のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,642,114人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【AM2+】AMD Phenom/PhenomII総合 Part92【AM3】

AMD覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : - AM3 + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

1 :

AMDのマルチコアCPU Phenom/PhenomIIシリーズについて語るスレです。
※Phenom/PhenomIIを語るスレです。無意味な雑談・嵐との戦いなどはご遠慮ください。
※衝突を回避するため、基本的にsage進行でお願いします。
※次スレは>>980前後で立ててください。

■前スレ
【AM2+】AMD Phenom/PhenomII総合 Part91【AM3】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1258075735/

■関連スレ
AthlonII 7ニ川' .'リX3Ranaヲ AMD雑談スレ606番星
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1258054274/
AMD Athlon総合 (AM2&AM3) その96
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1256211222/
(゚д゚)ウマーなAthlon、Phenomオーバークロック報告スレ79
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1254544685/
【AM2+/AM3】AMD7XX総合 Part27【Phenom/Athlon】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1254490455/
AMD Opteron940/F(1207)にHammerろう 47way
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1239850967/
AMDの次世代CPUについて語ろう 第30世代
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1252750795/
【AMD】K10stat Part3【Phenom&Athlon】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1254586144/

■AMD公式
http://www.amd.com/jp-ja/
http://www.amd.com/us-en/

デスクトップCPU詳細
http://products.amd.com/en-us/DesktopCPUResult.aspx
CPU -> マザーボード対応表
http://products.amd.com/en-us/recommendedmbfilter.aspx

DDR2メモリ対応……SocketAM2/AM2+マザーボード
DDR2またはDDR3対応……SocketAM3マザーボード
DDR2/3メモリ両対応……Jetway等の一部のマザーボード

2 = 1 :

PhenomII X6            6MB .         10年中頃
PhenomII X4 975BE. 3.6GHz 6MB .         10年H1
PhenomII X4 965BE. 3.4GHz 6MB 125W      09年11月
PhenomII X4 965BE. 3.4GHz 6MB 140W $245 09/08/13
PhenomII X4 955   3.2GHz 6MB  .95W      10年Q2
PhenomII X4 955BE. 3.2GHz 6MB 125W $245 09/04/23
PhenomII X4 945   3.0GHz 6MB  .95W $195 09/06/12
PhenomII X4 945   3.0GHz 6MB 125W $195 09/05/28
PhenomII X4 940BE. 3.0GHz 6MB 125W $195 09/01/10 AM2+
PhenomII X4 925   2.8GHz 6MB . 95W ---- OEM向け
PhenomII X4 920   2.8GHz 6MB 125W $195 09/01/17 AM2+
PhenomII X4 910   2.6GHz 6MB . 95W ---- OEM向け
PhenomII X4 910e.  2.6GHz 6MB  .65W
PhenomII X4 905e.  2.5GHz 6MB  .65W $195 09/06/05
PhenomII X4 900e.  2.4GHz 6MB  .65W      09年?
PhenomII X4 820   2.8GHz 4MB  .95W      09年?
PhenomII X4 810   2.6GHz 4MB  .95W $175 09/02/27
PhenomII X4 805   2.5GHz 4MB  .95W ---- OEM向け
PhenomII X3 740BE. 3.0GHz 6MB  .95W      09年?
PhenomII X3 720BE. 2.8GHz 6MB  .95W $145 09/02/20
PhenomII X3 710   2.6GHz 6MB  .95W $125 09/02/20
PhenomII X3 705e . 2.5GHz 6MB  .65W $125 09/06/05
PhenomII X3 700e . 2.4GHz 6MB  .65W      09年?
PhenomII X2 555   3.2GHz 6MB  .80W      09年Q4
PhenomII X2 550BE. 3.1GHz 6MB  .80W $102 09/06/05
PhenomII X2 545   3.0GHz 6MB  .80W \9.8k. 09/07/31

PhenomII AM2+版……DDR2マザー専用(DDR3メモリでの動作検証を省略し早期発売するため)
PhenomII AM3版 .……DDR2/DDR3両マザーに対応

