のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,645,767人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【AM5/4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part540

AMD覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

302 :

>>294
そうそう壊れないし、
数日使えないくらい別にって感じだな自分は
iPadもあるし

303 :

俺もブラックフライデー待たずに5700x買っちゃったわ

307 = 244 :

そろそろアスク税を問題にして代理店任せではなく正式に日本参入して欲しい

308 :

とりあえず自分で代理店経営してから文句言った方がいいと思う
事業立ち上げるのは自由やで

309 = 258 :

>>297
まだ時期が悪い
あと5年我慢すれば凄いの出るからマインスイーパーでしのいどけ

311 :

ASUSのマザーボードの値段出てたけど、とんでもねぇ値段だったわ
高過ぎてありゃ売れんだろう

312 :

>>297
同じくsandyおじさんやけど5600X止まりやな今は5700Xがだいぶ落ちたからそっちのほうがええな

314 :

しれっと5800X混ぜるなよアチアチだぞ

318 :

言うまでもなく5600と5600X、5700Xと5800Xはそれぞれ出荷時の設定が違うだけでほぼ同じものだから仕事あたりの発熱量も同じだ
むしろ上位のほうが程度の良いコアかもしれないとすると、上位のほうが仕事あたりの発熱は少し低いと期待できるかもしれない

321 = 314 :

>>318
かもしれないより現実
低発熱で性能発揮できるより高発熱が許される方が基準緩くね?と思う
5700Xは基本B2ステッピングだしね。ステッピングが新しい方がいいのが10年以上前から普通
おっしゃることは5600系には通用すると思う(65w同士)が、TDPの違う8コア系にはどうかな。まあ誤差と言えば誤差程度だろうが

325 :

最強の名をほしいままにしたいなら5800X3D一択
熱いのは変わらないが満足できる性能が保証されるのだ

327 :

nttxの5900X買おうかなあ
ブラックフライデーだかサイバーマンデーだか一応待ってみた方がいいのか?

332 :

>>328
4090を買ったよ
Zen4で不発になった購買欲が満たされた

333 :

YouTubeの素人レビューで300fps超えとかよく見かけるけどそこまで出して意味あるんかいなといつも思う
実際モニターの更新は60fpsや120fpsのままだろ?
入力のポーリングもそれに合わしてしてるだろうし意味ねーじゃん

334 = 333 :

アマのCPU抜きの話が話題に上らなくなったけど、流石に対策したのかな?

338 :

>>333
それ言い出すと最新CPU買う意味も殆どの人にはないからなあ

340 :

CPUが進化するとゲームもCPUパワー利用してなのか新作はどんどん重くなるし

341 :

>>340
ゲームならまだしもOSがどんどん肥大化するのもなぁ

342 :

>>334
尼の返品プロセスが見直されて開封したかはちゃんと見るようになった
尼アウトレットに回った後は知らん

343 :

安すぎやろ

344 :

ええなあ

349 :

>>333
自分の環境に必要なスペック確保した上で予算次第でグレード上げるだけだなあ


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / AMD一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について