のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,683,243人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【RADEON・RDNA3】AMD RX 7000シリーズ Part19

AMD覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

401 = 400 :

まあリファはヒートシンクとか小さいからね
110度が嫌なら4090よりデカイオリファンを買えばいいだけ

403 :

サーマルスロットリング働くから壊れやしないだろ
仕様通り動いてるのにごちゃごちゃ言ってもしょうがないだろうに

404 :

ファンがぶんまわりダウンクロックしても
今壊れてない、仕様通りだからセーフですか

407 = 355 :

>>404
周波数が書かれてないようだけど温度が上限に達してるのでダウンクロックしてるに違いないという想像?
消費電力と温度のどちらかが上限に達するまでクロックを上げるという仕様の製品なわけだけども

409 :

110度程度で騒ぎすぎ
火事になるわけでもない

414 = 358 :

>>412
cmosリセットなんてocチューニング中は息を吐くようにやるぞ
ジャンパの代わりにそこにリセットスイッチ繋いで
ケース外からでも短絡させられるようにすると楽やで

415 :

ちょっと高いマザーはバックパネルにボタンついてたりするしな、最近は

416 = 408 :

CMOSクリアのピン立ってなくてパターンにピンセット当てて短絡させるマザーばっか買ってるわ。

422 :

>>419
うん。

430 :

結局緑に馬鹿にされなかったのはRDNA2だけや…

431 :

名前だけカッコつけた無能

432 = 358 :

>>425
ん?
難しいことし過ぎじゃね?
マザーにCMOS CLRって書いてあるピンない?
そこにジャンパ挿すか、ドライバ触れさせて短絡(2本を繋げてショート)させればクリアされるよ

433 :

明日太一発売だけど買いに行く人いるかい?

オラエリのときは誰も報告なかったけど…
Twitterにも見当たらない

435 :

赤悪魔待ちです……

436 :

冷静に考えるとグラボに20万はキツい

437 :

20万あったら色んな事できるし色んなものが買える

438 :

20万ならオリファン4080買えるじゃん
ちょっと意味が分からない

441 :

毎回そんなんしてたらitxマザーだと地獄の作業だな

442 :

>>433
高すぎやろ4080にした方がさすがに幸せになれる

443 = 435 :

まあVRAM欲しい人でなきゃな

444 :

ジャンクション温度110度って運悪くハズレを掴まされたのかも
適当に数種類のベンチマークやってみたけど80度超える事はなかったよ

445 :

分解しなきゃほんとのとこはわからんけど
サーマルパッド劣化してる粗悪品たまにリファでもあるかもな

446 :

今までのニトロカッコよかったのにな...

447 :

それは仕様です言われてもな
20万近く出してガチャ引きたくないわ

448 :

今のところ赤も緑もどっちも糞だわ

449 :

ジャンクション110℃のやつ、
逆さま(ファンが上)でもダメなの意味わからんなw

450 :

今回のニトロ美し過ぎてヤバイ


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / AMD一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について