のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,643,164人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレAMDの次世代GPUについて語ろう 6世代

AMD スレッド一覧へ / AMD とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
151 : Socket77 - 2022/06/21(火) 23:23:28 ID:Oc/kD3id0.net (+24,+29,-5)
ゲームにそこまで必要かと、そこに技術計算している連中は便乗しているだけ
152 : Socket77 - 2022/06/21(火) 23:27:46 ID:EzFAep3e0.net (-22,-15,-13)
マイニング対策?
156 : Socket77 - 2022/07/05(火) 16:58:20 ID:yVrsbc360.net (+19,+29,+0)
みんな絶望してしまったみたいだね
157 : Socket77 - 2022/07/06(水) 12:02:20.77 ID:y4VtaIeM0.net (+24,+29,-70)
TSMC値上げを受け入れるみたいだし、リサも粗利益率上げることを株主と約束しちゃった上に
円安がこれだから日本でどれだけ売れる要素があるのかね
158 : Socket77 - 2022/07/06(水) 15:13:32 ID:8GQTaYMxa.net (+24,+29,-32)
GP%うpはサーバー、GPUの構成比率上げるって事でしょ。
緑がウエハー減らしたいらしいから、その分ラデに回してくれれば解決や(適当
160 : Socket77 - 2022/07/10(日) 07:15:30 ID:GdVGp8iV0.net (+8,+28,+0)
>>159
今この場でやってるw
161 : Socket77 - 2022/07/22(金) 13:22:19 ID:QXy1iZUz0.net (-21,-14,-15)
新APU来年だしグラボ買えばいいか
163 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (-27,-30,-94)
Intel Arc A380 GPU tested in 50 games, "compatibility better than expected for a newcomer"
tps://videocardz.com/newz/intel-arc-a380-gpu-tested-in-50-games-compatibility-better-than-expected-for-a-newcomer
     
Intelがんばってる
164 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (-27,-30,-227)
Intel XeSS Shines In First Independent Tests, Better Than Native & More Comparable To NVIDIA's DLSS 2.3 Than AMD's FSR 2.0
tps://wccftech.com/intel-xess-shines-in-first-independent-tests-better-than-native-more-comparable-to-nvidia-dlss-2-3-than-amd-fsr-2-0/
   
アムド逝ったな
167 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (-29,-30,-99)
ア ム ド 終 了
          
Intel、Arm、NVIDIA が AI を加速する新しい 8 ビット FP フォーマットを提案
ht
tps://www.techpowerup.com/298881/intel-arm-and-nvidia-propose-a-new-8-bit-fp-format-to-accelerate-ai
170 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (-17,-13,-17)
7000シリーズにはMLアクセラレーション機能は入らるの?
171 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (-29,-30,-93)
AI戦争もAMDの勝利になるのか

>>170
AMD Already Has Next-Gen Ryzen “Phoenix” CPUs With Xilinx’s AI Engine Running In The Labs
http://wccftech.com/amd-already-has-next-gen-ryzen-phoenix-cpus-with-xilinx-ai-engine-running-in-labs/
AMD Phoenix Point "Ryzen 7040" Series Mobility CPUs
172 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (-27,-30,-205)
L0ベクタキャッシュと GL1データキャッシュが増やされる RDNA 3/GFX11 APU
http://www.coelacanth-dream.com/posts/2022/09/02/gfx11-l0c-gl1c/

APUだがRDNA3では、L0キャッシュ(16KB/1CU)とL1キャッシュ(128KB/5WGP)が倍増するみたいね。
32bitあたり16MBのIFキャッシュが、Navi21の128MBから(同じ256bitGDDR6の)Navi32では64MBに減る代わりに
上流のキャッシュが強化されることで、メモリ負荷が下がる、ってことみたいね。

