のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,062,848人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレ【AM4】AMD Ryzen APU総合 Part77

    AMD覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    902 :

    5600Gのお陰でケース内かなりスッキリしたからベア本でも良かったかもシレン
    光物じゃない自作の個性が欲しいな

    903 :

    ベアボーンだとクーラーの制限あるからなー
    APUだろうと大型空冷やケースファンでゆとりある冷却できるのが自作のいいところ

    905 :

    俺、最後のヌルヌルAPUってことで5700G買ったんだけど
    ちょっと温度が高いから5600Gのほうが良かったかなと思ったら
    5700Gより5600Gのほうが温度高くなるらしいね

    906 :

    デスストが1日無料ダウンロードやってたんんで試してみたが、5600Gでは動くんだが快適にはできんかった。

    908 = 905 :

    >>907
    それ5700G?
    ありがとう
    試してみるよ

    909 :

    >>905
    5700Gより5600Gのほうが温度高くなるらしいね

    意味不明なこと言ってるなあ
    ちなみに同じ環境にそれぞれ装着してMAX負荷かけたらどちらも完全に同じ温度になるよ、消費電力の天井が同じだから

    910 :

    同じ消費電力でコア数が少なかったら温度高くならね

    911 = 896 :

    >>910
    なるよね

    912 = 909 :

    一般論で言えば、傾向として5700Gは選別時の良個体、5600Gは少し劣る個体という部分はある、それはある
    だからといって温度の差という現象に直結するかと言えばそれはNoなんだよなあ
    他の要素としてAPUにももちろん個体差ある、クロック変動の挙動はUEFIの設定次第、OSのCPUドライバ次第というのもある

    もし同じ環境で仮に6コアと8コアで明確に消費電力が変わったとして、それは動かしたゲームなりアプリなりの完成度とマルチコアに対する扱い方次第
    そのアプリのマルチコアの用い方によって8コアの方が電気を食うゲームってもしかしたら存在するかもしれないが、当然仕事量も8コアの方が多くなる

    6コアの方が消費電力多くなる状況ってなかなか想像しづらい
    かなり低負荷だけど一定量のリアルタイム処理を求められるストリーミング再生とか、超低負荷FPSゲームならそういう状況が生まれるのかな

    913 = 909 :

    >>910
    APUのダイから使用しない2コアを取り除いたうえで、ヒートスプレッダもヒートシンクも付けなければ、そうなるけどw

    914 = 896 :

    こいつ定格低電圧動作がオーバークロックと同一だということを絶対認めないマン系の人種だな

    915 :

    >>913
    なおそうしなくなても高くなる模様

    917 :

    結局温度差出るんだね

    919 :

    >>917
    彼の精魂込めた5レスにわたる長文を1行で切って捨てないでくれ

    920 = 909 :

    >>915
    君って、CPUが(マザボが)報告してくる温度をそのまま信じちゃうタイプ?
    温度変化を監視するための目安にはなるけど、絶対値としては全く信用ならないよ

    絶対値としては、1度単位や0.1度単位の精度を求められてもご期待には沿えません

    921 :

    >>920
    内部コアの冷却を行うために各種温度から計算した指標だっけ?
    たしかIntelはそういう仕様だとマニュアルに記載されてたってのを聞いたような覚えだけある

    923 = 905 :

    >>909
    >意味不明なこと言ってるなあ
    http://ascii.jp/elem/000/004/067/4067752/5/
    検証してる結果から書いたんだよ

    924 = 905 :

    >>922
    かぶったw

    925 = 909 :

    >>922
    温度の推移に関しては5700Gの方が高い時も、5600Gの方が高い時もどちらもあるね、複雑に入れ代わり立ち代わりしている

    まあそもそも計測誤差の範囲内なので結論を導くに値しないんだが

    926 = 905 :

    >>925
    意味不明と切り捨てたのに どちらもあるとは前進しましたな
    素直で良いことだ(最後の行は余計だが)ww

    927 = 909 :

    OCCTは負荷テストプログラム
    実アプリの負荷とは全く異なる挙動なので、確かに設定次第では不思議な状況は起こり得るね
    自動車の空ぶかしみたいなものを全力でやらせてるんでね