3 = 1 :

■65nm サーバ (K10)
[Opteron] Barcelona 4コア L2=512KBx4 L3=2MB DDR2 HT1.0
[Opteron] Budapest 4コア Barcelonaの1way用

■65nm デスクトップ (K10)
[Phenom X4] Agena. 4コア L2=512KBx4 L3=2MB Barcelonaのデスクトップ版
[Phenom X3] Toliman 3コア L2=512KBx3 L3=2MB Agenaのコアを1個潰す
[Athlon X2]  Kuma.  2コア L2=512KBx2 L3=2MB Agenaのコアを2個潰す


■45nm サーバ (K10.5)
[Opteron] Shanghai. 4コア L2=512KBx4 L3=6MB DDR2 HT3.0 Barcelonaを改良
[Opteron] Suzuka   4コア Shanghaiの1way用
       Istanbul.   6コア Shanghaiの6コア版
       Sao-Paolo 6コア DDR3 HT3.0 Istanbulの強化版
       Magny-Cours 12コア Sao-PaoloのMCM版

■45nm デスクトップ (K10.5)
[PhenomII X6] Thuban  6コア L2=512KBx6 L3=6MB Istanbulのデスクトップ版
[PhenomII X4] Deneb  4コア L2=512KBx4 L3=6MB Shanghaiのデスクトップ版
[PhenomII X3] Heka   3コア L2=512KBx3 L3=6MB Denebのコアを1個潰す
[PhenomII X2] Callisto  2コア L2=512KBx2 L3=6MB Denebのコアを2個潰す
[AthlonII X4]  Propus  4コア L2=512KBx4 L3なし  L3を省略
[AthlonII X3]  Rana.   3コア L2=512KBx3 L3なし  Propusのコアを1個潰す
[AthlonII X2]  Regor.  2コア L2=1MBx2.  L3なし  デュアルコアでL3を省略
[Sempron].    Sargas.  1コア L2=1MBx1.  L3なし  Regorのコアを1個潰す

4 = 1 :

■K10系ロードマップ(65nm)
http://www.amd.com/pricing/

Phenom X4 9950BE. 2.6GHz 512KBx4+2MB 140W $173 08/07/02
Phenom X4 9950BE. 2.6GHz 512KBx4+2MB 125W $173 08/09/26
Phenom X4 9850BE. 2.5GHz 512KBx4+2MB 125W $163 08/03/31
Phenom X4 9750   2.4GHz 512KBx4+2MB 125W $153 08/03/31
Phenom X4 9750   2.4GHz 512KBx4+2MB . 95W $153 08/06/07
Phenom X4 9650   2.3GHz 512KBx4+2MB . 95W $142 OEM向けのみ
Phenom X4 9550   2.2GHz 512KBx4+2MB . 95W ---- 08/04/27
Phenom X4 9450e.  2.1GHz 512KBx4+2MB . 65W      2009年1~3月
Phenom X4 9350e.  2.0GHz 512KBx4+2MB . 65W $173 08/07/02
Phenom X4 9150e.  1.8GHz 512KBx4+2MB . 65W $173 08/07/02

Phenom X3 8750BE. 2.4GHz 512KBx3+2MB . 95W $122 国内未発売
Phenom X3 8750   2.4GHz 512KBx3+2MB . 95W $122 08/04/26
Phenom X3 8650   2.3GHz 512KBx3+2MB . 95W $101 08/04/26
Phenom X3 8450e.  2.1GHz 512KBx3+2MB . 65W $122 08/12/02
Phenom X3 8250e.  1.9GHz 512KBx3+2MB . 65W $122 国内未発売

6 = 1 :

>>5
すまぬ

10 :

>>1

>>7
SMTが悪いというよりあれはネトバの出来が悪すぎたというべきではないだろうかw

17 :

955にして大満足なおれで親戚に勧めたいがBTOで955の価格が反映されてるとこある?
作るのは簡単だがアフターフォローがめんどい

18 :

