のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,683,365人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【RADEON・RDNA3】AMD RX 7000シリーズ Part12

AMD覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

751 = 744 :

運送事故の追跡

752 = 669 :

>>750
その初期不良()に当たる確率<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<個人輸入で得られるメリット

753 = 744 :

俺が遭遇したリスクをペイできる提案をどうぞ

756 = 669 :

>>751
また、差し出された日、場所など郵便物等の差し出し状況についての詳細がご不明の場合または、国際郵便についてはお近くの郵便局にお申し出ください。

転送なら、スピアで郵便局よりはヤマトを勧めるそっちの方が色々融通が効いて楽だってそんなの俺が言うことじゃねぇから
スピアのヘルプ読んでこい

757 :

GPUは冬の気温が低いときに認識しない個体に当たったことが何度かあるなあ

758 = 682 :

ASKがそんなに暴利を貪ってるなら
自然と他にそれに変わる優良代理店が出来るんだよ
でも現実問題としてできない時点でね

まあ色々と障害はあるだろうけど
複数代理店に卸さないメーカーもあるし

759 = 659 :

米尼ど買うとリージョンコード違うから日本のPCじゃ動かないよ

760 :

カスクのせいで個人輸入情報交換スレになってまう

761 = 728 :

いうて来週発売か。今週中かと思ってた。

762 = 666 :

>>759
てきとーなこと言ってんじゃねーよww
グラボにリージョンコードなんてあるわけないだろ

アメリカとリージョンコードが違うのはDVDドライブだけだ

763 = 675 :

>>757
先にエアコン買え

764 = 744 :

グラボではないがその後初期不良に遭遇しただけの話だけどまぁいいや
出先で携帯メアドで取引したのしか見れないけどエアプではないよ

766 = 669 :

転送サービス(スピアネット)じゃなく、全部まるっと購入も発送もおまかせの購入輸入代行は止めとけというか、
安定して在庫がある商品なら判るが…争奪戦を代行させるとか鬼か? そして、そんな必死にマウスクリック連打何やかやで手に入れてくれるはずもないというか
普通に断られんだろw

767 = 744 :

運送事故は発送メールに追跡コードがなくサイトで問い合わせてコード聞き出してDHLだったかは忘れたけど荷物の場所確認してどうにかこうにか最終的には届いたとか
発送されてからずーーーーーーっと中国で止まっててよくわからないけど2週間くらいして動いたやつとか
発送にえらい時間がかかった挙げ句に到着も遅くて追跡したら全く違う国から発送されててやたら時間がかかったりとか。このときは違うものが届く覚悟したけど一応注文したもので新品か?と疑うほどのボロ箱だった
色々記憶が混じってる気もするが結果全部届いたからいいんだけどね

769 :

代理店…馬鹿が個人輸入試みても保証義務無いので困らない
個人消費者…人柱が増えても誰も困らない


個人輸入に批判的な謎の存在は他人の為に心配してくれてなんて良い人なんだ!

770 = 744 :

グラボの価格差が初期不良をペイできるほどではないなぁー
自分は主に水冷パーツで国内だと扱い少ないからあるところ探してやってるけどグラボほど高額ではないし最悪3万程度だし
20万くらいのグラボの価格差3万くらいなら国内で買ったほうが手間暇含めて精神的にもまぁいいやってなる
水枕つけたらどうせ保証もなくなるから1年でも3年でもかわらないし
グラボに限らずやってみればいいと思うよ

771 = 739 :

B&Hで前にヘッドホンアンプ買ったら確か日本に直送だったな

772 = 682 :

批判的というか個人輸入を度々使ってる人ほど
言うほど良いもんじゃないってのが分かってるから言ってるんよ

自分もオーディオ関係なんかでASKなんて目じゃない代理店がついてたり
そもそも国内入手不能なものについては学生時代から個人輸入使ったりしてるけど
遅延なんて当たり前、初期不良や故障は店が受け付けてなかったり送料クソ高かったりで実質諦めるしかないこともある
日本の超優秀輸送事情前提で考えてると痛い目見るよ
到着した時には価格暴落後でした、となりかねないからね

