のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,683,119人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【RADEON・RDNA3】AMD RX 7000シリーズ Part12

AMD覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

451 :

>>448
まぁ、そうだよな1カスク$ 150円の国内税込み15万以内なら国内もありだろうけど、
それ以上にしてくる期待を裏切らないのがカスクだからどうせ国内価格隠してくるだろうし、
発売当日 個人輸入、もし競争で買えなくてもそれ以降入荷分も全て個人輸入一択だけどね

「購入金額の5%のゴールドポイントで5年間(4年追加)保証いたします。」つまりは、1年間の保証なんて本体価格の1%前後「以下」の価値しか無い物なのに
それをあたかも価値のある物かのように装うからなぁ…しかもその上で保証削ってるしなw

452 :

税別15万切るなら国内で買うかな
税込15万は個人輸入するのと変わらんし夢見過ぎでしょ

453 :

選別落ちの低グレード品仕入れてるからメーカーより保証が短いのかね。安く仕入れて高く売るからモデル末期にアウトレットで投げ打っても利益確保可能と

454 = 451 :

カスク$を今後未来永劫払い続けて行くことは、
個人輸入で実現出来ること(価格)以上の価値は無いってことよ
税込み15万が限界、これ以上は個人輸入一択というか、どちらにしろ個人輸入しかしないけどな

456 = 455 :

>>432-433
お前らは何を言ってるんだ

458 = 451 :

まぁ、だからこそリークだと4080の価格を公式で下げるっぽいけどねしらんけど

461 :

4080も16万円とかありうるの?
そしたら申し訳ないけど迷っちゃうなあ

463 :

ラデを選ぶのは基本ゲームしかやらない民だから
その辺の比較を出されても意味ないんだよな

464 :

>>455
煮詰まった6950XTと比べられてもなぁ
ポテンシャルで言えばそうなんだけどさ
リリース時にどれだけパフォーマンス出せるの?って言われるとそこまでだと思うぜ
ポテンシャル込みで語り出すと4090とか別の惑星にいないとおかしいもの

465 = 461 :

直前でドライバ最適化まだですとかやめてくれよ
安い買い物じゃないんだからさ

467 :

アーキ大幅に変わってるしある分野で前世代に劣るくらいでも別に驚きはしない

468 :

性能出なくて発売延期だけは勘弁して欲しいなあ
緑含めてgpuの選択肢が少ない現状なのに

471 = 451 :

懲りずにまたちらほら業者が来てんなぁ
まぁ、国内がいくらであろうが俺には関係ないし、粛々と個人輸入にいそしむだけだからな

477 :

別に日本はどちらにとっても競争市場じゃないしな

478 = 451 :

だからこそ、競争市場で「正しく適正な値付け」がされてる北米から個人輸入一択

479 :

税込み18万までなら国内で買うけど絶対になさそう
AMDがシェア獲得するために戦略価格で売っても全部アスクが台無しにしそうで怖い
重要な市場じゃないからアスクが好き放題値段つけてるのほんま買う側はやってられんよ

480 = 433 :

ドルで買えるショップ転売に狩りつくされて日本よりGPU品薄なのに輸入すればって言ってる人多いよな なんか特殊な購入ルート持ってるのか

482 :

>>479
緑もほとんどのメーカーが同じ代理店なのがさらに酷い
余りまくってる4080が売れなくなるからって日本だけ同じ値段にしかねない

485 :

MSRPと原価のどちらかの意味を間違えている人
いやまあそんな値段つくわけねーだろというのはその通りなんだけど

486 = 451 :

「買うしかない」人達は確実に存在し,その人達は,どれだけカスク税が高くともZOTACやSapphireのカードを買うのだと,暴利企業であるカスクは長い経験から確信している。
エンドユーザーが何を言おうと,「カスクのやり方」がショップやグラフィックスカードメーカー,GPUメーカーとの間でうまく行っている以上,
今後も,初モノで注目度が高く,かつ供給量の少ないグラフィックスカードには,カスク税が乗り続けるはずである。

カスク税は存在し,「税を支払わない方法」も確立されている。
あとは読者の考え方次第。それが,カスク税との正しい付き合い方ということになるはずだ。

487 :

この時期の海外通販はマジで事故率高いから払い戻し時の為替リスクも合わせてオススメしない

488 :

クリスマスシーズンはあいつら仕事雑になるからな

490 :

アスクってXTXは999ドルより安く仕入れてるはずよな?
転売ヤーじゃないんだから

492 :

男は黙って個人輸入

494 :

今は売れなかったという前例がない。7900は普通に売れるから高値だろう。7800以降販売が鈍いという実績が出た後のモデルはは少し期待してもよいのかもね。

495 :

取り合いになるリファXTXを最速で輸入なんてできるのだろうか?

497 :

輸入する時点で最速で届いても国内での発売より後になるだろうから
そのあたりを割り切れるなら潤沢に供給されるようになってから買ってもいいんじゃない?
転送まで考えるなら後になってもAMD直販からリファを買うことはできるわけだし

499 :

>>479
過去にもそういうのありそうだ
アスクは色々と台無しにしていそう(アスク税や保証期間の短縮)

500 = 483 :

仮に初日に在庫が枯渇しても1ヶ月経たずに買えるようになるだろ
前回と違って供給は潤沢だと言ってるわけだから

でもって俺は今EDF6遊んでるからそんなに急ぐ理由はない
どうせ水枕もすぐは出揃わないし


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / AMD一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について