dGPUではL2キャッシュも増えれば、IFキャッシュが半分でも十分な性能が出ることは考えられるね。
L2キャッシュが強化されるかどうかはまだ分からないけれど。
173 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (-26,-29,-60)
WGPの規模がデカくなるからL0L1増強は既定路線かもな
あとはベクタレジスタも増やしてるらしい
L3は3D(16MB)とノン3D(8MB)で分かれるらしいから減ったというよりは選択肢が増えたというだけかも
177 : Socket77 - 2022/10/26(水) 14:05:11.03 ID:xVzkkJ5Z0.net (+2,+12,+0)
安くて強いがAMDなのに
178 : Socket77 - 2022/10/26(水) 21:17:56.44 ID:Y5HW2xAu0.net (+11,+26,+0)
高くて弱い
179 : Socket77 - 2022/10/27(木) 12:20:25.80 ID:gqhfS85la.net (+17,+27,+0)
巨人の悪口はやめろ
182 : Socket77 - 2022/10/31(月) 15:25:07.58 ID:Mx36DoH60.net (+34,+29,-182)
★★★信者に何回も買わせるAMDパーツ商法の手口★★★
 
ご祝儀価格で販売

セット割で不人気モデルを抱き合わせ販売 ← AM5はイマココ!

不人気モデルを単品特価販売
↓ 
余剰品を特価販売

価格を上げ下げしてリアクションバイト誘引(おまいら全員ダボハゼ扱いw)

最終処分セール ← AM4はイマココ!
183 : Socket77 - 2022/10/31(月) 23:37:48.37 ID:Ucy8TvDI0.net (+29,+29,+0)
>>182
どこで何回買うことになるんだろ???
184 : Socket77 - 2022/11/06(日) 19:37:34.30 ID:Kjsp2UlN0.net (-25,-30,-217)
http://ascii.jp/elem/000/004/111/4111687/
http://www.4gamer.net/games/660/G066019/20221104001/
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1452983.html
http://news.mynavi.jp/article/20221104-2503878/

Navi31こと7900系が出たけれど、Navi31はCU120がフルサイズじゃないかって思う。
シェーダーエンジンは、10CU/5WGPにL1とROPのシェーダーアレイが2個だが
?itok=UsiFyXDw
↑のイメージ図ではシェーダーエンジン毎に8WGPで描かれているけど、変更点が多数あるとは言えシェーダーエンジンの構造まで変わってるとは思えないので
CU96がフルサイズではないと思うし、各シェーダーエンジンで4CU/2WGPが無効化されていても不思議じゃ無い。

歩留まり対策と競合や消費電力などを考えてのことだろうけれど、仮にCU120で出してきていたら3Dキャッシュ無しだと性能出なかったり
消費電力も400Wを越えてきそうではあるので、CU96で出したのは妥当と言えるかもしれないけれど
仮にリフレッシュで7950XTXとして3DキャッシュとフルスペックのCU120で出したとするなら、7900XTXから25%は性能上がるし
下手するとRTX5080が比較対象になり得るぐらいにはなるかも。
186 : Socket77 - 2022/11/06(日) 21:43:44.37 ID:OTlrIoe30.net (+16,+29,-15)
さすがに2割も無効化するのはありえないのでは
ワッパ的にもCU数を削るより増やしてクロックを抑えたほうが高効率になるでしょ
193 : Socket77 - 2022/11/12(土) 10:34:33.74 ID:OFigNYt4M.net (-26,-19,-1)
在庫山積みのArcから逃げるな
196 : Socket77 - 2022/11/19(土) 19:55:49.19 ID:RLiBq2NR0.net (-29,-22,-25)
3万円くらいのグラボがほしい
197 : Socket77 - 2022/11/19(土) 23:42:41.64 ID:Ks5XZHKS0.net (+19,+29,-3)
出ても日本には輸入される気がしない
198 : Socket77 - 2022/11/22(火) 22:05:00.73 ID:vWlzZF3g0.net (-23,-28,-85)
RDNA3のキャッシュ強化
AMDが公称してるレイトレの性能向上率1.5倍も、概ねキャッシュ強化分で説明出来そうな雰囲気ではある。
何というか、ぱっと見の印象はRADEON版Ampereって感じの強化になってる。
199 : Socket77 - 2022/11/22(火) 22:54:12.27 ID:L8FAbV/P0.net (+24,+29,-6)
NVのようなゴタゴタや早くなったのか分からんのと違って着実にやってほしいね
200 : Socket77 - 2022/11/28(月) 01:49:20.72 ID:0aXTnQvD0.net (-1,+3,+0)
コアキャッシュを増やして比較したんだね
←前へ 1 2 3 4 5 6 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / AMD スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について