私的良スレ書庫
不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitterでログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。
元スレ【宇宙】NASAが観測史上最小のブラックホールを確認 太陽質量の3.8倍、「近づけば巻き込まれる、将来の宇宙旅行者はご注意を」
宇宙天文news スレッド一覧へ / 宇宙天文news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニューみんなの評価 :
レスフィルター : (試験中)
>>48
BHに落ち込むガスから出るX線パルスの周期から求めたらしい
BHの周りには降着円盤というガス円盤ができていて、ぐるぐる回りながら
BHに向かって落ち込んでいるわけだが、中心に近づくほど密度が高くなるので
やがてガス同士の摩擦でX線をフラッシュ的に出すようになる
ガスの密度が高まる→X線フラッシュというのは間欠泉のように
ほぼ一定周期で起こる
フラッシュが起きる半径は中心のBHが重いほど遠く、フラッシュの間隔も長い
という関係があるので、あらかじめ別の方法で質量が分かっているBHのフラッシュ
周期を調べれば、フラッシュ周期と質量の相関関係が分かる
この相関を使って、周期しか分かっていないBHの質量を見積もった、
ということらしい
http://www.nasa.gov/centers/goddard/news/topstory/2008/smallest_blackhole.html
BHに落ち込むガスから出るX線パルスの周期から求めたらしい
BHの周りには降着円盤というガス円盤ができていて、ぐるぐる回りながら
BHに向かって落ち込んでいるわけだが、中心に近づくほど密度が高くなるので
やがてガス同士の摩擦でX線をフラッシュ的に出すようになる
ガスの密度が高まる→X線フラッシュというのは間欠泉のように
ほぼ一定周期で起こる
フラッシュが起きる半径は中心のBHが重いほど遠く、フラッシュの間隔も長い
という関係があるので、あらかじめ別の方法で質量が分かっているBHのフラッシュ
周期を調べれば、フラッシュ周期と質量の相関関係が分かる
この相関を使って、周期しか分かっていないBHの質量を見積もった、
ということらしい
http://www.nasa.gov/centers/goddard/news/topstory/2008/smallest_blackhole.html
>>41
皮だけ伸びる
皮だけ伸びる
直径25キロのブラックホールって、よっぽど近くに寄らないと気付かないだろ
なんか鳴り物入りの話題作にされてたけど興行的にはアレだった
でぃずにぃ の ぶらっくほぉる ってSF映画を思い出したなぁ
まぁブラックホールを題材にした最初で最後の映画になるかもね?
でぃずにぃ の ぶらっくほぉる ってSF映画を思い出したなぁ
まぁブラックホールを題材にした最初で最後の映画になるかもね?
>小さい分、表面でも中心部に近くて重力が強いため、
重力が強いというより潮汐力が強いから危険なんじゃ?
重力が強いというより潮汐力が強いから危険なんじゃ?
今、目の前に彼女のブラックホールがありますが、
やっぱ、近付かないほうがよかでつか?
やっぱ、近付かないほうがよかでつか?
ブラックホールの奥はどうなっているのですか?
もしかして宇宙の外に出れるかもしれないのでは?
もしかして宇宙の外に出れるかもしれないのでは?
自宅隠し撮りで家族のオナニー動画をうpするスレ(妹のオナを毎日夜10時更新うpするネ申降臨中)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/26525/1204784207/
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/26525/1204784207/
>>81
手が込んでるな。
手が込んでるな。
類似してるかもしれないスレッド
- 【宇宙】NASAの探査機ニューホライズンズがとらえた太陽系外縁天体「ウルティマ・トゥーレ」の鮮明な画像[01/30] (60) - [31%] - 2019/2/3 20:00
- 【宇宙科学/天文】人類は恒星間天体「オウムアムア」を太陽系外まで追いかけるべきなのか? 動きだした追跡計画の実現度 (66) - [28%] - 2020/6/2 22:00
- 【宇宙】「双子」のブラックホールがお互いに回り合っている様子を観測 銀河の合体で誕生 米天文台(NOAO) (71) - [28%] - 2009/3/31 7:52
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について