元スレ【AM5/4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part534
AMD覧 / PC版 /みんなの評価 :
202 = :
なんでこんな早く中古出てくるのよ
203 = :
>>200,201
朝からすごい執念だねスポーツカー
204 = :
>>202
スポーツカーの自演だから
205 = :
第13世代Coreプロセッサーが20日22時に発売、Core i9-13900Kは105,800円
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1447032.html
“Raptor Lake”も高かったな
206 = :
5600Xを軽くAll CO-20するだけでも発熱ぐっと抑えられて良いな。
207 = :
ベンチマークして次に備えてさっさと売り払うパターンはある
208 = :
高いだけでなんの取り柄もないからなあ...
209 = :
一応AMDというかAM5マザーは将来的な互換性あるから…
って言いたいんだけど
"The socket change also sets us up nicely for future development and scalability of the Threadripper platform, both on a near- and long-term basis."
って公式*に言っといてスリッパのsRTX4を一世代で打ち切った前科があるからちょっと不安なんだよなあ
さすがにメインストリームではやらんと思うけど、足りてない感の否めないCPU⇔チップセット感の接続をずっとx4で済ませるの?って気がするんだよね
CPUが持ってるダウンリンク用のPCIeはGen5対応だから、次のX770でチップセット側もGen5化しちゃえば一応は解決するけど
らGen 4x8で接続してるIntelがGen5 x8になったら結局帯域では劣っちゃうし
*正確にはRedditの/Amdでの公式ポスト
http://www.reddit.com/r/Amd/comments/dsy4kw/performance_preview_3rd_gen_amd_ryzen/
210 = :
今のAMDを取り巻く状況はまんまk6-2とペンティアム2の関係と一緒
athlon以降、intelに合わせたが、k10から徐々にk6-2路線に戻る
インテル…基本的に3D重視。他社より3Dが速い。基本的な計算処理は遅いので
クロックを上げて対処する。
ベンチのほとんどはインテルの強さを見せつけるものに過ぎない
アムド…基本的な計算処理を高めている。クロックが低くても速い。
インテルの路線には乗らず、オマケで3D性能をつけてるだけだが、
なぜか営業マンは苦手な3Dをアピールしまくる
ベンチではそこそこしか出ない
ARM…基本的に最小のスペックでキビキビOSが動く作りをしている
211 = :
海外勢的にはIF周波数2000Mhzあたりで上限入るのを修正しないと帯域レイテンシ的に今後は厳しいもよう
213 = :
B650とZ790マザーボードは同価格になるという
215 = :
もう1ドル200円になったのかな
216 = :
ご祝儀の値段で考えてもどうしようもない
終わるまで待ちなさい
217 = :
1ドル200円になった場合のリスクを折り込み済みなので仕方ない
218 = :
実際200円になったら300円を予習になるんか
219 = :
もう147円目前だし年末には普通に160円170円あたりまでは
円安進みそうなペース
現状クッソ高いとは思うがこれでも
利益は全然ってケースも普通に起きそう
221 = :
ロシアが核をうっかり撃ってしまったら大恐慌起こりそうだな
222 = :
時期が悪いおじさん「これからアメリカのバブル崩壊とロシア停戦で円高まっしぐらだから今は時期が悪い」
223 = :
WW3なら、ロシア・中国・北朝鮮・イラン・韓国・ベトナム・パキスタン滅亡だろうね
平和な地球が訪れるよ
224 = :
>>183
全電源喪失なんてあり得ない
安倍晋三のお墨付きがあったからなw
225 = :
自作予算を円でなくドルで持っておけば安心安全
ドル円200円300円になってもダイジョーブ
226 = :
>>213-214
またマヌケな負け犬スップおじいちゃんの捏造自演工作かよ
IDコロコロして必死すぎじゃん
自称理系大卒とか語ってるわりにやってることがただのアホ基地外で草
227 = :
ゲームクーポン来てた
早まったか値下げしないでくれ
228 :
>>222
本気で買いたかった事前に用意してたドル建て資産を崩して買えば良いだけだしな
用意してないなら本気で買い替えたいとは思ってなかったってことだ
どうせここから円高に進んでも1年で2割も戻さないだろうし買いたいときに買えばいい
230 = :
>>206
これどういうこと?
俺も最近5600xにしたんだ
232 = :
>>230
低電圧化とかでググるといいよ
234 = :
おまえらにチンポ舐めさせたくくてしょうがない
235 = :
みんな優しいな
>>230
Curve OptimaizerはPBO(Precision Boost Overdrive)という項目の中にあるからな
236 = :
zen3やAlderでPC構築した人はわざわざ新しい世代を買う必要がない。
お金がないから言ってるだけだが
238 = :
もうミドル帯CPUが50000円を超える世界になっちゃったんだなぁ
239 = :
いつもなら3万5千くらいか
240 = :
今は時期が悪いおじさん「時期が悪いと思っていたあの頃ですら時期がよかったんですよ」
241 = :
最上位の価格が逆に安く見えるな
242 = :
シングル性能に飢えている貧乏人なのでここでのアドバイス通り13700K買おう
しばらく5900Xと併用するかな
243 = :
買い替え検討してるんだが7900Xか13700Kかで迷ってるんだがどうしたら良い
7900XがDDR4も使えたら迷わなかったんだがなんで非対応にしたのかね
DDR5なんて高いしまだまだ発展途上だしで利点あんまないのに
244 = :
公式ではないリークスコアしか出ていないんだから
せめてレビュー用選別個体のレビュー発表されてからにしたら?
245 = :
一番下のマザーで3万5千もするならせめて後ろのパネルぐらい一体化しとけよと思ってしまう
なんでそこだけケチるんだよ
247 = :
それは思う
あのIOパネルが一体かどうかだけで随分印象違うし
248 = :
リアパネルが一体かどうかなんてどうでもいいんだけど気にする人は気にするんだな
249 = :
安いなら安いで突き詰めてたら割り切れるんだけど、お値段そこそこするならそれなりのを期待してしまう感じかなぁ
250 = :
リアパネル一体は楽だからね。
別のやつだとUSBに食い込まないように注意しながら組んだらLANにパネルが食い込んでて組み直しとか普通にあるから困る
みんなの評価 :
類似してるかもしれないスレッド
- 【AM5/4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part539 (1006) - [97%] - 2022/11/15 11:15
- 【AM5/4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part544 (1007) - [97%] - 2022/12/26 10:15
- 【AM5/4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part538 (1004) - [97%] - 2022/11/7 23:30
- 【AM5/4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part537 (1046) - [97%] - 2022/11/1 22:15
- 【AM5/4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part533 (1002) - [97%] - 2022/10/13 12:45
- 【AM5/4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part541 (1011) - [94%] - 2022/12/1 15:00
- 【AM5/4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part542 (1005) - [94%] - 2022/12/7 20:15
- 【AM5/4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part540 (1004) - [94%] - 2022/11/24 13:15
- 【AM5/4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part546 (1004) - [94%] - 2023/1/7 14:15
- 【AM5/4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part547 (1009) - [94%] - 2023/1/17 11:00
- 【AM5/4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part545 (1009) - [94%] - 2023/1/3 13:15
- 【AM5/4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part528 (1002) - [94%] - 2022/9/28 14:16
- 【AM5/4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part543 (1005) - [94%] - 2022/12/16 14:45
- 【AM5/4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part548 (1005) - [94%] - 2023/1/29 11:15
- 【AM5/4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part526 (1004) - [94%] - 2022/9/24 19:15
- 【AM5/4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part523 (1004) - [94%] - 2022/9/4 13:15
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について