私的良スレ書庫
不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitterでログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。
元スレ【宇宙】ソユーズの安全性、宇宙機構再検討へ 野口さん搭乗予定
宇宙天文news スレッド一覧へ / 宇宙天文news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニューみんなの評価 :
レスフィルター : (試験中)
>>49
マスゴミの無理解で実験機での実験が失敗(本来なかった着水した実験機の回収)ととられた事が大きいと思う。
まあ、それ以前に小型機なのに断面半径の大きいカプセル型じゃなくて、断面半径の小さいシャトル型を選択した時点で真剣じゃなかったんじゃないか?
マスゴミの無理解で実験機での実験が失敗(本来なかった着水した実験機の回収)ととられた事が大きいと思う。
まあ、それ以前に小型機なのに断面半径の大きいカプセル型じゃなくて、断面半径の小さいシャトル型を選択した時点で真剣じゃなかったんじゃないか?
30年間死亡事故を起こしてないのはいいが小さいな。
日本も有人飛行を前倒しした方がいい。すでに有人宇宙ステーションの技術は持ってるし、あとは緊急脱出技術と大気圏再突入技術だけ開発すればいい。
大気圏再突入技術は中国や朝鮮半島にミサイルを打ち込む時にも役にたつ。
ロケットは人員輸送用の小型ロケットと100トンくらいの貨物を打ち上げる大型ロケットを開発する。
日本も有人飛行を前倒しした方がいい。すでに有人宇宙ステーションの技術は持ってるし、あとは緊急脱出技術と大気圏再突入技術だけ開発すればいい。
大気圏再突入技術は中国や朝鮮半島にミサイルを打ち込む時にも役にたつ。
ロケットは人員輸送用の小型ロケットと100トンくらいの貨物を打ち上げる大型ロケットを開発する。
「一方、ソ連は鉛筆を使った。」というコピペを見た事があるけど、あれは軌道を筆算で導き出してるという内容だったな?
ちげーよ。(w
ちなみにNASAはなぜワザワザ開発したかというと、鉛筆の粉が電子機器に紛れ込むのを恐れたから。
ちゃんとした理由があって鉛筆ではなく専用のペンを開発した。
2chのコピペを真に受けないように。
ちなみにNASAはなぜワザワザ開発したかというと、鉛筆の粉が電子機器に紛れ込むのを恐れたから。
ちゃんとした理由があって鉛筆ではなく専用のペンを開発した。
2chのコピペを真に受けないように。
>>59
アポロは故障したモジュール引っこ抜けば
人間が直接スイッチをオンオフできるようになってたから
完全なシールドは無理。
その代わり空調で水分を回収するし、食べ物もゴミが飛散しないようなのを選ぶ。
アポロは故障したモジュール引っこ抜けば
人間が直接スイッチをオンオフできるようになってたから
完全なシールドは無理。
その代わり空調で水分を回収するし、食べ物もゴミが飛散しないようなのを選ぶ。
>>57
ロシアだって当然、芯の粘度の高い「宇宙用鉛筆」くらいは用意しただろwwww
ロシアだって当然、芯の粘度の高い「宇宙用鉛筆」くらいは用意しただろwwww
アメリカの有人宇宙飛行では、ぺんてるのサインペンも使用。
ぐぐったら、ジェミニ6号・7号で使ったらしい。
ぐぐったら、ジェミニ6号・7号で使ったらしい。
>>61
観察実験用の野菜食べちゃったり、自動ドッキング装置が不調だから
手動ドッキングに挑戦して、ミールにプログレスをぶつけてみたり、
火災が発生したけど、ハッチを閉めようにもケーブルが邪魔して閉めれなくて
ミール全体に有毒ガスが蔓延するようなロシアがですか?
観察実験用の野菜食べちゃったり、自動ドッキング装置が不調だから
手動ドッキングに挑戦して、ミールにプログレスをぶつけてみたり、
火災が発生したけど、ハッチを閉めようにもケーブルが邪魔して閉めれなくて
ミール全体に有毒ガスが蔓延するようなロシアがですか?
>>64
そこまで酷使しても使えたミール・プログレスってすごいよな。
そこまで酷使しても使えたミール・プログレスってすごいよな。
類似してるかもしれないスレッド
- 【宇宙】ソユーズ宇宙船が地上に辛くも着陸、再突入コースに不具合 (317) - [36%] - 2008/6/10 7:03
- 【宇宙】「まいど1号」ピンチ…宇宙機構との契約切れで資金難 (101) - [33%] - 2009/7/9 17:33
- 【宇宙】アインシュタインの一般相対性理論、連星パルサーが実証 (103) - [32%] - 2008/7/16 3:04
- 【宇宙】オバマ大統領、NASAの次世代宇宙船開発計画の見直しを指示へ (133) - [31%] - 2009/5/26 13:32
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について