>15
実際、IBMから出たのは486SLCとか、ああいうのだけだもんな。

って、それは話が違う、設計はIBMじゃないし。

21 :

前スレから引っ張るような話題でもない

23 :

>>17
見つけたら教えてくれ。俺も友達に頼まれてる。

25 :

>>16
SB710以上だったら最高に楽しめたのにもったいないw
しかしアムド2コアが4コア化できるとか笑うよなww
ずっとついていきますw

26 :

Intel がやったのは、市場全体を操作する 悪事ってことのようだ
価格性能に関りなく、契約で、優れた技術の普及を阻んだ
ユーザに対する裏切り行為だよね

公正取引委員会は濡れ衣を着せたりしない
Intel が裁判していないってことは、勧告は事実(あるいはその一部)か、
裁判で明かるみにでるともっと不利になる事柄が隠れている可能性すらある

平然といまも流されている Intel のCM
嘘と欺瞞の 騙しの連鎖だね
悪徳企業に必罰を

Intel が社風通りに世間への迷惑行為を続けることと
AMD云々とは無関係じゃないのかな
Pen4/Dの時に販売店に対して『AMDのCPUを売らないのならIntelCPUを売ってやる』っていう条件があったろ

AMDが良いCPUを作っていたからこそ
Intelは、汚い契約や広告料による圧力で、
当時高性能だったAMD製品を市場から追い出して、普及を阻んだんだが?

いまもエラッタだらけでもっさりカクカク。ベンチとエンコだけ速いおかしなCPUを、恥ずかしい
ニコイチで低能技術叩き売りしてること自体、AMDが怖くて邪悪な活動を続けてる証拠だし

Intelという悪に魂を売るのはおまえの勝手だけど、それを正当化するような智恵の足りない行動を
取るなら、道理だけは繰り返し示されることになる



公正取引委員会万歳!

29 :

>>27
ここ2週間秋葉原見てるけどPhenomIIで一番売り切れてると思う>945
95Wで一番速いし、実クロック3GHzってのも丁度キリ良い感じ。

31 :

短小がデカチンにあこがれるように
今ペン4なんでいっそ4コアのアスロン620ぐらいにしたいんですけど
やっぱり無意味ですかね?
タスクマネージャーに4つもグラフが出るという話じゃないですか。
たまにエンコードするぐらいでもっぱらチデジやらHD動画再生ぐらいが重い仕事なんですけど、、、
ゲームはしない。
しいて言えばイリュージョンのセクシービーチの体験版をたまに乳繰るぐらい程度の3D使用です。
2コアで十分でしょうか?


33 :

2コアで十分だけどせっかく安いんだしエンコも一応するなら4コアにしといて損はないんじゃない

37 = 31 :

サンクス
あんまりアスロン4コアが安いのでびっくりしてます。
マザーにも動画支援のビデオチップがついて1万円しないし
アスロンで組むと3万程度で行けそうなので驚くばかりです。

40 :

まぁ、メモリの値段が上がらないとElpidaが潰れちゃうし、
いい傾向だとは思うけどね

42 :



>64bitサーバーやスパコンやオプテロンが多いでしょ。
>64bitサーバーやスパコンやオプテロンが多いでしょ。
>64bitサーバーやスパコンやオプテロンが多いでしょ。


屁~
http://lapislazuli.ath.cx/image/1237020575164
http://www.top500.org/stats/list/34/procfam/

43 = 29 :

>>37
Athlon620お買い得度満点でいいんじゃない。
でも>>38に同意。諦めてPhenomII入れろ。

47 :

cpuを交換するよりHDDをSSDにした方が体感速度が劇的に上がったという…
firefoxの立ち上がりがこんなにも早くなるなんて…
アドオン入れすぎて正直かなり重いw

50 :

>>48
二次キャッシュの量とか仕様から考えて、Phenomが勝てるわけないわな


1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / AMD一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : - AM3 + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について