    929 :

    CPU全体での消費電力が同じだからといって局所的な温度が同じになるとは限らないだろう

    930 = 919 :

    >>920>>925も何かを言ってるようで何も言ってない
    というか何も断定しないよう意図して文章を書いてるな

    931 = 909 :

    >>928
    OCCTで周波数だけあげてデコーダ段以降の内部命令発行は割とスッカスカになるような外部命令流してるから
    クロックは上がり切ってるのに、5700Gも5600GもTDP枠は使い切らない状態にしたんでしょ
    わざわざ差が付くようにそんな不自然なことしたから「そらそうよ」としか言いようがない

    5700Gも5600Gもどちらも仕事量はゼロだよね
    ストレステストだから別にこれはこれで構わないけど、この状況が実アプリで起きるんですか?
    もちろん起きませんよ

    『先の推測が正しいなら、Ryzen 5 5600Gの方がクロックが高くなるはずだ。OCCT Proの設定は一番重いExtremeモードとした。』
    と書いてあるのが全て。筆者が言いたいことを補強するためのテストしてるんだから。その通りの結論は出てる。

    933 = 909 :

    >>929
    それはある一面においては正しい、限定された状況下では正しいんだけど現実とは乖離する

    実際のRyzenはその温度に応じてブーストしちゃう
    その上、実アプリは負荷をかけるのが目的ではなく、プログラムの実行のためにCPUを駆使するので
    現実のアプリでは例の記事のゲーム中の温度推移のようにどっちもどっちになる、結局「消費電力=温度」になるように出来てる

    あとね、OSって温度分布が片寄らないように各コアでやってる処理をミリ秒単位でシャッフルするよね
    L1L2キャッシュの内容が無駄になるのを厭わずに
    だからOCCTで起きたような状況って、実アプリで起きる訳が無いんだよね

    934 :

    >>885
    単に今のノート向けは基板直付けタイプしかないから単品売りできないだけで必ずしも剥き出し=単品売り不可ってことはないけどね
    例えばIntelの4700MQなんかはダイ剥き出しだけど単品で出回っていて今でもメルカリとかで見かける

    935 :

    古井戸最後ってだけで5700G買う予定だったのに4650Gで充分すぎてな…

    937 :

    >>933
    軽い負荷を掛けると低クロックでだらだらと動き続けるのではなく高クロックとアイドルを繰り返すような動きになるな。
    その方がUI操作に対するレスポンスが速くなって体感速度が向上するからだがサマスロや節電モードによる電力制限以外の原因で全コアが均等にクロックを落とす状況というのは考え難い。
    超多スレッドが連続して均等な負荷を掛ける状況=特定ベンチでないと8Cが低クロック6Cが高クロックという状況は考えにくい。そしてそれでも発熱量=消費電力による制限だから温度は同じで8Cの方が性能が高い状態にしかならない。

    939 :

    机上の空論は実験で何度でもぶち壊される

    941 :

    6コア:8コア=1:1.333…なのに
    仕事させたら1.2倍とか比率程は無い性能差
    その差の分6コアの電力ロス発熱ロス分が抑えられてると言う考えは?
    むりやり電球で言えば2球増えて計8球になったのに7球ちょっと分の光量で良しとされてるので
    ムダな熱出すほど各球は光る必要なくなったと…

    942 :

    虫眼鏡で日光を集めたら局所で温度が上がるけど発熱量は同じ
    そういうことだ
    5600Gの方が温度は高くなる

    943 :

    一つのコアをフルに働かせたらワッパが悪化するからコアが多い方が消費電力が少なくなる

    944 :

    電気を食ってクロックを上げる仕様のせいかしらないが
    昔から8コアより6コアの方が低電圧に耐えられる
    って5chで言ってる人を見かけたよね

    945 :

    何でもいいけどAPUだけでは暖房にはならないなサムイ

    946 :

    APUは暖房として失格だよ

    949 :

    >>945
    今ホットな4090行ってみようよ
    ちょっと暖かくなり過ぎるかもしれないが


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / AMD一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について