773 = 768 :

知らんけど運送に関してはコロナ禍の昨年一昨年よりはマシなんちゃう?今どうなの教えて詳しい人
アリエクで買った品物が長いこと止まってたのは覚えてる

774 = 652 :

>>770
価格差3万ですむと思ってんの

775 = 675 :

水冷民だから個人輸入は日常的な選択肢
特段問題はない

777 = 636 :

空冷か水冷か悩んでてふと思ったんだが
ヒートパイプも経年劣化自体は発生することを思うと水枕タイプが一番寿命長いってことになるのかね
AIOタイプもラジ掃除とかどっか空けてクーラント補充するとかできるだろうけど

778 = 649 :

>>766
購入は消費者がするからマウス連打は俺らがやって住所貸してそこから日本へ運ぶとかじゃないん?

購入する大手でストアがしっかりしてればアリエクでも安全に使える
中小は忘れた頃に送ってくるとかはあったけど

779 :

>>777
ヒートパイプの経年劣化が微小な亀裂とするなら、水冷パーツだって結局同じでは?

780 = 757 :

>>763
エアコンくらいあるけど朝起きた直後とか帰宅直後とかの温まる前にPCを起動したいこともあるでしょ

781 = 636 :

>>779
いや、冷媒が抜けてくってやつ
CPUクーラーでパイプ一本一本をごりごりやって穴あけてバルブつけて充填してってやってる動画もあったんだけど、
さらに適量を見極めるのに数こなさなきゃいけないって苦労もあったりそもそもグラボのヒートシンクだとバルブ取り付け無理じゃねって

782 = 675 :

何か知らんけど水枕に穴が空くなんてのは色々論外なので考慮しなくて良い

>>780
冬場のエアコンは昼間十分温かい場合以外つけっぱだろ

783 = 652 :

エアコンってPCのことだろ

784 = 636 :

PCで部屋を冷やすのか……

786 = 666 :

>>784
エアコン=冷房じゃないだろ

788 = 636 :

>>786
エアコンだと冷房もできることになるじゃん
という意味で言ったんだがなあ

789 = 666 :

>>788
なるほど、そうれもそうか
俺は冬場限定の話だと思ってたけど

790 :

アスクさんよぉ
お前の仕事はちゃんと日本に数用意することだぞ
数さえあれば多少の価格は目を瞑るぜ

あと発売日のアナウンス早くしてくれよ有給取るから…

792 :

日本での発売日と店頭販売方法はマジで明日にでも公表してほしい
価格は行列並んでから提示でも、怒るけど買うからさ

793 = 739 :

未だに発売日すら発表しないのアレだよね
元々転売屋とサクラで当日は成り立ってたのかな

794 = 654 :

発売日の発表すらこんなに遅かったらちゃんと発売日に有給取れん
もう申請間に合わんから先に13日は取ったがはよ言えやほんま

795 :

個人輸入するからアスク税はどうでもいいけど、ムカつくし不便を強いられているのも事実なのでアスクに文句だけは言っておく

796 :

発売日当日に買えないとリファレンスは絶望?

797 :

13日深夜販売するかなあ
できればやって欲しいがラデごときで深夜販売するかね

5700XTはサマータイムだから20時ごろやや深夜販売した気がする
6800/6900XTはコロナ禍だから抽選だったけど同日の深夜販売だっけ?

798 = 797 :

>>796
国内は初回限定だと考えておいたほうがいい

短尺カードが必要じゃなければリファにこだわる必要もあまりないけど
オリファンもフラッグシップモデルはベイパーチャンバーだろうし

RDNA2のときはリファのみベイパーチャンバー採用だったよね

799 :

ASRock自体にわかの信者向け製品なんだからAQUAなんて原口信者しか買わんやろ
このスレでわざわざASRock選ぶやつなんかおらん

800 :

米尼サッピレのページが消えてる…
発売延期かこれ?


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / AMD一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について