のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,433,424人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【天文】スーパーカミオカンデに新空洞

宇宙天文news覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
1 2 3 4 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

1 = :

「暗黒物質」捕まえろ

影も形もないが、この宇宙を漂っているに違いないと考えられている未知の物質「暗黒物質」を
捕まえる実験用の新しい空洞が、スーパーカミオカンデで知られる岐阜県・神岡鉱山に完成し、
27日、東京大学宇宙線研究所が報道陣に公開した。

できあがったのは地下千メートルに位置する高さ15メートル、広さ300平方メートルの空間。
11月には、水800トンのタンク建設や、液体キセノン1トンを満たす検出器製作などに取り
かかり、来年夏から観測実験を始める予定だ。

以下略、参照先:http://www.asahi.com/science/update/0827/NGY200808270008.html

2 :

まだ見えない敵と戦ってんのかwwwwwww

3 :

ところで陽子崩壊はまだみつからんのか?

4 :

いつも思うんだが

いばってるオッカサンみてえ~だな

5 :

小柴が賞取ったから予算が出やすくなったんだな。

6 :

「スーパーカミオカンデに」っておかしくね?
書いた記者が分かってないのか

7 :

いつもながら日本の技術力と繊細さに驚くよな

8 :

それよりも、空洞ってのに違和感をカンジテカンデ。

9 :

>>6 ニックネームだよ カミオカンデ わかってないのは・・

10 = 6 :

>>9
この記事で述べられてるのはスーパーカミオカンデとは別のものだと言う記事でしょ。
オレが間違ってたらスマン

11 :

地下千メートルに下りてる間に地震とかあって地上が壊滅して
エレベーターが止まったらどうするんだろうといつも思う

12 :

ダークマター

13 :

>>10
ですな。固有名。
あそこにあるのはスーパーカミオカンデ、カムランドがあって、
あといくつか小規模な実験機(観測施設のたたき台)がある

>>11
トンネルを車か徒歩で移動する
ってかエレベータは人の移動にはほとんど使わないかと

14 :

高レベル放射性廃棄物の処分場として再利用可能。

16 :

スーパーのオカミとオカン

凄まじそう

17 :


暗黒物質

スターウォーズのフォースの暗黒面しか思い浮かばない。

18 :

それ調べて何の得があんの?

19 :

スレタイだけじゃなく、ソース元の見出しもそうなってるな。
本文書いてれば気がつきそうなもんだけど…

20 :

スーパー神おかん で?

21 :

>>15
現代のエーテルはヒッグス粒子。しかも存在してそうw

22 :

>>18
自己満足。

24 :

カミオカンデでダークマターの発見って
どういう仕組みなんだろう

25 :

「スーパーカミオカンデに空洞」って事故のスレかと思ったぞw

27 = 25 :

>>19
朝日だww仕方ないwww

28 :

カミオカンデの破損が見つかったのかと思った

29 :

DQ9のゴッドハンドっていうジョブが使う「カミオカンデ」が全体に250近いダメージで強力なのだが
さらにLevelMaxで覚える「スーパーカミオカンデ」の威力といったら・・・
とか想像してみた。

30 = 25 :

>>24
ニュートリノと同じ手法だと思うが・・・

31 :

いくらかかった?

32 :

液体キセノン1トンっていくら?

34 :

ここまでカァチャンAAなし

35 :

>>4
フレーバーティー噴いた 

36 :

ノーベル賞取ったのに、予算減らされたって
小柴さん怒ってたよね

そんな中での完成オメ

37 :

地下千メートルて嘘だよ。w
山の山頂から下に千メートルて感じ。

38 :

ダークマターならプロトタイプが必ず落とすだろうが
わざわざ穴掘りご苦労さんw ったくトンカチ頭は融通が利かなくて困るww

39 :

東京には「スーパー・かみおか」があるそうだ

40 :

>>39
んで?

41 :

>>37
山頂から下に千メートル=地下千メートル ≠ 海面下千メートル

42 :

ちゃんと国民にも分かり易い結果を出してくれたんだ。
きっちりこの分野は投資すべき。

43 :

神岡鉱山の観測所としての利便性は
坑道入り口から平行に移動するだけで
土かぶり1000mの所に行けるという点です。

なんで、地下1000mって書いてるんだろ?
土かぶり1000mって書く方が適切じゃないか。

45 = 43 :

ちなみに概要は
http://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/whatsnew/new_080827.html
http://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/xmass/index.html
をみると、どんなもんなのかが大体分かるかと思います。

未知の素粒子狙ってると考えていいのか?
クォーク、レプトン以外の物が出てくる見込みがあるってことなのか?

46 = 43 :

純水のさらに中心部にシンチレータつるしているので
カミオカンデと言うよりはカムランドのやつに似ているのねー

47 :

ちゃんと理解してる人が少ないな。

48 = 29 :

俺のは合ってるだろうか・・・

49 :

>>1
> スーパーカミオカンデに新空洞

後のNERV本部である。

50 :

スーパーカミオカンデに穴でも出来たのかと思った

記者へ
スレタイの付け方おかしいだろ。
明日、精神科に行ってくるように


1 2 3 4 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 宇宙天文news一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について