して、
好条件の画像を張り合わせてデーターベースを作って売るならいいけど。
日本のは4機以上の体制で、軌道変更し1日以内に目的の場所に移動出来る事に意義がある。
そもそも目的からして違うだろ、欲しい場所の高解像度画像が>>1で売ってれば買えばいい話しだし。

52 :

日本とアメリカじゃ半世紀もの差があるんだよな;

53 :

情けないことだが、今の日本の技術を総結集しても、
この解像度の撮影装置を作ることが出来ないことがわかっている。

政府は焦っているが、一朝一夕には追いつけない。

見られ放題で自分たちで見ることができない。情けない国に成り下がってしまった。

54 :

この手の光学機材って日本メーカー製じゃまいか

55 :

宇宙の講座を受けてみたいと思ったらこんな講座があるんだね
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080829-00000000-hsk_jg-l13

57 :

>>54 ステルス機と同じだね。
根幹の技術の幾つかは握っていても、結局の所アドバンテージは無いという。

58 :

分解能15cmなら、立ちションしてる漏れのナニは判別不能・・・orz

59 :

ナニの何を判別するの?

60 :

>>58
15cmより大きなナニは分解されてしまうからな、危ないところだったな。

61 :

宇宙空間で15年間以上動作するものってのはそう簡単には・・・・

63 :

http://blogs.itmedia.co.jp/niikura/2008/09/post-14f8.html


←前へ 1 2 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 宇宙天文news一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について